
1908年、今から約100年前に起きたナゾの自然爆発現象、「ツングースカ大爆発」の現地調査を、2004年に行ったロシア人研究グループは今月26日、ロシア地方紙のインタビューに応えて2004年の調査時に発見したとされる異星人のものとみられる宇宙船の残骸を初公開。
広告
【歴史に名を残した大衝突、ツングースカ隕石落下の謎】
今回、公開された宇宙船の残骸とされる物体は、表面に三角形の不思議な幾何学模様が刻まれたクリスタル質のもの。

ラブビン理事長によると現地調査などによるこれまでの研究結果から、ツングースカ大爆発は異星人の宇宙船と隕石が空中で衝突したことが原因であるとした上で、巨大隕石落下に伴う地球的規模での自然災害が起きるのを食い止めるために、異星人が自己犠牲の精神で宇宙船ごと隕石に体当たりを行ったことに伴う副次的爆発が原因であるとの考えを同時に示した。
尚、ラブビン理事長は、2007年にはツングースカ大爆発の現場から回収された隕石約3トンが盗難にあったと地元の警察当局に通報し、世界的に話題に上った人物としても知られてる。
もしこれが本当なら、歴史に名を残しすぎな宇宙との遭遇なわけで、やっぱりわくわくが止まらないので、今後の展開に激しく期待してみたいんだ。
世界の大怪獣百科 フラッドウッズの怪物“3メートルの宇宙人”
posted with amazlet at 09.05.27
キャスト
売り上げランキング: 108666
売り上げランキング: 108666
コメント
1. てぃ
ほんとだったらいいなぁ〜
wktkで次の情報きぼん
2. ハンズィ
なんか土器っぽいな〜しかも雑に作った。夢は感じるけど。
3.
ξ--)ξ Zz...
4.
なんでこんなにも画像が不鮮明wwwww
クリスタル質が分からないwwwwww
5. 儲
フッケバイン、フッケバイン、フッケバイン!!
6.
奇特な異星人も居たもんだな。
ありがとう宇宙人さん!
7. リル
わざわざ宇宙人さんが、UFOごと体当たりしてくれなくても、UFOに装備されているレーザービームとかで、隕石の50〜70%くらいを破壊してくれれば済んだかもしれないかも…(*;;*)
8.
>あれはどうやらやっぱり、宇宙人の仕業だったかもしれない可能性が高まってきたんだ。
もう可能性が高まってきたんかい!w
9. soyuz
>こうした物質は地球の技術力で作ることは難しく
こういうのってどうとでも言えるよねー…
10.
>こうした物質は地球の技術力で作ることは難しく
隕石の衝突による超高温高圧で説明つく終了。
11. 名無し
この広い宇宙には文明持った生物が棲む惑星は他にあるだろうが
どんなに高度な技術を持った地球外生命体でも
惑星間を一瞬で移動する技術はほぼ実現不可能なんだよね?
タイムマシーンで過去だけは不可能級に不可能だよね?
オーパーツ、UFO研究家(笑)って低脳多いよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12.
未知の現象 = 宇宙人
これじゃ納得できないな
13. はるな愛の夫
地球を破壊しようとして失敗した可能性もあるよ。
14. 名無し
宇宙人ともあろうものが
自爆でしか隕石食い止められないのは
疑問
あ、そういう攻撃的技術は持ってないのか。
15.
そう言えば日本刀の古刀は現代の技術では作れないよね
さすが宇宙人だぜ
16. richman4600
民主主義と平和主義を身に付けた知的生命体であれば、パリ上空よりシベリア上空での爆発を望み、実行するのは必然でわ?。
17. richman4600
隕石に宇宙船が衝突した説を私は採らない。あくまでも大気圏突入の事故ではないかと推定する。核融合か核分裂を利用した宇宙船の爆発であったと思う。
18. ナポレオン
異星人 IFO UFOに わたくしは 何回か。会いました。 光速度で 飛びさる IFO 。UFO。 火星から 来たと 言う 女の子。 皆んな 事実。 カァーター大統領も 。レーガン大統領も UFO。に会ったと言っております。 宇宙人は 地球を 訪問しているはずだ。
19. 匿名処理班
ブラックホール説のほうがロマンあるかなぁ。UFOがぶつかっても、落ちて来たんだから、エネルギーは変わらないと思うんだよね。ぶつけて軌道をずらした。なら解るけど。
20. い
う、宇宙人・・・てめえ先に行っちまいやがってバガヤロー!!!
21. 匿名処理班
「チャージマン研」みたいな話...