iStock-615726784_e
 お酒は適量を仲間と楽しく飲む分には良い。だが酔っぱらうと、怒りっぽくなったり、過度に暴力的になる人もいる。いったいなぜなのか?

 最新研究によると、アルコールが社会的行動や攻撃性の制御を司る前頭前皮質の活動に影響を与えていることがわかったという。前頭前皮質の活動が鈍くなり、モラルや社会的なエチケットといった自尊心が低下してしまうのだそうだ。

酔った人としらふの人の脳をMRIで測定

Cognitive, Affective & Behavioral Neuroscience』に掲載された最新論文では、酔っ払いとしらふの人間をMRIで測定し、前頭前皮質がアルコールでどのように変化しているのかを探った。

 前頭前皮質は社会的行動や攻撃性の制御を司る部位であり、どうやらその変化が酔っ払いの怒りっぽさに関係しているようだ。

ゲームを使ってアルコールの前頭前皮質への影響を調査

 オーストラリア、ニューサウスウェールズ大学の研究者は、18〜30歳の健康な男性50名を募り、MRIに寝そべってもらいながら標準的な攻撃性を誘発するゲームをプレイするという実験を行った。

 アルコールが複数の脳領域の機能を阻害することは以前から知られていたが、攻撃性とアルコールの前頭前皮質への影響を結びつける証拠がMRIから得られたのは今回が初めてである。

 被験者は攻撃的ゲームをプレイする前に、アルコール飲料2本かノンアルコール飲料(プラセボ)2本を飲むように指示された。

 アルコール飲料はレモン風味のウォッカトニックで、これを飲んだ被験者の息からは、オーストラリアの法定上限0.05パーセントを超えるアルコールが検出された。

 被験者は飲料を飲んでからMRIの中に寝そべり、攻撃的ゲームを数十ラウンドにわたりプレイした。

 被験者には反応時間を競うことが目的と伝えた上で、画面に色のついた四角が表示されたら対戦相手(実際にはAIだが、被験者には隣室にいる学生が相手と伝えられていた)よりも早くボタンを押すよう指示が出された。

 プレイヤーは勝負に先立って1〜4段階のノイズを設定することができ、負けた側には、罰としてそれが鳴るようになっている。また被験者側が勝利した場合、対戦相手が設定したノイズの強度も表示されるため、被験者は相手の攻撃性が分かる仕組みになっていた。

酔うと前頭前皮質の活動が不活発になる

 MRI測定は、攻撃的な反応が示された際、酔っ払ったプレイヤーはしらふのプレイヤーに比べて、前頭前皮質の活動が有意に不活発であることを明らかにしていた。

 特に活動の低下が見られたのは、背内側前頭前皮質と背外側前頭前皮質だ。ここは「作業記憶」と「抑制」に関連する領域である。
00

アルコールが前頭前皮質を鈍らせ感情を抑制できず攻撃的に

 論文によれば、攻撃性が生じるのは、アルコールによって扇動的合図(ノイズなど)に注意が向き、抑制的合図(攻撃を禁じる規範)から意識がそれることが原因だと考えられる。

 つまりアルコールが前頭前皮質を鈍らせるために、社会的エチケットよりも攻撃的合図に傾いたバイアスが生じ、攻撃的行動につながっているようである。これらの領域の活動の抑制は、酔っ払いの「自意識の低下」を反映しているのかもしれない。
iStock-108219819_e
 今回の研究は、アルコールによって攻撃性が生じる原因についてよりはっきりとした絵図をもたらすものだ。

 飲みすぎて怒りっぽくなっている人を見かけたら、その人の脳内の前頭前皮質がボロボロになって悲鳴を上げているところをイメージしてみよう。哀れみの感情が芽生えるかもしれないし、そうでもないのかもしれない。

References:springer / livescience/ written by hiroching / edited by parumo
▼あわせて読みたい
人はなぜお酒を飲むとお腹を壊すのか?下痢を起こしやすいお酒の種類とその対処法とは?


お酒で酔っぱらうと、本人は人格が変わってたように感じるが第三者はそう思っていない(米研究)


アルコール入ってるけど、お酒に胃腸や喉の殺菌効果はあるか?


お酒を飲んだとき、体の中で何が起きている?【健康】


ほどほどでもアウト。飲酒は適量でも脳の老化を早めるという研究結果(英研究)


アルコールが7種のガンの直接的要因であることが判明(ニュージーランド研究)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年02月19日 09:26
  • ID:culXD9Yb0 #

アルコール飲料の摂取で理性が麻痺して本能が強く出てくるってことだと思う
飲酒してからの行動や発言がその人の本能の部分だと思うよ
怒る人、泣く人、笑う人、説教する人、悲観論を語る人、声が大きくなる人、威張る人、静かになる人、ゆっくりになる人、下ネタばかり話す人、その他色々
その人の本質部分が現れるのだろうね

2

2. 匿名処理班

  • 2018年02月19日 09:36
  • ID:dADZxCU00 #

なぜ酔うと私はネコっぽくなるのか?

3

3. 匿名処理班

  • 2018年02月19日 10:17
  • ID:UYT8TZM40 #

居酒屋で働く人には危険手当が必要だ。

4

4. 匿名処理班

  • 2018年02月19日 10:35
  • ID:miBV9ze10 #

タバコよか酒のが規制して欲しい

5

5. 匿名処理班

  • 2018年02月19日 10:56
  • ID:ycFxXgQ00 #

本音を引き出すには酔わせるか怒らせるのが一番とは言われてるけれど酔っ払って怒ってる人に意見を求めても暴言しか返って来ない気もする。

6

6. 匿名処理班

  • 2018年02月19日 11:16
  • ID:bT2X.Hil0 #

飲んで攻撃的になったことは一度もねえぞ
前頭葉が原因とか言われても、実は本人にも
わかってない暴力的な感情が酒に酔うことで
さらけ出してるじゃないのかな

7

7. 匿名処理班

  • 2018年02月19日 11:51
  • ID:M30fZt.B0 #

自分は日中に前頭葉の怒りスイッチオンが多いから、酔うと逆にオフになるんだろうな。ただただ一人ニンマリ左右に揺れているだけの無害だぜ。

8

8. 匿名処理班

  • 2018年02月19日 12:15
  • ID:PWD3o33z0 #

※1、※6 禿同
その人の本性が出ると思っている。

ついでに「酒のせい」という言い訳がまかり通るのも
絶対おかしいと思う。
そなるまで飲んだのは自分の責任でしょうに。

9

9. 匿名処理班

  • 2018年02月19日 12:16
  • ID:0u5aFlBY0 #

何はともあれ、酒乱とからみ上戸とは同席したくないですね。
ちなみにワタシ笑い上戸。

10

10. 匿名処理班

  • 2018年02月19日 12:44
  • ID:7KAKd.NO0 #

暴れる程の元気がある内は、飲みが足らんね
前後不覚の中、頑張って帰るのが飲んべえのプライド

11

11. 匿名処理班

  • 2018年02月19日 12:48
  • ID:ZLJ1jgMB0 #

つまり、攻撃的な人は前頭葉の働きが鈍いってこと?
ロボトミー手術が必要だな

12

12. 匿名処理班

  • 2018年02月19日 14:34
  • ID:CY02NAp30 #

ほろ酔いだと笑い上戸になって、めっちゃ酔うと人にくっついて甘えたくなる。
だから同性だけの場か彼氏と飲む時以外、嗜む程度にしか飲まない様にしてるわ。

13

13. 匿名処理班

  • 2018年02月19日 14:54
  • ID:NVjEkILw0 #

酒を飲んでレースゲームすると飲酒運転のヤバさが分かる

14

14. 匿名処理班

  • 2018年02月19日 15:01
  • ID:sypeyVEU0 #

いまさらだな
酒のせいで理性のタガが外れて感情的になる
それだけ脳や神経に作用するものだってことだよ

>モラルや社会的なエチケットといった自尊心が低下してしまうのだそうだ。
自尊心ではなく自制心とか注意力とかならわかる

15

15. 匿名処理班

  • 2018年02月19日 15:57
  • ID:hvdpiv4A0 #

だから禁酒法を貫けばよかったのに。

16

16. 匿名処理班

  • 2018年02月19日 16:47
  • ID:.999cewN0 #

なるほど
ウチの上司が交際費を酒と女で1000万も使い込んだのは自尊心の低下が原因かw
なお3年連続
上司曰く「交際費の枠が有るから使わないといけないんだよ」
うん見事に自尊心が無いわ

17

17. 匿名処理班

  • 2018年02月19日 17:05
  • ID:R.eWNYBr0 #

飲み放題とかいうただ酔いたい人たちのためにある制度を無くしてほしい。
学生ならまだしもいい歳して自分の許容量も分からず酔っぱらっている人はなんだか情けない。

18

18. 匿名処理班

  • 2018年02月19日 18:20
  • ID:EvROnGI90 #

酒入ってるときのほうが絶対本性だろ。

19

19. 匿名処理班

  • 2018年02月19日 18:48
  • ID:F8kWjZhX0 #

なぜ酒の話になると人は怒りっぽくなるのか?

20

20. 匿名処理班

  • 2018年02月19日 18:59
  • ID:wGS03WeJ0 #

とある人気動画投稿者を思い出した
いつもFPSゲームの実況プレイ動画を作ってるんだけど
特別なイベント日にはわざと酔っ払って殺人マシーンと化してた

21

21. 匿名処理班

  • 2018年02月19日 20:20
  • ID:AXiNAPcW0 #

なんか前頭葉が上手く働かなくなって攻撃的になるのは一部の人と思いたがってる人がいるっぽいけれど
性格だの本性だのの問題じゃなくて脳みその問題だからそういうことじゃないよ諦めろ
頭が壊れたら誰でも人格も一緒に壊れるんだよ

22

22. 匿名処理班

  • 2018年02月19日 20:21
  • ID:Ikaym0130 #

常にイラついている俺に前頭葉を分けてくれ

23

23. 匿名処理班

  • 2018年02月19日 20:22
  • ID:Og0vt9O00 #

個人差はあれど人間の人間たらしめてる部分の制限を酒が取っ払うわけだから、そりゃそうなるでしょ

24

24. 匿名処理班

  • 2018年02月19日 22:31
  • ID:IydPhCm70 #

酔うと可愛くなる娘が居るんだよなぁ

25

25. 匿名処理班

  • 2018年02月19日 23:38
  • ID:r59PojKT0 #

素面で超人見知りなのに酔うとやたら人懐っこくなり
偶々居合わせた隣の人たちと酒を酌み交わして
素面に戻ると知らない名刺が鞄に入ってたりする・・・
野良猫だったら連れていかれるんだろうな。

26

26. 匿名処理班

  • 2018年02月20日 04:27
  • ID:.b9j9H180 #

本性が出るという事と攻撃的になるという事は全く別モノ

27

27. 匿名処理班

  • 2018年02月20日 08:13
  • ID:uTX4MUdM0 #

前頭葉が麻痺すると、その人の本性が現れるという言説だと、
理性側の脳が人の本質なのか、本能側の脳が人の本質なのかと謂う哲学的な話になっちゃうよ。その人はこういう人だっていう判断は、その時々の行動だけじゃ測れないよ。
釈迦も人は縁起によって、成り立つと言っている。
実体が無くて不安定だからこそ、人間はお互いに寛容であるべきなのではないだろうか。

28

28. 匿名処理班

  • 2018年02月20日 15:30
  • ID:XWMgWGYE0 #

抑制は鈍るから本性が強く出るね。考えて行動/発言が鈍るから本音が出てくる。
認知や反射も鈍る、記憶飛んだり最悪死ぬ危険な薬物なんだからタバコよりアルコールの社会的損失/損害を考えた方が良いよね

※2
何時から自分が人だと錯覚していた?

29

29. 匿名処理班

  • 2018年02月20日 23:05
  • ID:KAXFpX1H0 #

※27
前頭葉を含めて大脳新皮質は理性を司り、大脳辺縁系は感情、そのことからも前頭葉の軽い麻痺状態は大脳辺縁系の影響が前に出てくることは当たり前。
要するに理性で抑えていた本能や感情が強く現れ始めるってこと。哲学ではない、これは医学。

30

30. 匿名処理班

  • 2018年02月21日 05:55
  • ID:HhAw3.lB0 #

人類みな酔っぱらっちまえば戦争なんて無くなる・・・

             byジェームズ・クラムリー

31

31. 匿名処理班

  • 2018年02月24日 17:59
  • ID:ZH0CEIZE0 #

※4
ごめん。前から気になってたんだけどその「よか」「のが」ってのはどこかの方言的な言い回し?

32

32. 匿名処理班

  • 2020年12月01日 00:50
  • ID:zQdBMVyS0 #

困ったものだね〜
酒は温かくなるので有り難いんだけど
人前で口にするものではないね

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links