ポロ凛
 思えば、「甘栗むいちゃいました」が大ヒットをしたのは、あの面倒な皮むきが解消され、まろやかな甘みとクリのほっくり感が食べたいときにすぐに食べられたから。

 そういうパルモも、クリは大好物なクチなんだけども、クリを加工する際には、渋皮をむく作業が大幅に軽減できる、新品種のクリ、「ぽろたん」が注目を集めているという。
ソース:
asahi.com(朝日新聞社):クリの皮むき革命 外周に切れ目→熱湯3分でポロンッ - 社会

 全国一のクリの収穫量を誇る茨城県の工業技術センター(茨城町)は、ぽろたんをさらに早く大量にむく手法を開発したそうだ。

 この手法を使うと、皮が二枚貝のように開き、黄色の中身がきれいにぽろっと出てくる。皮の側に身は全く残っていない。特別な技能はいりません。誰にでもむけるという。
くり
 ぽろたんは2006年に果樹研究所(つくば市)が発表したニホングリの品種。渋皮と果肉の間にある接着物質が少ないため、ポロンとむけることからこの名前がついた。
NGY201008250008
 同センターは果樹研から商業用に短時間で多くのぽろたんをむく技術の開発を委託され、3年かけて研究を続けてきた。これまで様々な手法を試した。オーブンで焼く方法は時間がかかるうえにむけも悪く、身も硬くなった。電子レンジでは加熱ムラが生じやすかった。

 試行錯誤の末あみだしたその手法とは・・・

クリのとがった部分から縦方向に皮の外周4分の3ほどに、深さ3.5ミリ程度の切れ目を入れ、そのあと95度以上の熱湯で3分間加熱するする

 笠間市でクリの加工や卸売りをしている「小田喜商店」は、今季からぽろたんのテスト販売も始めたそうで、小田喜保彦社長は「クリの革命、奇跡だ!」と語っていると言う。

 クリの甘露煮、栗ご飯にマロングラッセ。クリの加工品を作るには、渋皮をむくという作業が大変で、「クリの値段の半分近くは人件費」と言われるほどだったそうだ。

 その作業が効率化されたことにより、今年の秋くらいには、日本産のクリの加工品が安く手に入るかもしれないね。お腹をすかして今から待機しておこう。

価格:2,400円(税込、送料別)

Advertisements

コメント

1

1.

  • 2011年02月22日 09:13
  • ID:pptV7Adq0 #

栗を剥く器具の記事だとおもった。

2

2. あ

  • 2011年02月22日 09:20
  • ID:BeocAZb40 #

>クリの皮むき
ジャネットを連想して興奮した俺はナイナイのオールナイトニッポンのリスナー

3

3. ふぁ

  • 2011年02月22日 09:48
  • ID:T7FGuaI50 #

米3
言うまい言うまいと思ってたことをアッサリと……

4

4.  

  • 2011年02月22日 10:04
  • ID:1PEbyyoO0 #

カタカナで書くな

5

5.  

  • 2011年02月22日 10:15
  • ID:IkbwlX2S0 #

カタカナのおかげで朝から元気いっぱい

6

6. オメガωだいすき

  • 2011年02月22日 10:16
  • ID:HZ.GpAwc0 #

次の課題はこの品種の栗とリスの害の関係を調べることだな。
剥きやすいということが奴らにばれるのは時間の問題だ。

7

7.  

  • 2011年02月22日 10:32
  • ID:5ChJuIky0 #

このやろう!なんか朝から悶々としてきちゃったじゃねーかw

8

8.  

  • 2011年02月22日 10:41
  • ID:Cg7bHMLP0 #

ポロニウムたんの略称と誤解されたらえらいことで

9

9. 寂尊

  • 2011年02月22日 10:48
  • ID:fE5zovx10 #

※2
オマエ ナンヤネン!!興奮シタナラ ワテノ栗ムイテクレヤ!!

10

10. あ

  • 2011年02月22日 11:05
  • ID:m5NAHB9X0 #

どっかの国に朴られない様に要注意!
とち乙女、あまおう等日本で品種改良された苺を『種が何処からか飛んで来て根付いた。だからこれはウリ国産』とか妄言吐いてライセンス料払わない奴らだぞ。

11

11. グルメ

  • 2011年02月22日 11:07
  • ID:GB3OMa3W0 #

栗は渋皮煮がおいしいのに…
最近は食べ物がどんどんオコチャマ化してきて、渋さとか深い滋味が分かる奴が減っているのは、嘆かわしい…

12

12. k

  • 2011年02月22日 11:23
  • ID:gQHR2jng0 #

皮がむけるバナナはないのかのぅ〜

13

13.  

  • 2011年02月22日 11:31
  • ID:FdiPJFLc0 #

※12
渋皮煮も美味しい。普通に剥いて食べても美味しい。それで良いじゃない。
これだから渋好みのお年寄りは嘆かわしい…

14

14.  

  • 2011年02月22日 11:54
  • ID:g.nbcXj.0 #

一見脳みそかと思ってwkwkしたんです

15

15.

  • 2011年02月22日 12:01
  • ID:.jfvCppi0 #

あらら あたし萬田久里子ですが。なにか!?

16

16.  

  • 2011年02月22日 12:24
  • ID:Q3fl.fGV0 #

渋皮煮ってべつに渋くないだろ
色が綺麗なのとアク抜きが大変で手間が掛かるから高いだけで

17

17.  

  • 2011年02月22日 12:27
  • ID:JGLHJKO30 #

>11の人が書いてた。
現場の技術者のヒト達は本当にすごいと思う。その努力がつまらない結果にならないといいんだけれど・・

18

18.  

  • 2011年02月22日 12:29
  • ID:YWuC5WYm0 #

同じクリでも違うクリを彷彿させるエロい見出しだったので釣られてきました〇凹コテッ

19

19.  

  • 2011年02月22日 12:31
  • ID:CZC6K6Pg0 #

言いたいことはわかるが焼栗の素朴な甘みとほくほくした食感、ストレートな栗の風味を否定するのはどうか

20

20. 千葉

  • 2011年02月22日 13:02
  • ID:N7PCFVIF0 #

安くなった分、オバちゃんの仕事が減るわけで・・・

21

21. ・

  • 2011年02月22日 13:12
  • ID:fy1Je3Uk0 #

ネーミングがかわいいww

22

22.

  • 2011年02月22日 13:18
  • ID:t5OcVfgd0 #

また働き口が減ってゆくのか…
便利になってうれしい反面、
生きてゆくには辛い世の中ぢゃて…

23

23. sawatcho

  • 2011年02月22日 14:23
  • ID:ya1nffrj0 #

楽するためなら色んなアイディアが浮かぶなw

24

24. ・・・

  • 2011年02月22日 15:02
  • ID:.gqzVvnn0 #

加熱するする(´・д・`)

25

25.  

  • 2011年02月22日 16:31
  • ID:vtE4MOgS0 #

大きな栗とリスの話

26

26. マロンのロマン

  • 2011年02月22日 16:37
  • ID:YKxoYL5Y0 #

何にせよ、早よう食べたいのぉw
百聞は一食にしかずじゃて
のぉパルモさんや

27

27.  

  • 2011年02月22日 16:45
  • ID:nK4EPsLe0 #

>>13
完成したら商品名はズルむけバナナ択一だな

28

28.  

  • 2011年02月22日 17:34
  • ID:plBIxkHM0 #

京都河原町の「林万昌堂」の栗はついつい買っちゃう。
栗チョコも栗アイスも美味しいー。

29

29.

  • 2011年02月22日 18:15
  • ID:22bitlzx0 #

ちょっと待て、95度で3分間加熱するだけだったらデンプンが糖化する暇がほとんどないじゃん。一旦調理してからって事か?

30

30.

  • 2011年02月22日 18:39
  • ID:ZjRmjTwB0 #

栗ご飯とじゃモンブランとか栗きんとんとか手作りする時は、皮が簡単にむける方がいいよね

31

31.  

  • 2011年02月22日 19:14
  • ID:H3Kngy5g0 #

便利だけど味気ない。
枝豆と一緒。剥いてあると美味しく無い。

32

32.  

  • 2011年02月22日 19:47
  • ID:QQ5aKJH.0 #

品種改良っつったって
栗だと3年かかるっつーじゃねーか
どんだけ

33

33.  

  • 2011年02月22日 21:51
  • ID:aoflwGtK0 #

そういう見出しはザイーガでやれ

34

34. ば

  • 2011年02月22日 22:09
  • ID:JQYvZD830 #

バナナも栗も簡単にむけることにこしたことはない
ということですね

35

35.  

  • 2011年02月23日 00:19
  • ID:UTFmMGdG0 #

可愛らしい「メロンパン」入れですね。

36

36.  

  • 2011年02月23日 00:42
  • ID:yGUci3m70 #

カタカナで書くだけで一気に卑猥になるなぁ

37

37. 正義の話をしょう

  • 2011年02月23日 00:59
  • ID:PAocQbrB0 #

隠核は卑猥じゃねーつーのか

38

38. 〜

  • 2011年02月23日 06:06
  • ID:1fjBjej40 #

むいちゃいましたは、海外工事の様子見てから食えなくなった
国内加工のないのかな

39

39. d

  • 2011年02月23日 12:55
  • ID:41ysaEBZ0 #

>>34
オレのように、がっついて一気に喰いたい派にはうってつけだぜ。

40

40.  

  • 2011年02月23日 13:07
  • ID:nylqDxzc0 #

>35 あ、だから柿はあんまり品種とかないってこと?
あったまいい〜!

41

41. え

  • 2011年02月23日 13:25
  • ID:q.WU.d5e0 #

熱湯3分ってなにwww
熱湯に沈めるの?
熱湯のとこにボウルいれて、そのなかに栗いれるの?
方法わからんぞ・・・・

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links