tawa-
 世間では今、完成したら世界ナンバーワンの高さとなる東京スカイツリーの話題で賑わっているけれど、1919年、ロシアでは、当時最高峰と言われたエッフェル塔を超える、巨大な塔の建設計画があったのだそうだ。

 レーニンがつくった労働運動を促進させる目的で計画された塔の名前は「第三インターナショナル記念塔」。当時の流行であった螺旋のデザインを大胆にとりいれた形で、パーツごとにくるくると回転するという画期的で斬新な塔。
広告
ソース:
Tatlin's Tower - Vladimir Tatlin

メールにて「めきし粉」さんより情報提供(ありがとう!)

 設計デザインは、ロシア・アヴァンギャルドの担い手の一人である

ウラジーミル・タトリン。螺旋状に渦巻く構造体の中には、3つの立体が吊るされ、その内部にさまざまな施設が作られる予定だったのだそうだ。
01
 計画の為に6メートルもの巨大模型が作られた1920年にモスクワやペテルブルクで展示されたそうだが、図面は現存せず、この記念塔の内容を知る手がかりは、雑誌か新聞に掲載された計画の概要のみだという。
06
02
03
 計画概要によると、3つの立体構造のうちの1つは会議室などのオープンスペースに利用される予定で1年に1回のペースで回転、もう1つは行政などを行う施設で1ヶ月に1回のペースで回転、最後の1つは円錐型のメディアセンターで、ラジオ塔などを設置、ここは1日に一回のペースで回転する仕組みだったという。

 完成予定CG画像
05
 映像:第三インターナショナル記念塔
 残念ながら、物資不足やら諸問題があって結局は実現しなかったんだけれ、MITの長倉威彦先生が「未構築」としてCGで再現したそうだ。完成していたら「訪れたいタワーベスト10」にランキングされていたかもしれないね。

Tatlin Tower St Petersburg

(CG再現された第三インターナショナル記念塔)
関連記事:
0c7b0c4e
世界都市高層ビルランキングトップ10


日本は4体がランクイン、世界最も高いスタチュー・仏像トップ12
a5fffb49


ニューヨーク、自由の女神像の建設当時の画像
a4f481d6

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. sawatcho

  • 2011年03月03日 09:07
  • ID:phZnUWGC0 #

これ、塔なのか…。どっかで見た(塔と全く関係ない)デザインなんだけど、それが何なのか全く思い出せない。

2

2.  

  • 2011年03月03日 09:20
  • ID:cI.ERygZ0 #

素直にかっけえw

3

3. m

  • 2011年03月03日 09:21
  • ID:6DLYRwQY0 #

何かが発射されそうだなw

4

4. あぶそ〜ぶ

  • 2011年03月03日 09:32
  • ID:OHkd8gQW0 #

コミンテルン記念塔か・・・

5

5.  

  • 2011年03月03日 10:05
  • ID:36zP6aBP0 #

かっこいいwなんか兵器に見えるしw

6

6. 岡本たっ、ロー

  • 2011年03月03日 10:15
  • ID:nRL1D1520 #

これはバベルの塔のコピーじゃね〜か。
めきし粉さんにはゴメンなさいまし、だけどな。

7

7.  

  • 2011年03月03日 10:31
  • ID:caxjc.VB0 #

第三インターナショナルって第三世界の新訳?

8

8. Osaka

  • 2011年03月03日 10:38
  • ID:Vmx5mVhU0 #

PLタワーの骨組みと言われれば信じてしまいそうw

9

9.

  • 2011年03月03日 10:55
  • ID:RFnpLfeJ0 #

lv50くらいで寄りそうな塔だな

10

10. く

  • 2011年03月03日 11:07
  • ID:J5H.QK8i0 #

第三インターナショナルは近現代史用語だぜ

11

11.

  • 2011年03月03日 11:23
  • ID:r5UlywpO0 #

>>6 いや、でも四川はアップを始めたようだぞ?

12

12.  

  • 2011年03月03日 11:24
  • ID:r5UlywpO0 #

>>1 連投ごめん。たぶんタルタロス

13

13. ば

  • 2011年03月03日 11:53
  • ID:shOlVuxB0 #

アバンギャルドにも程があるぞ

14

14.  

  • 2011年03月03日 12:02
  • ID:ZwxJAT4F0 #

何かオーラが渦巻いたようなデザイン
あとスカイツリーってそんな高かったのか
地震国でそんな高く立てて大丈夫なのか

15

15.

  • 2011年03月03日 12:32
  • ID:o4tiq.KZ0 #

>14 きっとレポーターが
  「他の建物は悉く倒壊してしまった中、
   スカイツリーだけはまっすぐ立っています!」
  とか言うシーンを想像しながら、造ってるんだよ。

16

16.  

  • 2011年03月03日 12:51
  • ID:H.Ec8B.40 #

宇宙先進国ソ連の方向性を表してるな
スカイツリーは電波塔としては世界一ってだけで
現在世界で最も高い建物は韓国人設計のブルジュ・ハリファ

17

17. ψ

  • 2011年03月03日 13:09
  • ID:GwQW..Kw0 #

災いなるかなバベル

18

18.  

  • 2011年03月03日 13:32
  • ID:dZ8uLuYF0 #

※17
んなことは誰でも知ってる

19

19.

  • 2011年03月03日 14:02
  • ID:iRzDix7J0 #

作る前に終了して良かった

20

20. ::

  • 2011年03月03日 14:45
  • ID:vGln4Dti0 #

建築美というものが欠落した
醜悪なデザイン
建設中止になったのも当然だ。

21

21. ウギュピュ

  • 2011年03月03日 14:53
  • ID:SLo3wCg20 #

「バルス」

22

22. GoN

  • 2011年03月03日 14:53
  • ID:wBjU1VPW0 #

おお!ロシア構成主義のポスターなんかでちょこちょこ目にしてたよ、
こいつ。本当にあったんだな。うれしい。
なんでこれがそんなに不評なんだ?美しいじゃないか。
お台場のガンダム跡の芝生にこれ建造してほしいなあ。

23

23. K

  • 2011年03月03日 17:34
  • ID:ozFvZNHQ0 #

内部の立体を支えるにしては、骨組みが少なすぎないか?
回転する立体の出入り口をどうするつもりだったのかも気になる。

24

24. かーる

  • 2011年03月03日 18:27
  • ID:y.nrlPEH0 #

電流流すとワームホールとつながりそう。

25

25. あたしゃ電波ババア

  • 2011年03月03日 23:00
  • ID:Zjb72xDB0 #

これ絶対に仮面ライダーの最終回で
爆破される「悪の本部基地」だよ・・
南無阿弥陀仏

26

26. めきし粉

  • 2011年03月03日 23:12
  • ID:0ls5MgJy0 #

あっ、そうだ。
バベルの塔の絵画を意識したんじゃないかとか話を
聞いた気がするけれど、きのせいかもしれんし
くわしくは忘れたんで言わなかった。
でもパルモはちゃんと調べて書いてて、えらいよぅ。
あんがとう!

27

27. 空缶

  • 2011年03月03日 23:39
  • ID:FZW5exib0 #

この塔からレタトリンが離発着してメトロポリス的な未来絵図が完成するんだよ。

28

28.  

  • 2011年03月03日 23:54
  • ID:.EVfaEFD0 #

1枚目のモノクロ写真がヤベェ。
なんか、サイバーパンクとか、そっちの手合いを感じたぜ。

29

29.

  • 2011年03月04日 00:10
  • ID:xz.Gyd.S0 #

you are emptyを思い出した

30

30. モロ平野

  • 2011年03月04日 00:43
  • ID:V32n.whv0 #

未来に希望を持てた頃のソビエトは、結構カッコイイ建築やアートを残していますね。
スターリン以降は御存知の通り。

31

31.  

  • 2011年03月04日 02:43
  • ID:1KBvsIIX0 #

シムシティ2000でこんなんあったような

32

32. k

  • 2011年03月04日 02:55
  • ID:HgxuKBft0 #

この写真みた瞬間映画「Metropolis」を思い出しました何故だろう???

33

33.  

  • 2011年03月04日 04:20
  • ID:3Ct9x3Ul0 #

>世間では今、完成したら世界ナンバーワンの高さとなる
>東京スカイツリーの話題で賑わっているけれど
ナンバーワンの高さはドバイにあるブルジュ・ハリファの828mでしょ。
東京スカイツリーは完成すれば「電波塔としては」世界一。
つうかリンク先の東京スカイツリーのwikipediaにも書いてあるじゃないか。

34

34.  

  • 2011年03月04日 13:13
  • ID:OdiYiUqf0 #

これじゃFFのオープニングだろw>動画

35

35.  

  • 2011年03月04日 22:39
  • ID:x7vf2pw.0 #

あの螺旋が世界一長いウォータースライダーとかだったら絶対行ってみたいんだがなぁ・・・

36

36. 匿名処理班

  • 2012年09月07日 18:41
  • ID:Kz9HKaPa0 #

※17
さらっと嘘をつくな、設計担当はSOMのエイドリアン・スミス氏だぞ。

37

37. 匿名処理班

  • 2015年09月29日 02:50
  • ID:vgB2PfJp0 #

いやに中二心をくすぐる塔だな
コンセプトからしてカッコいい

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements