asahi.comの伝えたところによると、女子中学生の鷹匠(たかじょう)が、タカとともに日本各地を飛び回っているという。ピピーッという笛の合図でタカを自在に操り、ハトやカラスを追い払う。害鳥に悩む九州や四国のごみ処分場や大学から、依頼が相次いでいるそうなんだ。
鷹匠少女に依頼殺到 「ピピッ」とひと吹き、害鳥駆除
(via
ゴリラブーツ)
この見事な鷹の使い手は賀県武雄市の石橋美里さん(15)だそうで、子どものころから、大空を自由に飛び回る鳥の姿にあこがれていたという。小学2年のとき、父親の秀敏さん(43)にねだってハヤブサを飼ったのが始まりで、今では家の庭にあるビニールハウスでタカとハヤブサを2羽ずつ飼っている。
鷹匠の技術は独学で身につけたというのだから驚きだ。タカ狩りの伝統のある英国の文献やビデオを秀敏さんが知人から譲り受け、美里さんがほとんど1人で学んだという。一番苦労したのは、飼い始めの頃のエサやりだそうで、「このときに上下関係をしっかりと作れば、どんな訓練もうまくいく」とのこと。一方で、ひとりっ子の美里さんは、タカやハヤブサを弟のようにかわいがってきた。
5年前からは、タカを神様としてまつる同県唐津市の諏訪神社の秋季例大祭に、タカの飛行を奉納している。
このタカの名は桃太郎。
ハリスホークという種類の4歳のオスで、笛で合図すると革手袋をはめた美里さんの左手へ舞い降りてくる。「きずなみたいなのがあって、私に戻ってくるんです」
今では、害鳥に悩む各地から「出動依頼」が次々に入るそうで、カラスの被害を受ける四国のごみ処分場やハトの糞(ふん)害に悲鳴を上げる福岡市の大学など、昨年は九州を中心に約30回出向いて、タカを飛ばした。実費をもらいながらの活動だ。
「継続的にやれば、タカが飛んだ場所は生態系が変わる。原始的だが、効果も大きい」と父親の秀敏さん。航空機のエンジンに鳥が衝突する「バードストライク」の予防にと、佐賀空港でタカを飛ばすテストをしたこともあるという。
ハリスホークの写真
通常の害鳥駆除では、鳥を銃で撃ったり、わなで捕獲したりする。だが、タカは飛ばすだけで一定の効果が出る。美里さんは、自身の活動の意義を「無駄に命を落とさずに済む」と話す。その一方、自分が飼うタカの命は、エサとして与えるヒヨコの命に支えられている。「いつも命に感謝しています」
現在中学3年生で、受験シーズンのまっただ中。毎晩午後10時ごろに塾から帰ると、タカの体重をはかり、健康状態を確かめてエサをやるのが日課なのだそうだ。 将来はタカを扱える獣医師になることが夢なんだそうだ。
*追記、現在高校生になった石橋美里さん。カラス駆除に大活躍しているそうだ。
コメント
1.
大自然のお仕置きです
2. megaview001
アイヤ〜
3.
「悪戯するカラスはいねがぁ〜!」
4.
※1
やっぱそれだよな。
5. がり
受験生に出動要請かよ。
金払ってるとはいえ。
6.
>>5
強要でないんだから、良いんじゃね
本人は頑張ってるんだよ
7. どどりげす
心から応援したいですね^^
8.
かっこいいなぁ
中学生でここまでしっかりしてる子がいるなんて
9. ^^
ウチ^^
セキセンインコで鷹匠ゴッコしてますww
口笛で指に飛んできますww
10.
>依頼が相次いでいるそうなんだ。
女子中学生だからって物珍しがるエロジジイどもって・・・
他にも鷹匠居るのに。
でも、鷹匠は減ってるのも事実。
本人にはがんばれと言いたい。
11. rurur
かっこいい!
12.
言いたいことを米10に言われてしまった
鷹の爪から身を守るにはあのくらい分厚い
手袋じゃないとだめなんだねえ
13. 名など無い
美人な鷹だな
14. 七氏
ママハハーッ!
といいつつ釣り吉三平思い出してたんだけどね。
15. 藁
生態系が変わるって大げさなww
一時的な効果だよ。害鳥の威力なめんな。
人間に酷使されるストレスで鷹の寿命が縮むんだが、これもエコ(笑)か?
萌えブームに何でも便乗すりゃいいってもんじゃないよ。
コメつけてる奴サクラだろ?
大量の工作員&キモコメント本当にありが(ry
wwwwwwwwwwww
16. 藁
生態系が変わるって大げさなww
一時的な効果だよ。害鳥の威力なめんな。
人間に酷使されるストレスで鷹の寿命が縮むんだが、これもエコ(笑)か?
萌えブームに何でも便乗すりゃいいってもんじゃないよ。
コメつけてる奴サクラだろ?
大量の工作員&キモコメント本当にありが(ry
wwwwwwwwwwww
17.
鷹匠少なくなってるらしいし、動ける人に
動いて貰って実験したら、データも取れていいんじゃなあい?
18.
うーん、微妙な問題ですが……
今回は審議の結果「有リ」との議決がでました!
19.
独学とかマジパネェ
20.
ルックス云々じゃなくて、純粋にカッコイイな。
21.
>独学とかマジパネェ
な〜名人の2世か3世だろうなんて思ってたら
パパにねだって独学だと!w
俺の場合 笛吹いても帰って来ない自信がある
22.
国会議事堂に住みついてる鳩の喉笛かっ切ってくれないかな。
23.
ホークマスター☆ミサト
24.
こういうのって1〜2日飛ばしただけで効果あるの?
25. どすこい太��
子供の頃この職業を知っていたら迷わず選んだね。
26.
↑
スルーしろバカ
27.
>9
よっ鸚哥匠!
28. や
しかし小学2年生からハヤブサ欲しいって言われて飼う親も親だな…。
29.
理解あるご両親だな…
かっこいいぜ女鷹匠!
30.
カッコイイ
すごいなーあこがれちゃうなー
31.
かっこいい(鷹が)
32.
タカはかっこよさと可愛さを備えてるな
33.
鷹嬢
34.
これでちょっとでもかわいかったら
美少女鷹匠とかいわれんだろうに
いわれなくていいか
35. .
ぶさいく
36. .
すごいっ!
そしてママハハを指摘した※、一緒にカムイコタンに行こう。
37. かんたむ
>37
できたらたまに狼も連れ歩ってほしかったり
38.
鷹匠!スターシリーズ!
39. あいあいあ
まさかここで地元が出るとはおもわなんだw
この子、地元じゃそれなりの知名度で、顔は知られているかは微妙だが鷹使いの女の子がいるってのは結構知ってる話。
40. yanq
>>39
おもいだして吹いた
41. あ
最初、加藤鷹が浮かんだ俺は・・・すまんかった鷹嬢。
42. p
ももたろう きみにきめた!
43.
ハリスホークもかっこいいが
オーソドックスなオオタカもかっこいいぞ
44.
やっぱりナコルルを想像するよな
45.
独学……天才か
46.
専門的な話になるけど、ドラクエで言う5の主人公だよね。
47.
顔がそこら辺のババアにしか見えない件
48.
後々スタンド使いになるんだろ?
49. 桃太郎
>48
ぼくタカの桃太郎だけど、
美里ちゃんのこと悪く言うやつは許さないぞ。
50. 名無し
ブスブスって言ってる奴って鏡で自分の顔見てから言ってんだよな?(^ω^)
51.
エサのヒヨコについては気にすることないよ。
どうせ養鶏場で産廃として処分されてるオスの雛だろうから。
焼却されるよりはまだ食物連鎖の一環になったほうがましだ。
52.
面接や履歴書の特技欄には一生困らんだろうな
53. 誰も言わないので
たーかーのーつーめぇぇ
もひとつ
あき鷹匠
54. でっていう
顔だけ隠して裸にひん剥いたらオカズにするんだろ?
55.
独学で、しかもちゃんと命と向き合っているところが素晴らしい!
これからもがんばってください。
56.
>>56 鷹匠の鷹の飼い方知ってるか?餓死寸前まで餌やらないんだぞ。遠くに飛んで逃げられない程度の体力しか残さない為、狩りを積極的にさせるためにね。普通に虐待ですよと。
57.
>>57
野生の鷹は餓死がありえるけど
人が世話してれば餓死まで行かないだろ。
人は鷹を道具として利用して、鷹は野生よりも安定した生活を得る。
積極的に狩りをするようコンディションを保つためだから虐待って言うのは違和感があるな。
肥満になるまでペットにエサをやるほうが虐待って言えると思うよ。
58. ヽ(´ー`)ノ
受験生なのに、大変だよね〜・・・
そうも云ってられないのか?
頑張れよ〜( ・∀・)
59. ー
ゴールドフィンガーの方かと
60.
この年で鷹の飼い方の本とか読んで、独学で内容理解してちゃんと習得できる中学生って普通に偉いと思うけど
頑張ってほしいです
61.
>>57
素晴らしい知識を披露したな。
鵜飼の鵜。餓死寸前か?
62. P
中学生が独学でここまでできるんだ〜
頑張ってほしいな
63. アビ
がんばれよ。
64.
顔評価してる奴なんなの?
芸能人ならともかく、素人の顔は中傷すんなよ。
65.
凄い中学生だ
これからもがんばってほしい
66.
カンムリクマタカやオウギワシを操る鷹匠が出て来たら面白いが法律的に無理だろうな。
67. ムタ
この前テレビで見ましたよ。モモちゃんが数匹のカラスを退治する所格好良かったですよ。 良ければモモちゃんの生写真いただけませんか?
68. 小
俺も前TVで見たけど、桃ちゃんがカラスにぼこぼこにされて困ってたんだけど、有名な鷹匠から指導を受けて強くなってったけどなぁ。独学は言い過ぎ
じゃね?
69. kei
ハリスホークってハヤブサとは全く別種で、
しかもハヤブサって絶滅危惧種だから飼育不可なんだけどなぁ…
元ネタの記者はその辺の知識がなかったのか?
70. 名無し
前テレビで学校に鷹連れてきてた。
単に自慢したいだけなんじゃないの…
鷹のおかげで金も稼げていい子ちゃん振る舞ってみんなに誉められ万々歳だね
71.
桃ちゃんとちゅっちゅしたいお
72. f
※71
テレビの取材だからでしょ。なんという低レベルな嫉妬w
お前もセキセイインコでも肩にのっけて学校行けばいいと思うよ。
73. y
害鳥駆除の効果は微妙だけど バードストライク予防には効果有りそうだね
娘も鷹も!
74. y
>>73
インコを飼いたい俺にはそれでも十分羨ましいぞw
インコはいいよなぁ〜
自由すぎる性格で、カゴから放してるのに、勝手にカゴに帰って飯喰ったり、
鈴で遊んでたりするんだぜww
75.
ハヤブサは普通に飼えるでしょ
国内のは捕まえちゃいけないってだけでさ
76. とも吉
かっこいい!独学とかすごいですね^^ 応援してます! うちでもハトが来てごっつ困ってた時期があったんですよ、来てもらえばよかった 読んどったらちょいと辛口なコメもあるけどそんなあほくさい嫉妬にまけたあかんよ! ファイト^^
77. クーさん
私は、ニワトリを飼っていて
訓練したら、私の腕や足に、飛んでくるようになりました。
私だけに乗ってくるものですから、とてもかわいいものです。
78. ニャンコ 新小6
私も鷹匠めざしています。ままに成績オール二重丸で、鷹1っぴきとゆわれています。今必死に勉強してます。鷹と教科。あなたは、私の目標です。
79. 名無し
独学ってすげぇな…
真摯な態度がいい
これからもがんばってほしい
80. 匿名処理班
私の小太郎も、早くとんでほしー^・^
81. 匿名処理班
動物好きがきっかけで、
独学してここまでやるって
すげーな。
82. 匿名処理班
猛禽類ってかっこいいー
83. 匿名処理班
こういう鷹の寿命は長くて20年以上
フクロウだともっと長いとか
インコでも大型だと100年生きた個体もある
犬やネコより長寿命で曲がりなりにも猛禽
半端な気持ちじゃ飼えないよ
84. 匿名処理班
今ニュースにでてたよ!
もう女子短大生だそうだ
85. 匿名処理班
努力してる人を否定するようなコメしてるやって努力できない奴なんだろうな
だから努力してる人が妬ましくて否定するんだろうね
86. 匿名処理班
実費じゃなくてちゃんと営利活動としてやってくれ!!
中学生だからと安く足元みた大人がたかってるんじゃないかと心配。