
今日は少し気分が落ち着くような、静かな北の湖の映像をお届けするよ。英国の医師で水中動物フォトグラファー、「アザラシたらし」の別名を持つベン・バーヴィルさんが撮影した、北海の海中の様子なんだ。楽しんでもらえるといいな。
https://www.youtube.com/watch?v=WtyD2xHxS_U
この動画が撮影されたのは、イギリスのノーサンバーランド沖の北海である。ノーサンバーランドはイングランド北部にあって、スコットランドとの国境に位置している場所だ。
潜ってみると、まずやって来たのはたくさんのハイイロアザラシたち。




それは、決して餌を与えないこと、彼らの邪魔をしないこと、みだりに近づかないことなど。アザラシの口の中にはさまざまなバクテリアがいる上に、噛む力も非常に強いんだとか。
お互いに適度な距離をとって、リスペクトしながら交流する。それがベンさん流の海の生き物たちとの付き合い方だそうだよ。
written by ruichan
※この記事はカラパイアの姉妹サイト「マランダー」に掲載されたものです。面白い動物情報を集めたマランダーの方にも是非訪れてみてください。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
子供のアシカは好奇心が強いから近寄って来て甘噛みしてくれるよ
でも親アシカは子供を守りたいから凶暴で怖い
2. 匿名処理班
>>1
でも出演してるのはアザラシだよ
それわかった上でのコメントならアシカラズ
3. 匿名処理班
目の動きとか表情が本当に犬っぽい
4. 匿名処理班
北海もそうだけど、本来は世界中の海にクジラやイルカやサメやウミガメなどがたくさんいたらしいからね。たとえば東京湾や瀬戸内海にも昔はクジラがたくさんいたって話もあるし。
5. 匿名処理班
こういうのいいね BGMもナレーションも字幕もいらない