
今日は彼らの可愛すぎるエブリディライフに密着してみよう。
広告
Neglected Prairie Dogs Get Full Freedom In New Home | Wild Buddies
朝になると、ペドロとパブロはケージから出してもらうのだが、その時おうちのひとたちに「ヤフー!ヤフー!」って挨拶をして回るんだよ。
仲良しなふたりは、いつもこうして寄り添っているよ。




もちろん、サラさんも詳しいわけではなかったので、とにかく最初は彼らの生態について調べまくったんだそうだよ。
犬や猫といった愛玩動物とは違い、エキゾチックアニマルは診てくれるお医者さんも限られるし、餌だってどこにでも売っているわけではない。その生態も、必ずしもニンゲンの家に向いているとは言えないかもしれない。
エキゾチックアニマルを飼い始める前に、必ずその飼育方法について良く調べ、物理的・経済的にも面倒を見続けられるかどうか確信してからお迎えしてほしい。
ペドロとパウロの日常は、InstagramやTikTokで公開されているよ。ぜひ一度遊びに行ってみて!
written by ruichan
※この記事はカラパイアの姉妹サイト「マランダー」に掲載されたものです。面白い動物情報を集めたマランダーの方にも是非訪れてみてください。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
2. 匿名処理班
とてもキュートだ
ドッグだけどリスの仲間らしいね
耳が小さくてしっぽがないリスと見ればなるほどって感じ
3. 匿名処理班
意味不明すぎぃ!(≧Д≦)
⤴こいつ思い出した
4. 匿名処理班
転生したらプレーリードッグでいいわ、人間はこりごりや
ってか、飼い主さん、靴下裏に穿いてない?
5. 匿名処理班
幸せのプレーリードッグちゃんなのでぃす!
6. 匿名処理班
まだ子供なんかね?
ウチで飼ってたプレーリードッグは誰かが近くで咳をすると呼応してヨッシーみたいに鳴いてた。
7. 匿名処理班
フードというかポケットかな
ペット用の内側ふかふかになってるやつっぽいね
8. 匿名処理班
伸び伸びと暮らしていますね(*'ω'*) プレーリードッグって懐くんだなぁ可愛い。
9. 匿名処理班
こんなに懐くもんなんだなプレーリードッグって
10. 匿名処理班
そうそう。可愛いからって簡単に飼ってはいけませんよ。
犬猫以外の生き物を飼いたくなったらまず、その動物を診察してくれる動物病院が近くにあるか調べてからにしましょう。
大事に可愛がっているペットが病気になった時何もしてやれないのはホントに辛いですから。
このプレーリードッグちゃん達が幸せに生涯を送れる事を祈ってます。
11. 匿名処理班
エキゾチックアニマルを買ってはいけない理由は、それをネットにあげて需要を広めると、乱獲につながるんだ。コツメカワウソが密輸される事件とかあるし。ペットショップでは国内で繁殖させた個体っていってるが、実際はどういったものかは怪しい
そもそもトイレのしつけができない動物と暮らすってのは相当ストレスだ
12. 匿名処理班
>>1
リチャード・ソンジリス(人名)だと思ってた
リチャードソン・ジリス(地栗鼠)だったのね
13. 匿名処理班
>>4
自然界のプレーリードッグがいかに激烈な生存闘争をしているかを知ってから考えるのです
仲間同士の殺し合い、生き埋め、子殺しなどが頻繁に起こるぞ
14. 匿名処理班
こうしてみると可愛いけど、牧場を経営している人達からは嫌われているらしい。
地面に穴を掘るので、そこに家畜が足を落としてけがをしてしまうからだとかなんとか。
まあ、人間側の都合なんだけども・・・・。
15. 匿名処理班
ベランダに来るハトは
グーグル グーグルって挨拶してくれる
16. 匿名処理班
グーグルじゃなくてヤフーなのな(*‘ω‘ *)
17. 匿名処理班
お互いのために飼い始める敷居は高くあるべきやな
18. 匿名処理班
>>1
こんなところで見るとはw