
ソース:まさかのスタジオジブリ・メタルアルバムが登場!!Imaginary Flying Machine - Princess Ghibli
プリンセス・ジブリ:曲目リスト
1. My Neighbor Totoro となりのトトロ
2. LAPUTA:Castle in the Sky 天空の城ラピュタ
3. Tales from Earthsea ゲド戦記
4. Ponyo on the Cliff 崖の上のポニョ
5. Princess Mononoke もののけ姫
6. Whisper of the Heart 耳をすませば
7. Spirited Away 千と千尋の神隠し
8. The Borrower Arrietty 借りぐらしのアリエッティ
9. Kiki's Delivery Service 魔女の宅急便
10. Porco Rosso 紅の豚
11. Sanpo My Neighbor Totoro となりのトトロ
12. Nausicaa of the Valley of the Wind 風の谷のナウシカ
もっと試聴してみたいというおともだちは下記サイトの中央部にある[試聴]クリックで、後5曲聴くことができるよ。
【プリンセスジブリ Princess Ghibli】
コメント
1. sawatcho
普通にカッコいいメロデスじゃねーか!と思ったら、トトロの歌詞が出て来た瞬間不覚にも爆笑したww
2.
アニメタル
3.
ガヤガヤうるせーよwwww
4. 砂糖菓子
アッノッコッガッダッイッスッキィィィィィー♥♥♥(笑
5.
デスのことは詳しくないけど、あんまり「デス分」は高くないような…
6. ya
結構いいね
7.
元の曲を劣化させて雑音を追加しただけかな?
原曲が分かる程度にしかやれないってwびびりすぎだろ
もっとうまくやってほしいもんだねぇ
8.
>>1俺も思った。
歌なしでインストでもよかったんじゃないか
あ、それだと破綻しそうだな
9.
ひねりが足りない
10. あ
パッと聴いた感じだとあんま良くないなw
デスメタっぽくしないで普通のメタルでメロディ感はしっかり持たせたほうがいいとおもうんだ。
11. molamola
もぅちょい足りない感じが残念。
12. p
残念だったけどポニョだけは吹いた
13.
カラパイアは音楽班が存在しないようだな。メロデスを理解してないやつが多い。ザイーガに持ってった方がよかったんじゃねえの?あっちは専門的なやつがたくさんみてる。
14.
まあ面白いじゃないかwww
それほど高いわけでもないし試しに予約してみるか
15.
どこがメロデス?
もっと重くてガチャガチャしててもいい
16.
メロデスっていうかメタルコア寄りだねぇ
ポニョなんだあれwww
17. s
確かに、メタルコアに無理矢理ジブリのメロディーをぶち込んだ感じだわ。
18. ななし
日本語の歌詞普通に歌ってるじゃねーかwwww
日本人に歌ってほしいならホルモンとかにやらせろよwwwwwwww
ポーニョポニョポニョとか普通に言うなwwwwww
19.
心おなにーをちゃんと心おなにーと歌っている。
もっとポニョ並みに滅茶苦茶にしても良いと思う。
20.
うーんバランスが良すぎ。
ドラムのミックスが上手いのが裏目にでている。
べーすもノイジーにして!
21.
デスにしては、アッサリしすぎなような・・・
22.
ほとんどそのままじゃん
23.
ポニョかっこいいw
24. 1972
節子それ・・
ドロップやない・・・
おはじきや・・
(ノд<。)゜。
25. rrr
高まるぅ〜って言うらしいね、最近は
26. むじな
ジブリでブラストビート…
なんということでしょう
27.
ディサルモニアムンディとかwビョーンも歌ってるならほしいな
28.
紅の豚はけっこういい感じに女性ボーカルがはまってるねー
29.
どう聴いてもエットレです本当にありがとうございました
30. キネマおた
節子って誰のことナリ?
あの伝説の映画女優の腹節子のことでしょ。
分かります、わかりますなり。
31. Coroner Records
ニコニコ動画で盛り上がっていますね!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14051371
32.
普通
33. 名無し
デスメタルえぇ?って思ったけど聞いてみたら普通に面白かった。
ちょっと尼へ予約しに行ってくるノシ
34. q
ちょっと受け入れられない。
35.
わぉ、予約もう終わってるし
36.
おっくせんまんと同レベル
37.
面白いけど良くはないなw
38.
笑っちまった
39. ・・・
うん、なんていうか、メタル系は俺には向いてないって事はとりあえずわかったw
40. Tre
音楽よりこのトレーラー映像がすごいなと思った
ガイ・リッチーの映画みたいだ
41.
発売日と同時にヴィレッジヴァンガードのCDコーナーに並ぶのは目に見えてるなwww
42.
ジブリとデスメタルが大好きな俺もさすがにこれはちょっと反応に困るわ…w
てか、これってジブリ側、宮崎駿とかに許可みたいなもんを取ってるのだろうか?
43.
ただウルサイ音を混ぜただけじゃないか。
絵もそれように何か工夫してるわけでもなし。
主観だが不快そのもの。
44. www
デスやブラックは大好きだけどこれは意味わからん
つーかよくメタルとアニソンをフュージョンさせてるけど合うわけねーだろ
45.
ワロタwwwこれ買うわww
ジブリもメタルも好きだから個人的にはこういうのはアリ
ただ皆言ってるようにデスメタルではないね、どうでもいいけど
46.
コーミーチーニコーノーミウゼエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
47.
デスメタルというよりはデスラッシュ
最近、Into Eternityみたいなのが多いな
Cannibal Corpse系がいいよ
48.
米を見る限り、ピュアデスには物足りなく、メタラーには受け、原曲至上主義には受け付け難く、半可通には中途半端に、アニメで育ったライトユーザーには面白く、アニメに疎遠な一般人には原曲に雑音が入った様にしか聴こえてないらしい。
エントリーモデルと落ち着いた存在となるのか。
三番煎じの商業主義に作った様子だけど、購入層はニッチだねぇ。
どうでもいいけど、動画で紹介されてる編曲者連綿には誰も言及しないのな。
マイナーの寄せ集めなのか?
49.
>>53 参画しているイタリア産Disarmonia Mundiは、The Isolation Game(2009)が売れてメジャーになってる。Soilworkなど好きな人はお薦めかも
50.
なんかジブリとデスメタルが剥離してる気がする。
両者の間に薄皮一枚挟まってるような感じ
51. よはん
エットレさん最高です!
52. 53
>>55 thax!
57も調べて聴いて見ます♪
53. 53
>>55 thanx! 間違えたorz
57も調べて聴いて見ます♪
54.
耳障り
理解できないジャンルだ
55.
耳障り
もっとカッコいい感じかと思って聞いたらコレだよww
56.
無理に理解する必要はない
俺は好き
ちょっと原曲に忠実過ぎた感はあるけど
57.
やはり音楽を余り聴かない人にはウケが悪いみたいですね。
ま〜、これが合わない人はJ−POPでも聞いてればいいんじゃないでしょうかねw
58. >>63
遅い煽りに更に遅くに乗っとくけど、テンプレどおりの編曲を聞かされて面白いと思うお前が音楽聴く範疇の人間なのか?
選民感で他者を侮蔑するのが楽しい年代なんだろうけど、社会に貢献できない奴が足を引っ張ろうとする姿は他人には不快でしかないよ。