
鰭脚類と呼ばれるアザラシとかアシカとかオットセイってその仕草とかなつっこさが犬みたいで、海の犬と呼ばれることがあるんだけれど、こうやって犬との比較画像で見ると、ほんとそれ!って言わずにはいられないくらい良く似ているんだからまあ見てってほしい。
スポンサードリンク
犬はかわいいしかしこいけど、鰭脚類だってかしこくてかわいいよ。
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

via:Seals Are Actually Ocean Puppies
え?アザラシとアシカとオットセイの見分け方がわからない?
ならばこのサイトで勉強だ。
▼あわせて読みたい





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「画像」カテゴリの最新記事
「動物・鳥類」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 26395 points | ![]() | 寒冷地仕様だから雪に強し!ロシアの猫、ジンジャーの日常 |
2位 7216 points | ![]() | なんじゃこりゃ!はじめての猫用ドアにブチ切れる猫 |
3位 4083 points | ![]() | ディズニーのファンタジーかな。同じ柄を持つ大親友トリオ、馬とポニーとダルメシアンの種を超えた絆が美しい(オランダ) |
4位 2870 points | ![]() | 積載オーバーぱねぇ!67メートルの風力タービンブレードを輸送するトラックが目撃される |
5位 2677 points | ![]() | 新種の異常巻きアンモナイトが北海道で発見される |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
かわいすぎる
2. 匿名処理班
人魚じゃなくて犬魚だあね!
3. 匿名処理班
「ほんとそれ!」「良く似ている」っていうか完全に一致!
4. 匿名処理班
唐突なdoge
5. 匿名処理班
分類上も犬に近いんだっけ。
6. 匿名処理班
昼休みに疲れが吹っ飛んだー
ありがとう
7. 匿名処理班
できればアシカとか飼ってみたいけど
なんせエサ代がハンパないって聞いたんで
ラッコとかカワウソなんかもね
8. 匿名処理班
犬の画像かわいいというより面白い
いやかわいいんだけど
9. 匿名処理班
よくもまあここまで似た画像を見つけたもんだ
10. 匿名処理班
19番吹いた(笑)
11. 匿名処理班
19はズルいwww
12. 匿名処理班
エサ代もだけど飼育環境整えてあげるのもかなりの額になるものね
ミッキーの家に動物園のアザラシの子供がこっそりついてきちゃってプルートが大奮闘してたアニメ思い出した
13. .
9の犬種は?
14. 匿名処理班
そう言えば韓国ではアシカの事をムルケ(水犬)と呼んでいたな。
15. 匿名処理班
アザラシやセイウチはイヌ亜目だから
遠い親戚みたいなもんだね
16. 匿名処理班
18枚目のリア獣っぷりよ…。
私もハスキーちゃんにちゅうされたい。
17. 匿名処理班
耳押さえて顔だけにしたらガチでそっくり
18. 匿名処理班
アザラシの赤ちゃんのそこに置かれている感じがたまらなく好き
19. 匿名処理班
試しに「SEA DOG」で画像検索してみたら本当にアザラシやアシカの画像がいっぱい出てきた!
20. 匿名処理班
人間が海洋都市作った時に犬の代わりに可愛がるのがこいつらなんだろうな
いつになるやら
21. 匿名処理班
19wwww
見事なまん丸、頭なでなでしてみたいwww
22. 匿名処理班
完全に一致 )^o^(
23. 匿名処理班
アシカのことをカワウソに対してウミオソと呼んだりもするけど英語のsea otter ってのはラッコのことなんだよな。
24. 匿名処理班
このそっくり度の高さ
ウミネコとネコも見習うべき
25. 匿名処理班
犬の可愛さにはかなわないだろ
家に帰ってくると、待っていてくれるんだよ、しっぽをブンブン振って、顔は満面の笑みで
帰ってくるだけで、嬉しい!を体全体で表現してくれるんだから
26. 匿名処理班
犬とアシカの祖先は同じだからな
27. 匿名処理班
可愛すぎて「ふへっw」って声が出た
28. 匿名処理班
かわいい(かわいい
29. 匿名処理班
あーもう可愛い全部かわいい
30. 匿名処理班
犬画像の代わりに人間の画像でも同じことができそうな気がする・・・
31. 匿名処理班
犬の出迎えはほんと嬉しい
32. 匿名処理班
モフりたい、出来れば全部、モフりたい。
33. 匿名処理班
(ーωー)←アザラシ
(ーωー)←わんこ
34. 匿名処理班
カワイイ
うちの前飼ってた雑種もアシカに似てたw
頭が丸くてヌルっとしてて
目もちょっと出てたw
耳下げるとほんとそっくりだった
35. 匿名処理班
もきゅ(*´ω`*)人(´・ェ・`)
36. 匿名処理班
うちで昔飼ってた猫もアシカに似てたよ(*´ω`*)
37. 匿名処理班
鼻づらが長い犬の頭をナデナデするついでに、耳を手で隠してみると、本当に見事なアシカ顔になるんだよね。逆に耳カチューシャをアザラシにつけたら犬になるんだろうか、と気になった
38. 匿名処理班
うちの犬もなんか泳ぎ出しそうな寝相してる。
39. 匿名処理班
さすが共通の祖先を持つだけある
40. 匿名処理班
毛が生えてる頃がポメラニアンとか可愛い系で、毛が無くなった頃がレトリバーとか凛々しい系にそっくり
フワフワの赤ちゃんは地球の宝やで…
41. 匿名処理班
10番もすごくない?www
42. 匿名処理班
よゥく判ったぞ。
要するに、写真を見て笑わせたんだろ?そうなんだろ?
(どっちも、カワイイねぇ?)
43. 匿名処理班
6の写真の雪にまみれてるアザラシ…懐かしのアフロ犬にしか見えない
44. 匿名処理班
いや雪見大福にも見えるな。
45. 匿名処理班
トップ画像のアザラシの子を見てると無性にモフりたくなる・・・・・・。
46. 匿名処理班
あーーーもうかわいいなあぁーーー涙
47. 匿名処理班
完全に一致
48. 匿名処理班
2は助けなくていいのかちょっとどきどきする。犬だし泳げる。。。んだよね?
49. 匿名処理班
マジで犬だった
50. 匿名処理班
※21
sea lionやsea dogは普通にアシカやオットセイの英名だよ
前者は大型のオスのことだろね(タテガミっぽく見えるコブや長い毛があるから)
51. 匿名処理班
同じ食肉目やし遺伝子的にも近かったと思う
52. 匿名処理班
※36
ち、違いがわからないっ!
53. 匿名処理班
アザラシも犬もネコ目(モク)という事実
54. 匿名処理班
愛知県の南知多でアザラシを触れる機会があったんだけど、
喉元を上下にナデナデしたら、アザラシは目を細めて気持ちよさそうにしていたよ。
うちは親の代から犬好きだから『海の犬みたい』って感じだ。アシカと同じ印象。
ちなみに、毛は結構弾力があったゴワゴワしていたよ
可愛かった
55. 匿名処理班
骨格見た方が手っ取り早い気がする
56. 匿名処理班
ゴリラとかもだらしない姿のときは人間そっくりだぞほんと
特にぐでーっと足開いてもたれ掛かりながらポリポリ体掻いてるときとか
57. 匿名処理班
七番が覗きあってるみたい
58. 匿名処理班
あざらしって、動物園でしかみたことないけど、やけに親近感あるな〜って思ってたんだ。
犬っぽいんだね。比較して見せて貰って、すごく納得した。
59. 匿名処理班
※19
風呂に入れる時いつも思うw
濡れてると特にそっくり
60. 匿名処理班
dogeだ!w
61. 匿名処理班
狂おしいほど似ている!
62. 匿名処理班
10の犬の顔といい丸さといい、具志堅用高氏にしか見えない