
photo by Pixabay
チェルノブイリで悲惨な原子力発電所事故があったのはみんなも記憶に残っていると思うんだけれども、今でもその汚染により、人が入り込めないチェルノブイリで、人知れず、恐ろしいものを栄養源とした、新たなる菌が成長していたのだという。その菌はチェルノブイリ原子炉の壁に育っているのを、ロボットによって回収されたもので、なんとあの、有害な放射線を食べて成長するのだそうだ。彼らは生き残るために、放射線を食べることを選んだのだ。
広告
(Black Fungus Found in Chernobyl Eats Harmful Radiation)
回収された菌は3種類あって、どの菌も豊富にメラニン色素を含んでおり、その表面を紫外線から守っていた。
科学者は3種類の菌である実験を行った。通常、植物は葉緑素によって光エネルギーを吸収して成長する。実験では回収した菌に日光の代わりに、有害な放射線を与えた。すると菌たちは驚くことにこれらを吸収し、成長していったのだという。
科学者たちは、「この発見は宇宙技術の前進に大いに役立つことになる。宇宙は有害な放射線で溢れているため、メカニズムさえ解明できれば菌を無尽蔵の食料として食べることができ、そして他の惑星に移住する際にも頼ることが可能かもしれない」と話しているそうだ。
環境が変わると進化していく生物たち、ってことは人間だって変わっていくわけで、人間が放射能に耐性が持てるようになったらきっとそのときこそが、宇宙コロニーへの移住のときかもしれないんだね。
コメント
1. ヴァル
これ、人に無害な菌なら良いけど、有害な菌だった場合研究所からもれたらヤベーよ?
いまどきのディスポの注射針なんて、ほぼ100%放射線滅菌なんだぜ?
ロシアはのんきに喜んでる場合じゃないんだぜ?
2. もつ
これがどんどん増殖・進化して、凶悪な怪獣に・・・・

て、昔の怪獣映画のオープニングってこんなんじゃなかったですか?
しかも三種類だぁ
3.
ガミラス乙
ってかこれマジなのかな?
癌細胞なんじゃね?
4.
個人的に『放射性物質』や『放射線』の意味で『放射能』という言葉を使うのはどうかと…。
『放射能』ってのは簡単に言うと『放射性物質が放射線を発する能力』の事。確か。
5. ぱあ
抗核バクテリアだな
6. ksk
葉緑体の放射線版的な?
放射線を何に変えてるのかな。
7. uri
放射能を遮断するコロニーを作れば良いじゃない。現にスペースシャトルとか宇宙服は遮断できているよ。
人間には進化しないために頭脳がある。
8. ht
>放射線を何に変えてるのかな。
育つって言うぐらいだから
エネルギーもしくは自分の体(細胞)?
9. DRKS
この文読んだ限りでは眉唾もんの話でんがな。
放射線が栄養ねえ…まあ太陽光を栄養に換える機構を持つ生物もいることだしありえなくもないのかねぇ
10. ppp
葉緑体なんかは炭素の同化(固定)のためのエネルギーを光エネルギーから得ているわけだが、そのエネルギーを放射線から得られるようになったってだけだろ?すごいことだが、目新しいことではない。
11. 通りすがりの者ですが・・・
将に、人を食ったような話では・・・?
12. たもりん
すげぇなぁ
13. nns
コジマ粒子もびっくり!
14. ほも弁
放射能を食べる・・・とは・・・????
15. ドマラー
放射能を食べる・・・とは・・・????
16. 黒木翔
今更だが、ゴジラvsビオランテに登場する抗核エネルギーバクテリア(ANEB)と似たような感じの菌が現実にもいるのか
抗核バクテリアの場合は放射線そのものじゃなくて核物質(核燃料)だが
17. 名無し
人間は欲深すぎるね
自然もいつまでも優しくしてくれない
18. てすと
この研究 進んでないのかな?
19.
そもそも、酸素だって元は猛毒だったんだ
放射性物質を捕食する生物が誕生したとしても不思議はないわけで
是非とも管理可能な状態の菌として、実用化をお願いしたいところ。
管理不能だと、世界中の放射性物質を駆逐して世界が狂ってしまうから・・・
ただし、これさえ出来れば某攻殻の日本の奇跡を菌で再現し現実の物とすれば
東北地方の地も復興可能になる。
なにより、この技術の生産拠点を東北に作れば新たな働き場所が確保でき
雇用が生まれて経済を持ち直す事だって夢じゃない。
20.
放射線っていっても電磁波の特定周波数のもののことだもんな。
そして、光も電磁波の特定周波数であって、これをエネルギーに変える仕組みがあるんだから、放射線領域の周波数の電磁波をエネルギーに変換できる生命があってもおかしな話では無い。
21. G
>>21
それはγ線とX線のみでそ
α線はヘリウム原子核
β線は電子
中性子線はその名の通り中性子だし。
外部の放射線照射を光合成の様に吸収してるって事だけれど、
具体的には何線なんだろうね。
まあ、何にしても放射性物質の放射能が無くなるわけじゃないから
環境浄化の役には立たないよね。
22.
半減期が万単位を超えるような放射性物質を体内に取り込んで、
そこからエネルギーを得続けることが出来れば、
永久機関や不老不死の研究ができちゃいそうだな。
23. DELTA
放射線防護服の繊維の間にこの菌を織り込む事で、放射線を効率的にシャットアウト出来そうな予感。
放射性物質そのものもこの菌で覆う事が出来れば、封じ込めにも役立つかもねぇ。
24. tako
これ最新情報はどうなってるのかな?2007年ならもうちょっと研究が進んでそうなんだけど…
メラニンを顔料に置き換えた菌との比較からメラニンが放射線からエネルギーを得るのに関与してるって事なんだけど、対比出来るってことは顔料でも0じゃないんだよね?(500倍)
てことは、蛍光物質が紫外線を可視光線に変えるみたいな事をしてて、変換後を利用してるのかもしんないじゃんか…ってことで続報がほしいなぁ
まぁ、メラニンがエネルギー吸収を行うとして
ヒトの皮膚にあるメラニンと同一だから、人間も…って可能性は否定出来ないってのはイイな(^^
25. POOOO
上には上がいる。
26.
放射線なんて食べたくないお・・・
27. zgde
どういうこと
28. 友達
おほも達になって
29. シェリーメイ
やっほー
30. ダッフィー
チョリッスー
31. シェリーメイ
どいたま
32. KGGS
詳しく教えて・・・・
33. シェリーメイ
慧くんかわいいよね☆
34. ダッフィー
こんちくわぁ
35. ダッフィー
詳しく教えない
36. シェリーメイ
いーの尾っ慧☆
37. KJTKJGJLBGJKL
まあまあま・・・
38. シェリーメイ
続きはウェブで…
39. お願い
荒らしのコメントやめろ!!!!!!
40. 結婚省吾
結婚して
41. kまsjhjlfkdhgsdyぎt
お願いさん
何のことですか?
今からでかけるのでばいばい
42. n
イヤーン
43. ミッキー
ヤッホー☆
44. ミッキー
ヤッホー☆
45. ミニーちゃん
さむいっすね
46. マムシ
どぅもでぇーす☆
みんななかよくしてなー☆
47. キラリ
誰か絵で詳しく説明してー!!
48. シェリーメイ
大好きだっちゃ★
49. ちぃ
こんにちねん★(*^_^*)
50. ちぃ
やっほー(^O^) 今日の少年倶楽部
たのしみー(^-^)
51. lklkj;dfvwkvllejjvdljds///
それほどでもないですよははははは
52. 省吾
こんにちわ
53. ドラちゃん
ぼく ドラちゃんよろしく
54. 11 11
いやー2011年11月ですねー
55. ちい
僕は歌う
56. ちい
あなたのために
57. ちい
伝えたいことがあるから
58. マー
何ですか?
59. はー
こにゃにゃちは★
60. かんな
荒らしはやめてくださーーー!!!!!!!!!!!
61. MM
禿同
62. まさにコミックブーム
放射「線」を吸収して成長できるの?放射性物質じゃなく?
63.
線だけみたいだねー
64.
知ってますよ。日本が実用化に成功した後、海がこの細菌の死骸で砂漠になるんですね
65.
福島第1原発や福島に作るだろう最終核処分場のコンクリートを覆うように繁殖させるといいかも
66. R
福島に撒こうぜ。
67.
放射能は吸収するかも知れんが、半減期が半端無い放射性物質そのものをどうこうするわけじゃないだろ?
バクテリアが半永久的に繁殖し続けて、人体に有害な放射線をブロックし続けてくれるなら有用だが…。
でもその間に変異する可能性があるしな…。 どうなんだ?
68. X
理想は放射性物質を完全に崩壊させる速度を早めつつ、放出される放射線をエネルギー源として自家消費してくれるタイプの生物だな。
というか、放射線をエネルギーとして吸収できるなら、外部環境への放射線放出量の減衰には有益かもね、制御できるなら、だけど。
69. 匿名処理班
しやべり方気になる
70. 匿名処理班
さてさて どうなるのやら
71. 匿名A
ぜひとも菌の名前がしりたす。
72. 匿名処理班
吸収した後、無害化されなければ現実的じゃない。
73. 匿名処理班
放射線で光合成するように読めるんだけどw
74. 匿名希望処理班
放射線物質やら原子やらを崩壊させる物なんじゃ無いの?それをエネルギーにするってちょっと想像がつかないんだけどどう言うこと?
75. 匿名処理班
放射線物質やら原子やらを崩壊させるって、それまんま「核分裂」なんですけど。どんだけ有害な副産物がでるか分かってるの?どーせ、なんとかのかけはしとか、EM菌とか次は出てくるよ、きっと。
76. 匿名処理班
放射線が多い場所はチェルノブイリ以外にもすでに原子炉内や燃料貯蔵庫内、核実験場付近等他にもいろいろあるはずで、そこで調べりゃもっと他の生命が見つかるはず。
77. 匿名処理班
放射性物質でなく?
78. 匿名処理班
放射能を体内で代謝して無害な物質に変えてるならいいんだけど、実際は放射能の生体濃縮やばそうだしそんなもん食べたら人間めっちゃすぐ死ぬんじゃね…(;=°ω°=)?
79. 匿名処理班
テラフォーミングにはまだ適さない
80. 匿名処理班
だいぶ前の記事だけど近況はどうなってるんだ?
81. 匿名処理班
この菌、放射線をエネルギーにしてるだけで
放射性物質・放射能を無害化してくれるわけじゃないよ。
だから汚染区域にばら撒いても何の意味も無い。
82. 匿名処理班
※22
半減期がン万年とかの放射性物質は、ン万年でも放射し続けられる程度の弱い放射線しか出さないから、なかなか難しいだろうな。