カラパイア
不思議と謎の大冒険
キーワードから記事を探す
Flash作ったことねーからどれだけ大変なのかわからん。 が、面白くはない。
この人って作品を見た限りじゃ、無垢な感性ってぇのを失くしてないのか或いは 複数人の合同名義なのか判断がつかないんだよな。 user666のはムカつくんだが、その他のを見た分では。
赤い部屋のひと?
なんだ血まみれな部屋か
この人の自費出版本は分かる人にはわかる私の宝物です。
俺にはわからん
シュール好きにもノイズ好きにもたまらないツボを抑えた人だよ。 なんだかコチコチに硬いところが気に触る点ではある。もっとぼろぼろに壊れればいいのにと思う。 でもクエイ兄弟も、そういえば似た「硬さ」があるなあ。これは作者の性質によるものなのか。
これも好きだが、劇団犬カレーも好きだ。
宇宙人を食べてパワーアップ!
絵的に単調で間延びしてるから、 もう少しメリハリつけて グロさを終盤に爆発させてほしい。
ROCK的なコンテクストなのか。
この人の「腐った金魚の呻き声が聞こえる」っていう怪談もどきフラッシュは面白かった
こんなん作りながら中の人はお酒好きの天然エロおっさん
若いころならもっと純粋に怖がれたんだろうけど 悪い意味で余裕を持ってしまうなぁ
素晴らしい、ただ単純に恐怖を求めてみる動画じゃない 自分の場合音楽だが何か芸術に深くのめりこんでしまった人なら 本当のよさが分かるはず
シュルレアリスムな
本当の良さってなんだよ?
>>17 裁縫台の上でミシンとコウモリ傘が出会うぐらいの美しさをいうんじゃないか?
なんだ、ただの中二病か
というよりちょっと怖いわね
相変わらずantihoneyの曲は神だな。 活動再開しないかなぁ
>>18 ああ、そうか。その程度か。
昔あったトリックってドラマのオープニングみたい
ぴろぴと作品はいいよね! 僕もdollが一番好き ちっちゃなちーちゃんは度肝抜かれた
蛇がファっクしてるみたい
username:666 の動画の18時間前のコメが怖いww firefoxで見ると意味不明な字?柄?でぐしゅぐしゅになってる
なんかオリジナリティーないし。この人サイレンヒルにインスパイアされてそうな感じを受けた。
この人の作品はかなりツボだな。 なんか否定的な米が多くてびっくりだ。
Flashっていう界隈のせいもあるだろうな。 そーいうの分からない奴の集まりだから。 ただ、良いとは思わない 単純にオリジナリティーに欠けてる。 そこに作者がいくら思考を詰めようと、 新しい切り口で見せなきゃ正当な評価はもらえない。と思う
※15 ね。分かる人には一度言や分かる。分からん人には何度言っても分からんとさ。
>>23 TRICKにオープニングなんてあったっけ? 卵が割れて中から変な色の黄身が出てくるのしか覚えてない
オリジナリティ(笑) たしかにいろいろ影響受けてるかもしれんが、十分独自の世界観は出てると思うな。
怖いww でもピロピト氏面白いよねww 畑やってたり蟻飼ってたりてんとう虫飼ってたり 多趣味ですごいし面白い
sm666みたいだ。 ようつべで調べると出るよ。
なんでこんなに否定的なコメばっかなんだ まさかとは思うがお前らただ怖がらせようとしてるだけとでも思ってんのか?
感性が磨かれていない人種には否定的な意見しか出せないよ。 きちんと評価したうえでマイナス点挙げてる人は感性に合わない部分をマイナスで見てるだけ。 この作品はオンリーワンであり、この作風が至高であり、その在るがままをただ受け入れて楽しめばいい。。 比較などつまらないこと。
※15 分かります。 一つ一つの動画に気持ちがある。dollとかが特に。 どうでもいいですがsm666よりnoneの方が114514倍好きです。
わからない人には絶対わからないよ 感性を持ちあわせてないんだからなw 俺もぴろぴと氏の作品はすげーーって思うし 引き込まれる
>19お子様やなあ
少なからず人を選ぶコンテンツなんだしハマらなかった奴を見下すのはファンとして見苦しいぞ
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
コメント
1.
Flash作ったことねーからどれだけ大変なのかわからん。
が、面白くはない。
2. みあきち
この人って作品を見た限りじゃ、無垢な感性ってぇのを失くしてないのか或いは
複数人の合同名義なのか判断がつかないんだよな。
user666のはムカつくんだが、その他のを見た分では。
3.
赤い部屋のひと?
4.
なんだ血まみれな部屋か
5.
この人の自費出版本は分かる人にはわかる私の宝物です。
6.
俺にはわからん
7. GoN
シュール好きにもノイズ好きにもたまらないツボを抑えた人だよ。
なんだかコチコチに硬いところが気に触る点ではある。もっとぼろぼろに壊れればいいのにと思う。
でもクエイ兄弟も、そういえば似た「硬さ」があるなあ。これは作者の性質によるものなのか。
8.
これも好きだが、劇団犬カレーも好きだ。
9.
宇宙人を食べてパワーアップ!
10.
絵的に単調で間延びしてるから、
もう少しメリハリつけて
グロさを終盤に爆発させてほしい。
11.
ROCK的なコンテクストなのか。
12. _
この人の「腐った金魚の呻き声が聞こえる」っていう怪談もどきフラッシュは面白かった
13.
こんなん作りながら中の人はお酒好きの天然エロおっさん
14.
若いころならもっと純粋に怖がれたんだろうけど
悪い意味で余裕を持ってしまうなぁ
15. EHOVA
素晴らしい、ただ単純に恐怖を求めてみる動画じゃない
自分の場合音楽だが何か芸術に深くのめりこんでしまった人なら
本当のよさが分かるはず
16.
シュルレアリスムな
17.
本当の良さってなんだよ?
18. GoN
>>17
裁縫台の上でミシンとコウモリ傘が出会うぐらいの美しさをいうんじゃないか?
19.
なんだ、ただの中二病か
20.
というよりちょっと怖いわね
21. クロアリ
相変わらずantihoneyの曲は神だな。
活動再開しないかなぁ
22.
>>18
ああ、そうか。その程度か。
23.
昔あったトリックってドラマのオープニングみたい
24. ニャー
ぴろぴと作品はいいよね!
僕もdollが一番好き
ちっちゃなちーちゃんは度肝抜かれた
25. v
蛇がファっクしてるみたい
26.
username:666
の動画の18時間前のコメが怖いww
firefoxで見ると意味不明な字?柄?でぐしゅぐしゅになってる
27.
なんかオリジナリティーないし。この人サイレンヒルにインスパイアされてそうな感じを受けた。
28.
この人の作品はかなりツボだな。
なんか否定的な米が多くてびっくりだ。
29. Lilium
Flashっていう界隈のせいもあるだろうな。
そーいうの分からない奴の集まりだから。
ただ、良いとは思わない
単純にオリジナリティーに欠けてる。
そこに作者がいくら思考を詰めようと、
新しい切り口で見せなきゃ正当な評価はもらえない。と思う
30. ∞
※15
ね。分かる人には一度言や分かる。分からん人には何度言っても分からんとさ。
31.
>>23
TRICKにオープニングなんてあったっけ?
卵が割れて中から変な色の黄身が出てくるのしか覚えてない
32. オウル
オリジナリティ(笑)
たしかにいろいろ影響受けてるかもしれんが、十分独自の世界観は出てると思うな。
33. マリリンマンソン様大好き〜
怖いww
でもピロピト氏面白いよねww
畑やってたり蟻飼ってたりてんとう虫飼ってたり
多趣味ですごいし面白い
34. 壱・弐・旧
sm666みたいだ。
ようつべで調べると出るよ。
35. 匿名処理班
なんでこんなに否定的なコメばっかなんだ
まさかとは思うがお前らただ怖がらせようとしてるだけとでも思ってんのか?
36. 匿名処理班
感性が磨かれていない人種には否定的な意見しか出せないよ。
きちんと評価したうえでマイナス点挙げてる人は感性に合わない部分をマイナスで見てるだけ。
この作品はオンリーワンであり、この作風が至高であり、その在るがままをただ受け入れて楽しめばいい。。
比較などつまらないこと。
37. 匿名処理班
※15
分かります。
一つ一つの動画に気持ちがある。dollとかが特に。
どうでもいいですがsm666よりnoneの方が114514倍好きです。
38. 匿名処理班
わからない人には絶対わからないよ
感性を持ちあわせてないんだからなw
俺もぴろぴと氏の作品はすげーーって思うし
引き込まれる
39. 匿名処理班
>19お子様やなあ
40. 匿名処理班
少なからず人を選ぶコンテンツなんだしハマらなかった奴を見下すのはファンとして見苦しいぞ