arasuka
  アラスカの沖合で細長く長く伸びるナゾのヘドロ状の浮遊物が発見。原油流出事故の可能性もあるとして、沿岸警備隊が調査を実施したが、石油生成物ではなく、自然の有機物であることだけが判明したそうなんだ。

 現在このナゾの物体の正体を巡って議論が巻き起こっているとのこと。
広告
【アラスカの沿岸に巨大な生物起源の浮遊物が出現、正体は不明】

 ナゾの物体が発見されたのはロシアとアラスカを結ぶベーリング海峡の北に広がるチュクチ海。今週に入ってからチュクチ海を航行中の船舶からナゾの物体が浮いているとの通報が警備隊に寄せられたことから、警備隊では、状況的に判断して原油流出事故の可能性があるとして直ぐに艦船や航空機を派遣してこのナゾの物体の調査を開始。



 その結果、ヘドロ状の浮遊物は細長く15マイルにも渡って伸びていること。採取されたヘドロ状物質の分析調査の結果、石油生成物のものではないことが判明。原油流出による環境汚染の可能性はなくなったとして調査の打ち切りを決定したとしている。

 調査を行った沿岸警備隊では生物起源(biological)のものであることだけは確かだと述べているが、一体、これほど大量のヘドロ状の物質がなぜ、突然、チュクチ海に出現したのかについてはまったく不明で、沿岸警備隊、地元関係者ともに首をかしげているのだそうだ。

 これはアレかな?ヤツかな?ヤツがとうとう・・・

(ヤツって誰だろう?)
宇宙に知的生命体は存在するのか (ウェッジ選書)
佐藤 勝彦

ウェッジ

売り上げランキング: 176617

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. チュクチュククチュクチュクチュ

    • 2009年07月25日 12:22
    • ID:6LVlskAQ0 #

    じゃあ、原油ということで・・

    2

    2. DOBU

    • 2009年07月25日 12:27
    • ID:fSu2mXhi0 #

    奴が死んで油が浮いたんだな

    3

    3.  

    • 2009年07月25日 12:41
    • ID:yrjW0mul0 #

    こういうのって生命体っていえるのか?

    4

    4.

    • 2009年07月25日 12:45
    • ID:5mWQh6.e0 #

    なんか、群れを成して行動するタイプの
    魚が細長い群れになってる?とかかな?
    でも、見た感じ動いてる感じがないですな。。

    5

    5.  

    • 2009年07月25日 12:49
    • ID:i29Q0ohQ0 #

    北極海にもヤツらがいたということか…

    6

    6.  

    • 2009年07月25日 12:54
    • ID:Mi1TQ4jE0 #

    なんてこった深海宇宙ミミズが

    7

    7. あ

    • 2009年07月25日 12:58
    • ID:fgdji9F40 #

    赤潮じゃね?

    8

    8. Moon

    • 2009年07月25日 13:01
    • ID:NUSdDlGv0 #

    海女さん連れてけば一発判明じゃね?

    9

    9.  

    • 2009年07月25日 13:26
    • ID:eqEszQB70 #

    ゴッドズィラだな

    10

    10.

    • 2009年07月25日 14:36
    • ID:0K7M5n7G0 #

    Xファイルに出てた「ロシアンオイル」だったりして……

    11

    11. a

    • 2009年07月25日 14:45
    • ID:1MwtQ0Ir0 #

    クジラの血便

    12

    12.  

    • 2009年07月25日 14:47
    • ID:Grf4Zuz10 #

    これが俺のハンサム顔だとかいって
    顔が出てきそう。

    13

    13.  

    • 2009年07月25日 16:14
    • ID:QcgrJ89r0 #

    ロトの紋章思い出した

    14

    14.  

    • 2009年07月25日 16:18
    • ID:vzOo.n8L0 #

    スティーブンキングの短編に出てる奴だな。
    うっかり近づくと喰われるぞ。

    15

    15. ...

    • 2009年07月25日 20:50
    • ID:5HGxbHQJ0 #

    2丁拳銃の小堀だな

    16

    16.  

    • 2009年07月26日 00:50
    • ID:I7qWsbzA0 #

    重油もしくは・・・使徒か・・・

    17

    17. どこかの国の誰かさん

    • 2009年07月26日 02:06
    • ID:vUn4lFtP0 #

    パターン青
    使途です!
    第16使途
    アスエル
     襲来

    18

    18. hh

    • 2009年07月26日 02:16
    • ID:PUVlznX50 #

    ここのお友達は、仕事出来ない子なのか?
    いつもの調子で、さっさと答えろクズっ!

    19

    19. 彦衛門

    • 2009年07月26日 04:28
    • ID:4wmcptv60 #

    おら鬼太郎さんに知らせてくるだっ!

    20

    20. THE

    • 2009年07月26日 08:52
    • ID:gneqPOSk0 #

    いやいや、これはヘドラだろ。

    21

    21. 堀川保吉

    • 2009年07月26日 17:31
    • ID:dmQjg91x0 #

    尾索動物亜門のサルパの一種の極めて長大な連鎖群体ではないでしょうか。実際にかなり強烈な赤い内臓・生殖腺を持った大型の個体群を青森の仏ヶ浦で見たことがあります。分析して生物由来となったのなら、近接写真や顕鏡したものがあっていいと思いますが……。

    22

    22. 堀川保吉

    • 2009年07月26日 17:41
    • ID:lP.4Rubz0 #

    動画だけを見て書き込みしましたが、冒頭に掲げられている写真を遅まきながら見るとサルパはではないですね。何かの生物から出た粘液状物質のように見えます。11のクジラの排泄物(体内に発生した異物という方がよいでしょうか)の可能性に一票です。

    23

    23. age

    • 2009年07月27日 12:26
    • ID:8EVBv7W80 #

    竜涎香って意外と安いんだってね。

    24

    24.  

    • 2009年07月27日 16:51
    • ID:3Qgirr3G0 #

    あれ、既に「赤潮の一種」だって判明したんじゃなかった? 他のサイトではその記事にリンクしてあったけど・・どこいったかな。

    25

    25. 堀川保吉

    • 2009年07月28日 03:46
    • ID:rifw8DHp0 #

    ↑24さん、ありがとう。発見しました。
    http://www.time.com/time/nation/article/0,8599,1911517,00.html
    “a massive bloom of algae”とありますね。
    これや“Florida blooms”というのは、赤潮のことです。
    この記事、前半では「宇宙からの物体X」やらスティーヴ・マックイーンのデビュー作「恐怖の人食いアメーバ」を出すところなど、カラパイア好み!(僕の世代には、この二作が挙がるのは、こたえられないニンマリです)

    26

    26.  

    • 2009年07月29日 07:53
    • ID:2Slfq..w0 #

    原油輸送タンカーが空になったタンクを海水で洗った際の廃液では?

    27

    27.  

    • 2009年07月30日 04:24
    • ID:rfCcbxHD0 #

    どうでもいいが『遊星からの物体X』ではないか

    28

    28. ・

    • 2009年08月03日 02:20
    • ID:9RJUK4Ht0 #

    沙耶の姉

    29

    29.  

    • 2009年08月07日 14:57
    • ID:Q7uqvt0v0 #

    不定形の未確認生物ネタは
    ほとんどが粘菌だからなぁ。

    30

    30. あ

    • 2009年08月29日 22:33
    • ID:7nm4440z0 #

    ツァーリボンバの影響。

    31

    31. 名無氏

    • 2009年09月03日 16:14
    • ID:KHY04LUf0 #

    フロリダブルームスってどっかのチームみたいだな

    32

    32.  。

    • 2009年09月13日 16:00
    • ID:JPOPFunK0 #

    ベトベトンだろ

    33

    33. I'a! I'a!

    • 2009年09月16日 00:12
    • ID:tsCcpboE0 #

    C様「ちょっと寝ぼけて北極ら辺まで行ってきたwwwサーセンww」

    34

    34.  

    • 2009年09月23日 11:35
    • ID:9WQ5KaJA0 #

    赤潮
    プランクトンで終了

    35

    35.  

    • 2009年09月27日 21:40
    • ID:eMaP.hxH0 #

    ふすまだろ

    36

    36. rick

    • 2009年10月10日 14:36
    • ID:8UV1uEzr0 #

    ふすまって空飛んで飛行機襲う奴じゃないか!
    こりゃあやかしだな

    37

    37.  

    • 2009年10月20日 09:14
    • ID:b24l913u0 #

    沙耶ってだれ?

    38

    38. ゆめなまこ

    • 2009年12月02日 15:36
    • ID:VUlx.m5z0 #

    プランクトンなどの海洋微生物の巨大なコロニー
    ハイ終了!

    39

    39.

    • 2009年12月04日 16:07
    • ID:mCeNztLk0 #

    ウバザメです!!wwww

    40

    40.  

    • 2010年01月19日 19:20
    • ID:xIvjSppd0 #

    Tekeli-liと鳴くやつですね
    南極から流れてきたか

    41

    41.  

    • 2010年01月20日 21:36
    • ID:ynmSozyl0 #

    ブロブだろ

    42

    42.  

    • 2010年02月02日 22:51
    • ID:rl9cYSfk0 #

    アヤカシだな間違いない。

    43

    43.  

    • 2010年02月07日 18:46
    • ID:p4CqSvhR0 #

    ブロブだといいな

    44

    44.   

    • 2010年02月25日 17:46
    • ID:5O68VcSE0 #

    ノトーリアス B.I.Gだな

    45

    45.   

    • 2010年03月01日 19:18
    • ID:.hgZGdkE0 #

    イクチかあやかし…だと夢があるwww

    46

    46. 沙耶愛してる

    • 2010年03月02日 02:18
    • ID:Fz2EqW6x0 #

    >>28
    表へ出ろ

    47

    47. う

    • 2010年03月15日 18:17
    • ID:HSfLGgTF0 #

    妖怪:鍋奉行とアク代官(BIG)ですね。
    彼らの通った後には、鍋からすくい出されたアクが残るという。海外でも出現していたとは…

    48

    48. ww

    • 2010年03月17日 12:56
    • ID:ZmKw3j1i0 #

    >>47
    表へ出ろ
    ムラット・ピュットの仕業にきまっとる

    49

    49. a

    • 2010年03月17日 22:10
    • ID:QGhoGUWT0 #

    奇居子だな。
    剥がれ落ちた胞衣の残骸だな、これは。

    50

    50. ;;;;;y

    • 2011年11月08日 19:32
    • ID:17AuqvKQ0 #

    奴がついにでたか。

    51

    51. 匿名処理班

    • 2017年02月11日 20:11
    • ID:xZ.0.TTP0 #

    上空に浮遊してたのかと思ったのは秘密

    お名前
    Sponsored Link
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Link
    Sponsored Link