
郊外にて、ある一家が、息子の射撃練習の様子を撮影していたところ、偶然にも映像内にビックフットらしき物体が映りこんでいたという。 映像を見ていただければわかると思うが、この時、上空ではヘリコプターが飛んでおり、一家はヘリコプターの爆音に悩まされていたという。この映像を再生して一家は確信したそうだ。あのヘリコプターはビックフットを追っていたに違いないと。
Phantoms and Monsters: Paranormal, UFOs, Cryptids and Unexplained PhenomenaBigfoot hunted by helicopter
画面右側後方に映っているのがビックフットらしきもの




関連記事:
民家の裏庭にビッグフットが出現!?アメリカ・ケンタッキー州
アメリカで発見されたビッグフットと思われる死骸のDNA鑑定結果
ビックフット発見記念ムービー、「ビックフットのいる日常」
コメント
1. hahaha
人でしょ♪
2. 猫目。
悪いヤツらのヘリに追われるセガールと見た。
「沈黙のビッグフット」
3. sawatcho
おっさん。
4.
逃亡犯とそれを追いかけるヘリ
向こうではよくある光景じゃないか
5.
けっこう普通に小走りw
6.
足取り軽すぎわらた
7. こ
これが人に見えないなんて、どうかしてるぜ。
8. 無職7年目
低画素の拡大動画にすると、何でもUMAに見えるよな
9.
馬場園でっす。
お願いでっす、UMA UMA あたしを呼ばないで
10.
だから、おれだよ!
11.
人里まで下りてくるこんなデカい未確認生物がいるか!
12.
家の裏山にもいるぜUMA時々畑荒らして困ってる
13.
おわかりいただけただろうか系
14. ・
野生生物がヘリの音と銃声がする場所に現れるというのがそもそも不自然だな。
ましてこれが本当にUMAだとしたら、なおそら怪しい。
そこそこ知能があって、用心深いからこそずっと未確認だった訳で
「ここにいますよー。写してくださーい」みたいな出現の仕方はしないと思うけど。
ただ、ビデオそのものは編集による合成とかではなく、
実際現場に何かが物理的に存在しているぽいけど。
15.
あ、パパだ。
16.
いや、ふつーに人にしか見えなかった
ただ未確認であれば、たとえ人であろうとUMAの定義には含まれるんだな
17.
プロポーションや足の運び方(筋肉の使い方)を見ると、相当巨躯の直立動物というのが伺えるけどな。
そこそこ知恵があると、逆に知的好奇心を持つし、「この程度なら危険じゃない」みたいな判断もつくだろう。
謎があった方が世界は面白いよね。
18.
画像を分析すれば身長が割り出せるだろう
19.
えー、怖い怖い。やだやだ。
20. 空缶
ああこれ、断水してるんで清水を汲みに行った時の俺だわ。
久々の雄大な大自然にハイになって走り回っちまった。
なのにこっち震災以来、報道ヘリがブンブン飛んでるしブチ壊しだったぜ。
21. あ
実はヒバゴン
22.
実はベア・グリルス
23. どこいった
東電の社長もUMAなみに姿を現さないな。
24. え?
そもそも、「子どもの射撃練習」って・・・
25. ちょもらん
着ぐるみ着た人だろ。
26. うみくま
下の拡大画像確認できねwww
27. ya
横井さんもビックフットと見間違われた事もあったよけどアメリカ本土だからね良く分からん
28. ないな
よく見たら0:08から0:38までうつっている影が0:39で急に走り出しているのがわかる。山奥から走って来ているのならまだわずかな可能性すら残されるが、射撃訓練の音にも驚かずにずっとそこに留まるような野生生物はまずいない。
人間でも射撃が行われる事を知らずに急に銃声が聞こえれば驚いて移動する。つまりこれは始めからそこで射撃訓練が行われる事を知っていて、あえて物陰に隠れて意図的にカメラに映った人間の行為以外考えられない。
29. ネスコ
う〜ん 画像不鮮明
30. m
子供が普通にライフル銃の練習する文化の方が怖いわ
31.
なぜこの距離でビッグフットと・・・
32. o-chan
人だな。撃ってる子供のほうは分からなかったと思うけど、
となりにいたお父さんみたいな人がビッグフットが通り過ぎた後にまるで
あそこにいたのを分かってたかのようにいたところを2度も見ている。
動画の最後のほうをよく見てれば分かると思います。
33. 9
明らかに普通の人の歩き方w
少年かわいい撃たれたいな〜。
アメリカの少年のコヨーテハンティングとか素晴らしいよね♪