野汚染
 プラスチックチューブを使い、風を受けると、まるで命を吹き込まれたかのように魅力的な動きを見せてくれるSTRANDBEEST(ストランドビースト)と名付けられた新しい生命体は、オランダのキネティックアート(動く立体造形作品)の鬼才、テオ・ヤンセンが作り出したものなんだ。

 物理学者にして、画家であるテオ・ヤンセンは、20年前から、生物進化とエンジニアリングを融合し、独特の世界観を創出してヨーロッパのアート界を震撼させてきた。そのヤンセンが、なんと日本の大きいおともだちの為に小型のストランドビーストの製作に手をかしてくれたんだ。2011年1月14日発売の「大人の科学マガジン Vol.30」のふろくに登場するという。
 ヤンセン氏自ら、この小さき生命体を、Animaris Ordis Parvus[アニマリス・オルディス・パルビス(小さいオルビス生物)」と命名したんだそうだよ。

改造版テオ・ヤンセンのミニビースト 大人の科学マガジンVol.30
関連動画:大きいバージョン(本家)
Advertisements

コメント

1

1. (´・ω・`)

  • 2010年12月24日 15:12
  • ID:mKmTSamo0 #

ほしいお(´・ω・`)

2

2.   

  • 2010年12月24日 15:13
  • ID:pKm1bPna0 #

これはイイ!ほしくなるね

3

3. カモノハシ

  • 2010年12月24日 15:58
  • ID:xishalK50 #

なんで前の記事にコメントさせてくれないの?(・ё・`)

4

4.

  • 2010年12月24日 16:18
  • ID:g5guFIDq0 #

チュ チュッ
パルモたん メリークリスマス !!
お祝いの熱い熱いキスを受け取ってね。

5

5.  

  • 2010年12月24日 16:23
  • ID:muq3UI8v0 #

ちょうどお台場でテオ・ヤンセン展やってるのね

6

6. ちーくん

  • 2010年12月24日 16:29
  • ID:SZk00ycE0 #

MechanicalSpider(http://www.mechanicalspider.com/)のリンク機構を使ったロボット(上半身女性、下半身蜘蛛)を作ったよ。
リンク機構で歩くロボットはサーボモーターで歩くロボットよりもロマンを感じるから好きだ。
こういうおもちゃが好きなら、学研のメカモは好きになれるはず。
それと最近、Youtubeで発見したSpiderTankもチェックだ。
まさにSFやスチームパンクにでてくる蜘蛛ロボット。わくわくするぜ。
http://www.youtube.com/watch?v=_6qpSOjtB2E

7

7. assa

  • 2010年12月24日 17:00
  • ID:V5e54NFa0 #

それっぽいガワをつけたら本当に謎の生物に見えちゃうだろうな

8

8.  

  • 2010年12月24日 17:04
  • ID:eVpUCHRD0 #

BGMがJAZZYだぜ☆

9

9. めきし粉

  • 2010年12月24日 17:15
  • ID:u7IWXC5c0 #

ほしいお。
皆で集まって、
小さいの千体ぐらいのを
わらわらと動かしてみるのもおもしろいよね
そんなオフ会どうだろうかなぁ

10

10. みあきち

  • 2010年12月24日 18:28
  • ID:VFZJMbkJ0 #

上手く使えばエコな動力になるのかな?

11

11. ssm

  • 2010年12月24日 19:09
  • ID:YGrmIANP0 #

もう売ってんの?

12

12.  

  • 2010年12月24日 19:14
  • ID:xw8Kvsv60 #

この上に乗ってサハラ砂漠横断したい

13

13.  

  • 2010年12月24日 19:50
  • ID:U7flUVgE0 #

火星に大量投下して地面を均そうぜ
大気のある星に投下すれば宇宙生物扱いだw

14

14.  

  • 2010年12月24日 23:35
  • ID:1fYUQpaU0 #

>>6
そーゆーのもメカニカル的にはすごいけど
ビーストが凄いのは単純に動力が風力だってところなんじゃないの?
ちがうのかな?

15

15. 狂豚

  • 2010年12月24日 23:36
  • ID:Ac0K7W0P0 #

おらわっくわくしてきた!

16

16.  

  • 2010年12月24日 23:44
  • ID:9DGD4Li00 #

てひゃああ!
想像より遥かに本家のキモ可愛さを再現してるな

17

17.

  • 2010年12月25日 01:20
  • ID:pJZ4a3im0 #

あーあれだ4つあしでもっきゅもっきゅ歩いて
蹴り飛ばしてもよろっとするだけで倒れず歩くメカ
あれが付録についたら絶対欲しい

18

18. よ

  • 2010年12月25日 03:02
  • ID:v5ot12K60 #

予約しちゃったよ−

19

19.  

  • 2010年12月25日 05:33
  • ID:4bZPzHfm0 #

羽の動きを見るに相当な風量が要るんじゃないのこれ?
扇風機今の時期に使ったら死んじゃうYO!

20

20.  

  • 2010年12月25日 06:35
  • ID:GK9f65MY0 #

>17 ww〜たしかにBIGDOGの歩き方って、「もっきゅもっきゅ」だ

21

21.  

  • 2010年12月25日 14:47
  • ID:7vSPjygp0 #

買ってきます

22

22. 4543456

  • 2010年12月25日 22:28
  • ID:Wzs.Dvpj0 #

たっすたっすたっすたっす
「しぇえい!」
カッ!
モブ
ゴッ
学校の番人ロボと挑戦する用務員さんの戦いはこんなだった

23

23. d

  • 2010年12月29日 12:27
  • ID:9aRamNJi0 #

ひとで?

24

24. らんらんるー

  • 2011年10月18日 15:55
  • ID:ycK4SW9s0 #

俺もってるぜ

25

25. 匿名処理班

  • 2012年07月18日 15:15
  • ID:EMD7pJ7v0 #

でかいのは30人31脚を思い出すな

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links