
これは史上初の世界合同観測で、地球外生命を見つける可能性を高めるという。 世界の研究機関、一斉に「宇宙の生命」探しへ
SETIは、地球外知的生命体による宇宙文明の存在を検知しようというプロジェクトの総称。
1959年、科学雑誌『Nature』上にジュゼッペ・コッコーニとフィリップ・モリソンが初めて地球外生命体に言及する論文を発表。その論文で「地球外に文明社会が存在すれば、我々は既にその文明と通信するだけの技術的能力を持っている」と指摘。またその通信は電波を通して行われるだろうと推論し、当時の学界に衝撃を与え、これを契機として地球外文明の探査が始まり、1960年、正式に米国で発足した。 星などからの電波や光とは違うパターンの信号を長時間受信できれば、知的生命体からの信号である可能性が出てくる。1977年に、米観測機関が、その可能性がある電波を長時間観測したが、同じ電波は二度と観測されなかった。
今回、兵庫県立西はりま天文台(佐用町)の鳴沢真也・主任研究員の呼びかけで、国内最大級の直径32メートルのパラボラアンテナを持つ山口大のほか、米国や韓国、インド、イタリアなどの研究者らが参加するという。
ということで、宇宙人探しの旅は今後本格的に進められるみたいで、おともだちのみんなも、何か怪しい電波を受信してしまった場合には記憶より記録にとどめておくよう心がけておいたほうがいいかもしれないんだ。
関連動画:
グリーゼ581gから地球外文明の信号が観測されたという情報について
コメント
1.
見つかったら大発見だね!
2. a
サムネ怖い
3.
まず地上から探そう。結構「いる」と思うぜぇ?
4.
惑星グリーゼに生命が存在する可能性があるなら、知的じゃない生物でもいいから
まずみてみたい。地球外生命体探査の研究が世界共同で行うとあるが、グリーゼの
ような可能性の高い所を調査して欲しいな。
5. めきし粉
昔、それように組んだパソコンでSETI走らせてたら、あるとき画面が黄色になって焦った。
いやただの「あやしい信号」だったんだけれど、あれはドキドキしたなぁ。
6. 01
く
ま
7. 恐妻家
女房からの怪電波に毎日悩まされてる俺だが…
8.
よせ・・・まだ・・・まだ早い・・・
9.
ほんといつになったらアイツらみつかるんだ?
かくれんぼのつもりだったのに
10.
資源や餌がたくさんありますーって遥かに進んだ文明の相手に教えてどうすんだボケ!!!
11.
仮にだ。
地球から発されたパルスを確認して地球に来れる技術を持つ生命体が、
わざわざ親睦を深めに来るか?
森林伐採をする人間がそこに住むサルの言い分を聞くか?
そんな「地球の存続にかかわる」事態になることも考えないのか?
もしくはアレか。
宇宙と既に繋がってる影の地球支配者階級のシナリオどおりってやつか。
これは2012年マジやばい・・・。
12.
>10 偉らそうに…。
思い上がったお前こそ全人類の敵 !!!
13.
探すまでもなくちょっと前に首相やっとった奴がいるがな
14. クリ&リス
宇宙には地球より資源の面で余程有用な惑星があるだろ。
だからわざわざ地球に来て資源を奪うとかないんじゃないのかな。
知らないけど
15. ぐりん
わざわざ地球に来たいってことは、、
有機生命体に興味があるんだろうな。
16.
有人惑星である必要もないしな
17.
ぽっぽっぽ
鳩ポッポ
く〜にがほしいかやらねーよ
18. あ
この動画、生物がいるかどうかすらわからないのに、人類のほうが文明が進んでいると思い込みすぎてていやだな
地球より千年、1万年すすんだ文明なんてざらにあってもおかしくないはずなのにね
19. オダケン
う〜ん。僕はやっぱり地球は奇跡の星でまだまだ地球以上の文明のある星に出会う可能性はまずないと思う。
プランクトンやアメーバやクラゲやバクテリア・細菌類がせいぜいかな?
それでも地球の先カンブリア期(15億年くらい前?)の状態としたら、人類が滅びた後に魚類とか両生類とか出てくるとすると、すれ違いに終わる可能性が高い。
未来の宇宙人によって地球上と(たぶん火星上くらい)に人類文明の有った痕跡が発見されるのであった。ジャンジャン!
20.
日本に宇宙人いるね
なんか太陽たべる奴
21. 重工
宇宙人なんて100パーセントいないね!!漫画の見すぎだよ!諦めてね!
22.
>21
なら地球になぜ生命体がいるんだ!
少しん考えろ!
23.
頭から何でも否定する奴は往々にして自己厨である
24. 猫目。
また現れた。カルト乙。世界各国が一斉に宇宙人探し。世界中の名だたる研究者たちが参加している プロジェクトにたかだか妄想ごときで反論とは恐れ入る。昔人に騙されていたが今は自分に騙されている。
25. かんたむ
まあいいんじゃない、誰が悲しい思いするわけじゃないし…
夢やロマンを追いかけるの、嫌いじゃない。
そういえば昔、自然の物にしてはあまりにも規則的な電波が観測されて、遂に知的生命体が!?と大騒ぎになったけど、実はそれはパルサーというそれまで発見されてなかった天体だったってオチな事はあったな。
でもそれはそれで新しい天体の発見っていうロマンにつながった。
宇宙への興味は尽きない。
26. 文系エンジニア
>地球より千年、1万年すすんだ文明
人類が滅びる可能性もこれまで一杯あったんだけどね。
たぶん今後もあるだろうと思うし1万年の文明維持がザラとは思えん。
(少なくとも観測できる世界においては)
そういう危機って、ハリウッドの映画の世界だけかもしれんけど、
小さな可能性も時間を積み重ねることで膨らむわけだし。
西欧の歴史では、
ギリシャ・ローマ時代の科学が中世に部分的に後退してるという歴史的事実もある。
27.
※22
創造主がつくったから。
28. 重工
宇宙人は100パーセントいないね!みんな焦りすぎ!我々地球人がこの宇宙で最初の宇宙人!アダムとイヴ!これから全宇宙に広がっていくんだよ!!
29. ら
むこうからすれば俺達宇宙人
30.
>28
なんでそんなに必死なの?
31. rand
>28
まぁまぁ、落ち着けww
何一生懸命否定してんのさ。
俺にはそんなに信じて欲しくない理由がわからない。
信じてる奴は思いっきり信じ込んでればいいじゃないか。
32. richman4600
NO21とNO22の文を見て笑ってしまった。感性派と理性派の言い分であったと思う。ひょとするとシリウスミステリーが重工さんにも届いたか?。NO11さんの上3行の答えは、ウンモ星人が初期の電波を受信し地球にやって来ました。4行目以下は利己主義の心構えの意見ですか?。利己主義は周囲が敵意に満ちていると思います。日本の大人の考えは利己主義ですので、利他主義を学ぶ必要があります。宇宙人は利他主義であり、民主主義の国の大人は利他主義を身につけています。
33.
よくわかんないから関連動画見てたんだけど、イントネーションがキモくて耳に入ってこなくなった。普通の発音で話しくれたら、もうちっと理解しようと思うんだけど、これはひょっとしてマジで聞くような内容じゃないって皮肉った動画なのかな?
34. 猫目。
ほぉら。言ってる事が矛盾してきた。生物が宇宙航行の技術を持つ前に滅びるって言ってたろ。自分の言動もしっかりしてない。精神錯乱のカルトに他ならない。
35.
>>34
お前は何を言ってるんだ?
36. richman4600
NO34:猫目。<<NO34は俺の事について言っているのか?。大人は矛盾を統合する能力がある。まぁ〜君には矛盾を統合する能力がないのでいくらいっても理解できないか?。大人とは1本を自在に使い、安心(あんじんと読む)を得ている人であり、今の日本には存在していないと思われる。話が変わるが恒星間飛行には「大人」になる必要があり「共に生きる」が思想ではなく身体化出来なければならない。猫目さん、マスロー心理学を学ぶと良いですよ。
37. 猫目。
?君の事なんか知らないが。オレは重工とかいうのに米しただけ。ちょっと前からUFOとかの記事にガタガタうるさいから。君もちょっと自意識過剰かな。
38.
天文学とか少しかじった奴は決まって「宇宙人はいない!」って吠えるよなw
39. 文系エンジニア
>38
今の天文学者も「宇宙人いるかもねしれないね」という意見が主流だよ。
いないという考えは学者よりも宗教家に多い。=人間が万物の霊長という考え。
40. rand
>39
うん。今はいないという意見が圧倒的に少ないよな。
もちろん、実際に見た人も少なくないし。
41.
地球から約20光年の場所に生命がいる可能性がある惑星があると公表されたと。
水があり、ほぼ地球と同じ環境であると推測されてる。
まぁ初めにそこに侵略しにいくんだろうな。
42. richman4600
NO37猫目>>NO36の文章を書く前に猫目さんの過去に書かれた文をしらべた結果がNO36の文章です。思いこみで申し訳ない。自意識過剰で力が入って居たかな。
43. 猫目。
失礼しました。ご理解頂いてありがとうございます。
44. あああ
はやくモノリスに触ってスターチャイルドになりたいんだなー
45.
日本列島は日本人だけのものじゃないんですから
46. NN
コメ見てて、何となく思う事なんだが、重工て人の方が漫画の見過ぎなんじゃないの?
て思えてしまうのは何でだろう?
47.
この宇宙を偉い学者でさえ1%も理解できてないじゃん?月ちょっと立ってみただけ世今現在。
そんな状態で宇宙人はいないと断言できる重工とかいうアホは逆に宇宙人なんじゃね?
宇宙人はいるかもしれないという説のほうが圧倒的に有利にきまってんじゃん。
48. T
予算の獲得と使用の為に理由が必要だからでしょうね
49. T
地上から捜す意見に賛成 なりすましがたくさんいるかも あなたの隣人誰かわかりますか?わからない人が多いのでは。私もよく知らない。
50. richman4600
NO49:T<<私はよぉ〜くわかる。みんな神様ばかりだ。幽霊を見える人は、幽霊になれる人だ。
51. richman4600
NO46:NN<<重工さんの意見が普通の人の考えです。しかしこのサイトに来る人は、潜在意識でUFO肯定派です。「98%のUFOは心理現象である」とのユング心理学
の研究にもひるみません。確実にUFOは存在すると主張する「アポロ宇宙飛行士が撮ったUFO」コンノケンイチ著などがバイブルです。勿論私もUFO肯定派です。
52. NN
>51:richman4600さんへ
御意見ありがとうございます。そうですね、まあ、普通に否定・肯定する事自体は自由ですので、あまり気にはしないつもりなのですが・・
「漫画の見すぎ」とか「地球人が最初の宇宙人でアダムとイヴ」な表現が、妙にアニメ・エヴァっぽいというか幼稚な感じがし、また最近、牧師を目指し頑張っている知人から「エヴァンゲリオンが凄く好き、な理由からキリスト教に興味をもち、入信、学校に通っている人がいるよ」な話を聞いていて、なんとなく思った事をコメした、な感じです。
私は、過去にけっこう近い距離で一度UFOを見ているので「肯定派」かな?誰も信じてはくれませんが(-_-;) 一つ思う事ですが、あんなもの、潜在意識が見せた、幻影心理現象だとしても、見ないなら、見ない方が、知らないなら、知らないほうが気楽でいいとおもいますよ?
53. richman4600
NO52:NN<<まず貴方のUFO体験から。近い距離でUFOを見たのであれば、心理現象もしくは心霊現象とおもいますが、この材料では何とも言えません。貴方が信じているのならそれでよしと思います。なお私自身はUFOが遠く見えました。
牧師を目指している貴方の友人に一言。キリスト教は世界の三大宗教ですので、それなりに合理性が有ると思います。聖書は合理性と非合理性が混在しています。「われ信じる、ゆえに我あり」ですよ。なお重工さんは私のコメントをよく読んでいると思いましたので他人ごとと想えなかったので・・・・。
54. NN
了解致しました。
あまり重工氏については、気にしないようにしておきます。コメありがとうございました。
55. richman4600
NO54:NN=成長した大人は民主主義の国(アメリカなど)では1指頭の禅と、安心(あんじん)を得た民主的性格の人を言います。勿論彼らは大乗仏教直系であると理解していませんが。
日本人は「天竜の禅」で大人とする「神国日本」なので、民主主義の国から精神年齢12歳の扱いを受けています。
56. ちょもらん
UFOは実際見た事あるから信じるけど、それに乗っているのが宇宙から来た生物とは限らないだろ?まぁ文明的にあんな形で無音で飛行しながら、分裂、瞬間移動、空中停止などが出来る機械は人には無理っぽいけど。 でもやはりUFOは宇宙人の乗り物だと思います。
57. ちょもらん
もしかしたら未来人の乗り物かも・・・・ってそんなことより宇宙人は人類の敵か味方かどっちだと思う?
58. richman4600
NO57:ちょもらん<<宇宙人は敵か、味方か?
勿論味方もしくは中立。敵でないことは確か。
敵であればとっくに人類は滅びている。
デルタUFOがかみなりぐもの中で墜落したのは、「雷雲」を搭乗員は知っていなかったのではないかと推測しています。
聖書の中でソドムを滅ぼした二人の御使いも、デルタUFOの搭乗員でわ?
核兵器が登場するまではソドムはSFの世界でした。
59. richman4600
NO56およびno57<<敵か味方か? の2分法が問題だ。敵でもなく味方でもない中立の立場がある。つまり観察者の立場だ!。
60. 匿名処理班
NO58.59中立の観察者は間違っている。(中立の立場というのは存在しない。)
さらに宇宙人は地球の歴史に干渉しまくっている。
考えが甘い。
61. 匿名処理班
NO58.59の言っていることは、3分法という。