アメリカで食い逃げした客の姿をSNSに投稿するレストラン店主
 アメリカ・フロリダ州のレストラン経営者が、支払いをせずに食い逃げした顧客の姿を撮影し、SNSに投稿する行為を行っている。

 店主は、忙しい警察の手を煩わせるよりも、SNS上で食い逃げした客の顔を出すことで、問題を解決した方が良いと話している。

 中には、SNSに個人情報を晒したとして店主を訴えると言う者もいるようだが、たいていの者は未払いの料金を払うために、店に連絡してくるようだ。

 この店主のやり方をめぐって、SNSでは賛否両論が巻き起こっている。
広告
EXPOSED on social media: Restaurant owner confronts dine-and-dashers

食い逃げした客の姿をSNSに投稿するレストラン店主

 フロリダ州タンパにあるレストラン「リックズ・オン・ザ・リバー」の店主、ケン・ブラッキンズさんは、飲食後、支払いをせずに足早に逃げた客の姿を撮影した映像を、SNSに投稿している。

 最近、レストランのFacebookアカウントでシェアされたのは、メルセデスベンツに乗った食い逃げした女性の映像だ。

 女性は「風でビールのグラスがひっくり返った」と言い訳して、そのまま逃走しようとしたそうだ。

 レストランの従業員が、車越しに支払いをするよう、女性と対峙している場面がカメラに捉えられている。

 動画には、女性の車のナンバープレート番号を捉えた様子もあり、「この食い逃げ犯は、ビール代を豪華なメルセデスにつぎ込んでいます」というキャプションがついている。

 ブラッキンズさんによると、この女性は話し合いの後も支払いを拒否したという。
女性が座っていた場所には、ビールグラスしかなかったのですが、そのビール代さえも払うことを拒否したのです。

食い逃げした客の顔を晒し恥をかかせることが抑止力に

 ブラッキンズさんは、タンパのレストランを狙った一連の無銭飲食事件を受けて、SNS上で直接対決することで、自らの手で食い逃げ問題を解決しようとしている。
私たちは、「抑止力」としてSNSで動画をシェアしています。

彼らが二度と同じことをしないように、そして、私たちは食い逃げするような人たちにもう来店してほしくないのです。
 その試みは、意外と成功しているようだ。

 実際に、SNSで顔をさらされた食い逃げ者は、罪悪感が芽生えるのか、恥ずかしいと感じたのか、たいていが後になって、支払いの連絡を寄こしてくるという。
自分の恥ずべき行為がSNSで暴露されて恥に思うのか、支払いのためにレストランに戻ってきます。

電話で支払いたいという人には、私たちはいつも店に戻ってくるように伝えます。顧客に恥を忍んで来させて、支払わせているのです。
 ブラッキンズさんは、4月に大量の料理を食い逃げした2人組についても明らかにした。
彼らは、牡蠣やサンドイッチ、ロングアイランドアイスティー6杯を飲み食いして、逃走しました。

2人の写真をSNSでシェアし、「この“恥辱の館”の新メンバー2人を知っている人がいたら、ぜひとも連絡してほしい」と投稿しました。

最新情報によると、最終的には2人とも捕まったようです。

 さらには、SNSを通して個人特定されるとは想像もしていなかった女性2人の食い逃げ者もいたようだ。

 しかし、この時も店側は車のナンバープレートをばっちり撮影していた。

法的に「訴える」という者も

 ブラッキンズさんは、愚かな食い逃げ者の動画をSNSに投稿し始めて以来、「10件中9件で犯人がやって来て、清算する結果になった」と話している。
食い逃げ犯たちは、SNSに投稿されると店に電話をかけてきて、「お金を払うから投稿を取り下げて」と言ってきます。

彼らは、SNSに投稿されたことをとても怒り、「あんたを訴えるつもりだ」とも言ってきます。

でも、彼らがこのようなことをするのは、ウチが初めてじゃないんですよ。

食い逃げするような人たちは、どこでもやってるんです。それでいて、やっている時はとてもリラックスしているんです。

バレなければ、数ヶ月待って、また同じ店に戻ってきて同じことをするのでしょう。

SNSの投稿を見て、その成功率を聞きつけた他のレストラン同業者からは、「うちでもあの人たちは食い逃げしてるから、名前と電話番号を教えてもらえませんか?」って言われますよ。(ブラッキンズさん)

SNSでは賛否両論の声

 ブラッキンズさんは警察が関与することを望んでいない。

 なぜなら、警察には食い逃げ者を捕まえることよりも、より重大な犯罪を扱っているからだ。
アメリカの警察は、こんなばかばかしいことに関わるには忙しすぎると思っています。

もし、すごく大きな金額を踏み倒そうとしたり、食い逃げしようとする客が攻撃的になったりした場合は、私たちはすぐに警察に通報します。
 SNSで投稿したことで、世界中のユーザーから前向きな応援の声が寄せられている一方で、食い逃げ者の動画をSNSでさらすことは間違っていると批判する人もいるようだ。

 それに対して、ブラッキンズさんはこのように話している。
そう言われてもねぇ…。私たちが、食い逃げしたわけではありませんからね。私たちは、自分たちの役割を果たそうとしているだけです。

だから、SNSで恥を暴露されたくないなら、食い逃げはやめてください。
References:Florida restaurant owner exposes 'dine-and-dashers' on social media, confronts woman fleeing in Mercedes/ written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
理不尽。タコス屋台で商品代金の支払いを求められた女が店員に催涙スプレーを噴射し暴行


カナダでクマがピザを食い逃げ、1枚ペロリとたいらげ逃走


料理店で支払いを免れるため料理に異物を入れた子連れカップルが窃盗容疑で捜査中


狡猾なんだぜ。人間に幇助させスーパーからサンドイッチを盗み出すカモメの手口


盗まれてるのに憎めない。泥棒猫たちのおとぼけ犯行現場25連発

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2023年09月11日 17:10
  • ID:mSD.Ck0u0 #

犯罪者が権利を主張するな

2

2. 匿名処理班

  • 2023年09月11日 17:11
  • ID:Ny3JV0o.0 #

名誉棄損VS窃盗か
窃盗こそ普通に裁いてくれと思うが何となく名誉棄損が勝ちそうな予感
法的な価値観、何処の国でも色々可笑しいよな

3

3. 匿名処理班

  • 2023年09月11日 17:20
  • ID:wa2oI5iZ0 #

ここから逆ギレ出来るのが海外の人らしい

4

4. 匿名処理班

  • 2023年09月11日 17:39
  • ID:3e9.4FDH0 #

犯罪者には容赦しなくていいと思う。
しかも常習犯みたいだし。

5

5. 匿名処理班

  • 2023年09月11日 17:48
  • ID:81RfxYZ.0 #

難しい問題だよねー。
個人的には晒し上げはしょうがないと思ってるけど、冤罪が発生する可能性があるから必ず犯行時の映像を1から見せるとかのプロセスを踏まないとダメだよね。

アホは叩ければなんでもいいと思ってるから、誰かが悪意であげた関係ない静止画でもすぐ飛びついて拡散したりするし。

だから日本の弁当屋みたいに常にネット生中継してるってのもいいなと思う。
積極的に晒し上げるわけじゃないけど、抑止力にもなるし。

6

6. 匿名処理班

  • 2023年09月11日 17:57
  • ID:KFtzwCur0 #

アメリカだと警察の軽犯罪検挙率が低いからなあ…すると、この店主のように自警団が出てくる。銃で撃たないだけマシ。

7

7. 匿名処理班

  • 2023年09月11日 18:00
  • ID:Ut2R5WXc0 #

犯罪者をさらすことは何の問題もないと思うが、冤罪だった場合は相応のペナルティを負う必要が発生すると思う

また、犯罪者が権利を主張してきたら全部突っぱねてほしい
そもそも犯罪を犯さなければよいだけの話なのを理解すべき

8

8. 匿名処理班

  • 2023年09月11日 18:04
  • ID:H2a3Bkyb0 #

警察が当てにならないと市民は自分でなんとかしようとし始めるんだよなぁ
アメリカに限って言えばこうするしかないやろ

9

9. 匿名処理班

  • 2023年09月11日 18:06
  • ID:RpyaLEJh0 #

食い逃げ犯に何の名誉があるのだろう?

10

10. 匿名処理班

  • 2023年09月11日 18:07
  • ID:aElVMT0u0 #

何故犯人側が権利を主張できるか不思議ですね。訴えてもどうせ裁判費用なんて払えないだろう。

11

11. 匿名処理班

  • 2023年09月11日 18:11
  • ID:PmCtsPfi0 #

そのうち「ドローンで追った方が早い!」ってなりそうだね

12

12. 匿名処理班

  • 2023年09月11日 18:13
  • ID:ViqN9giH0 #

法治国家なら罪の大小に関わらず犯罪は警察に通報すべき
その上で食い逃げ犯を探す為にネットに上げるのは良いと思うが、晒す事を目的にし始めたらそれは私刑だよ
犯罪者相手なら何をやっても良いとは自分は思わない

13

13. 匿名処理班

  • 2023年09月11日 18:34
  • ID:YarJIfsk0 #

劉邦はいつも無銭飲食していた。なのに店側は他店と劉邦を取り合っていた。
劉邦が店にいるとなぜか大勢が来店して店は満員になるから。

14

14. 匿名処理班

  • 2023年09月11日 18:35
  • ID:JyVh9mrh0 #

これ非難する人らは同類の人らじゃないの?

15

15. 匿名処理班

  • 2023年09月11日 18:46
  • ID:8TC1tnm20 #

>>2
日本では名誉毀損とプライバシー侵害で
民事で負けるからやるだけ損害が増えるな

16

16. 匿名処理班

  • 2023年09月11日 18:53
  • ID:rr9pedA90 #

犯罪だからって料金を無理やり取り立てるなど人権侵害も甚だしい。しかも晒し上げるとか言語道断。店側が言うところの「食い逃げ」という事実を衆目から隠し通すプライバシーの権利だって当然彼らも持ってるわけだし、このオーナーは典型的な正義マンだよ。
これは他人事でも何でもなく、日本人だって「違法だから」「迷惑だから」と正義を振りかざし当事者を批判してもいいと思い込んでる正義マンだし、私たちも自分たちのそういう危険性を忘れてはいけない。

17

17. 匿名処理班

  • 2023年09月11日 18:57
  • ID:K68xTymD0 #

今度はこの行為を批判している人を晒してくれw

18

18. 匿名処理班

  • 2023年09月11日 19:00
  • ID:..eoW71e0 #

冤罪が〜なんて言ってるヤツもいるが食い逃げする奴らに冤罪なんてないだろ

19

19. 匿名処理班

  • 2023年09月11日 19:03
  • ID:.StQSlpu0 #

これはとてもGood Job!だと思う
恥ずかしい行為をした人が正当に恥ずかしい思いをしただけよね

20

20. 匿名処理班

  • 2023年09月11日 19:03
  • ID:.dsPuuir0 #

晒されて困るなら晒されるようなことをしなければ良いのにね(´・ω・`)

21

21. 匿名処理班

  • 2023年09月11日 19:16
  • ID:0uenV1fU0 #

食い逃げ犯人が悪いのは当然である事に変わりはないのだけど
米国では店の従業員は窃盗犯と直接対峙してはいけない法律があるのではなかったですか?

22

22. 匿名処理班

  • 2023年09月11日 19:18
  • ID:.ElMZNpz0 #

どんどんやれ
食い逃げなんて故意100%なんだから遠慮する必要なし
晒されたくなければ犯罪しなければいい
貧乏すぎて困窮してる人は犯罪者になる前に行政を頼ろうな!

23

23. 匿名処理班

  • 2023年09月11日 19:33
  • ID:qQxQnciT0 #

>>16
他の客は正当な対価を支払って料理やサービスを受けているのに、それを踏み倒した犯罪者へ食事代の取り立ても許されないのか。
客と店、両方への人権侵害も甚だしい。

24

24. 匿名処理班

  • 2023年09月11日 19:41
  • ID:WoWGDqCN0 #

食い逃げする時点で名誉なんて自分から捨ててるだろ

25

25.

  • 2023年09月11日 19:54
  • ID:8KqNWAfX0 #
26

26. 匿名処理班

  • 2023年09月11日 20:02
  • ID:e0..5PKY0 #

>>16

ハッキリ言うね。君の考え方は犯罪者予備軍だよ。

27

27. 匿名処理班

  • 2023年09月11日 20:08
  • ID:uugqkwI50 #

>>21
それカリフォルニア州の話でしょ?
これはフロリダ州の話だよ。

28

28. 匿名処理班

  • 2023年09月11日 20:10
  • ID:v3OJpkdE0 #

>>12
えー可愛い。マジで純粋なんだね〜。
アメリカは日本とは違って、こんなのじゃ警察は動かないんだよ。

29

29. 匿名処理班

  • 2023年09月11日 20:12
  • ID:v3OJpkdE0 #

>>5
記事の人は動画で出してるからね。
食い逃げする人と早合点して冤罪を叩く人が悪い。

30

30. 匿名処理班

  • 2023年09月11日 20:54
  • ID:JyVh9mrh0 #

>>12
私刑じゃありません。
お金を払い忘れた人の名前が分からないから顔を掲示して払って貰うよう本人に呼び掛けてるだけです。
顔を掲示された本人が名誉棄損だと言うなら訴えればいいと思うよ。法治国家なので。

31

31. 匿名処理班

  • 2023年09月11日 20:54
  • ID:RVyJfZP70 #

警察が頼りにならず、悪循環で軽犯罪が増えている事を表している。

32

32. 匿名処理班

  • 2023年09月11日 21:03
  • ID:lbAMb0Co0 #

>>16

無理矢理は取り立ててないでしょ、払いに戻ってきてるんだから

33

33.

  • 2023年09月11日 21:10
  • ID:Ka7.SCNu0 #
34

34. 匿名処理班

  • 2023年09月11日 21:21
  • ID:79I9prsm0 #

>>15
逆だぞ
だいたいどこの解説でも犯罪動画の公開は名誉毀損になる「可能性」がありますになってる
これは公共性公益性真実性が揃っちゃうことが多いから違法性阻却事由になる
ちなみに刑法第230条の2第2項で犯罪行為が写ってる動画なら無条件で公共性があるのでプライバシー権の侵害にならない

35

35.

  • 2023年09月11日 21:23
  • ID:JDZXUzlK0 #
36

36.

  • 2023年09月11日 21:38
  • ID:H8f.9Rnb0 #
37

37. 匿名処理班

  • 2023年09月11日 22:10
  • ID:ujCUBIAu0 #

>>3
日本も同じやで

だから万引きが増える

38

38. 匿名処理班

  • 2023年09月11日 22:11
  • ID:7KrftxWy0 #

>>16
私はあなたのそういう危険性を忘れてはいけない。
と思いました。

39

39.

  • 2023年09月11日 22:53
  • ID:KxDpwx.U0 #
40

40. 匿名処理班

  • 2023年09月11日 23:39
  • ID:zWGzMrcl0 #

>>8
もう、マクドナルドみたいに先払いで
注文した料理を受け取る方式にすればいいんじゃね?

41

41. 匿名処理班

  • 2023年09月12日 00:14
  • ID:a975ZOaY0 #

>>32
つまり無理矢理だったらアウトってとこまでは理解できてるのか

42

42. 匿名処理班

  • 2023年09月12日 00:17
  • ID:ZPyh0DF80 #

>>5
来店した客が無条件に晒されるプライバシー保護の観点について、件の弁当屋の店主曰く店頭にライブ中継している旨の貼り紙をしているので、晒されるのが嫌なら当店を利用しなければよいだけと語っていますが、防犯という観点では店にも客にも恩恵はある反面、何も罪を侵していない利用客が世界に晒されるというのもそれはそれで良い印象を持てないし、悩ましいところ

43

43. 匿名処理班

  • 2023年09月12日 03:09
  • ID:cMwEr3A60 #

>>40
チップの文化がある国では先払い方式の導入は難しいかも

44

44. 匿名処理班

  • 2023年09月12日 03:49
  • ID:7ntZdstZ0 #

しばらくやれば噂になって食い逃げされにくくなるんだろうから大正解じゃないのかな

45

45. 匿名処理班

  • 2023年09月12日 06:35
  • ID:EqIR1mXW0 #

>>28
動く動かないは関係ない
正しい手続きを取るべきというだけの話

46

46. 匿名処理班

  • 2023年09月12日 06:40
  • ID:EqIR1mXW0 #

>>30
「探す為」にやるのは良いと書いとるよ?

47

47. 匿名処理班

  • 2023年09月12日 10:02
  • ID:WIW9N6TE0 #

>>46
探す為だから「私刑じゃない」と書いとるよ?

48

48. 匿名処理班

  • 2023年09月12日 12:48
  • ID:E7rlC0uk0 #

>>2
食い逃げしなければ、さらされる事もなかったんだけどね

49

49. 匿名処理班

  • 2023年09月12日 13:05
  • ID:EqIR1mXW0 #

>>47
何が言いたいのか良く分からない
探す為にアップ→私刑ではない
晒す為にアップ→私刑
というのが米12の意見
それに対して米30は探す為だから私刑じゃないという意見
なぜか晒す目的ではないと断定している←ここが分からない
念の為書いておくと、米12では今回の件が探す為か晒す為かその両方かは断定していない

50

50. 匿名処理班

  • 2023年09月12日 14:51
  • ID:EqIR1mXW0 #

>>47
自分の知らないソースがあるのか若しくは脳内設定で探す為という事にしたんだろうけど、だったら尚の事反発する理由が分からんな
探すためなら私刑じゃないって最初に書いてるし

51

51. 匿名処理班

  • 2023年09月12日 15:33
  • ID:780ToLSL0 #

それより、飲酒運転……

52

52. 匿名処理班

  • 2023年09月12日 16:31
  • ID:Yuz8Bj1L0 #

>>12
みんな忘れがちやけどマグショットが公開されたり
裁判風景が中継される国だからこっちの感覚が違うんやで

53

53. 12

  • 2023年09月12日 18:24
  • ID:EqIR1mXW0 #

>>52
晒す為でも別に私刑じゃないという方向性の意見であれば、一考の余地はあるね
そこら辺は価値観の違いだと思うので、各々の意見で良いと思ってる
米30の意見は本当に何が言いたいのか分からないので誰か解説して欲しい、出来れば本人に

54

54. 匿名処理班

  • 2023年09月12日 19:20
  • ID:5p83LPD90 #

アルコール飲んで車を運転して逃亡?
むしろ飲酒運転の方が問題な気がするよ…

55

55.

  • 2023年09月12日 19:27
  • ID:EqIR1mXW0 #
56

56. 匿名処理班

  • 2023年09月12日 19:52
  • ID:k9nOmAoc0 #

>>43
逆に考えるんだ。
この先何十年も廃止は無理だろと言われていたお役所のハンコが
コロナ禍で一気に不要化したように、
食い逃げ横行への対策を機に
本当は面倒だと思ってるアメリカ人も少なくないチップを
一掃する機会だと考えるんだ。

57

57.

  • 2023年09月13日 07:44
  • ID:yeLNyf5o0 #
58

58. 匿名処理班

  • 2023年09月13日 19:40
  • ID:aeXKXf0q0 #

>>45
正しい手続きをとったところで動かないことがわかってる
泣き寝入りなんてごめんだとなると
こうする以外に手がない

59

59. 12

  • 2023年09月13日 20:31
  • ID:uSz9kcer0 #

>>58
別にネット使って探すのをやめろとは書いてない
やるとなら警察に通報した上でやるべきという話
ちゃんと読んでコメント書いてね

60

60.

  • 2023年09月13日 21:19
  • ID:ynQl5iJN0 #
61

61.

  • 2023年09月13日 21:36
  • ID:ynQl5iJN0 #
62

62. 12

  • 2023年09月14日 05:38
  • ID:gZPbB.Pu0 #

>>58
論点ずらしに頓珍漢な指摘
一日考えて出てくるのこれだけ?

63

63. 匿名処理班

  • 2023年09月14日 09:48
  • ID:2JfLPFnz0 #

>>16
人権侵害かどうかの判断は裁判所で決まることであって、あなたが決めつけるものではないよ。
そういう意味ではあなたも立派な正義マン。

64

64. 匿名処理班

  • 2023年09月14日 18:33
  • ID:2JfLPFnz0 #

>>16
いやいや、違法行為や迷惑行為が批判されるのは当然のことじゃん
「批判してもいいと思い込んでる」とかじゃなくて、そもそもやってはいけない事、やるほうがおかしい事だよ
何の為にルールがあると思ってるの?

65

65.

  • 2023年09月15日 07:37
  • ID:xscXWonp0 #
66

66. 匿名処理班

  • 2023年09月21日 09:08
  • ID:se.S3S.e0 #

なんで賛否があるのか意味不明

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links