メキシコのジャングルに広がるシュルレアリスムなエデンの園「ラス・ポサス(Las Pozas)」 メキシコシティから北の村、ヒリトラにある熱帯雨林地帯のジャングルの奥地には、そこだけ別世界への扉が開かれているような秘密の空間がある。ここは、1949年、イギリスの詩人であり信託投資家でもあったエドワード・ジェイムスが建てた「ラス・ポサス(Las Pozas)」と呼ばれる庭園で、ダリの影響を色濃く受けたジェイムスのシュルレアリスムを感じさせる彫刻が立ち並ぶ、シュールなエデンの園といった感じなんだ。 ソース:Kuriositas: Las Pozas – Surreal Eden of the Jungle 海抜2000フィート(610メートル)地点にある敷地面積80エーカー(323km2)の広大な土地に様々な彫刻や建造物などが立ち並ぶその景色の中に身をおくと、まるで見えない何かが見えてくるようなそんな不思議な錯覚を覚えるという。 ジェームズは1984年に他界したが、その直前までここで、自らが手がけた建造物に手を加え、途中で切れた階段や、奇妙な小塔、両側吹き抜けのアトリウムなどをつけたし続けたという。また、ジェームスは、何百羽もの鳥や40匹の犬、1匹の大蛇を飼っていたそうで、たくさんの動物たちに囲まれながら、ゴシック建築の城を模した自分の家で晩年を過ごした。彼の家は現在「La Posada el Castillo」というホテルになっているそうだ。 Xilitla: The Surreal Gardens of Las Pozas 関連記事: 砂漠の真ん中でぽつんと1本、奇跡的に生き延びている樹齢400年の「命の木」(バーレーン) 世界のロマンミステリー、古代遺跡に残された5つの巨石の謎 一度は訪れたい地球の楽園、世界の美しい15の島と浜辺 熱帯樹林に囲まれ苔むした彫刻たちの楽園、「ウイリアム・リケッツ・サンクチュアリー」(オーストラリア) この記事に関連するキーワード キーワードから記事を探す Advertisements 「画像」カテゴリの最新記事 「自然・廃墟・宇宙」カテゴリの最新記事 「自然・廃墟・宇宙」カテゴリをもっと見る
コメント
1.
千年後に発掘され、王宮だったとか独自の文化を持った民族が居たとか議論されるのかねー
2.
エッシャー思い出した
3. :
トゥームレイダーのゲームに出てくる様なロケーションだな。
4.
ここがカーツ大佐の城ですね。
5. sawatcho/メカリド
すごい好き。なんかとんでもない文明が広がってそうな気になる。
6. K
Xilitla, Mexico
シリトラ, サン・ルイス・ポトシ, メキシコ
本当にジャングルの中に街がある。
7.
同じくトゥームレイダーっぽいなと思いました
8.
様式は違うけどLotRの裂け谷みたいな雰囲気だとおもた。
9. ata
ラピュタ?
10.
DMC4思い出した
11.
マナの聖域思い出した
12.
あ・・・生命線が・・・。
13.
MYSTだ
14.
35点
15. 通りすがり
323km2って、広すぎないか?
16. ok
詩人であり信託投資家って。。。
両立出来るのはすごい。
17.
ウガレピ寺院思い出した
18.
エッシャー思い出したってもう書いてあったちくしょう。
結構好き。
19. テン
俺もカーツ大佐思い出したw
20. フランス星
ここは近々アジトになりますから。
21.
>>17
いやそうじゃなくてだな、働かなくてもよい階級なんだよw
http://en.wikipedia.org/wiki/Edward_James
例えばロバート・ジョンソン4世 (ジョンソン&ジョンソン創始者の曾孫)なんか画家だぜ? ビジネスは片手間。でも家系によってはガシガシ働かないと速攻冷や飯食べるハメになるって家風もある。例えばNewhouse家 (ヴォーグとか傘下に持つAdvance Publications所有)。人によっては一般サラリーマンとして働いてる場合もある。ニューヨークセントラルステーション(てかNY地下鉄系ほとんど)を所有するVanderbilt家御曹司とか
22. beta
先日、見てきました。すごく暑かったけど素敵でした。