トルコの居候猫、ダルタニャンと仲間たちのクラスおうちの隣には、家主の息子さん一家が住んでいて、サンティ、インディ、チューイーという3匹の家猫たちが暮らしている。
ここんちの次男坊インディくんは、知る人ぞ知るゴールキーパーキャットとしても有名で、百発百中の勢いでゴールを守り続けているんだ。
ワールドカップに世界が湧いているタイミングなので、インディくんのマーベラスな猫パンチングを思う存分見てもらおう。
Goalkeeper Cat Got Snubbed from FIFA World Cup!
お部屋に人工芝を敷き詰めて、本格的なゴールをセット。さあ、インディ、用意はいいか?
お気に入りの緑のボールがゴールを目指して飛んでくる。だがインディくんはすべて軽々とパンチング! ゴールポストの中には1個だって入れないニャ!
見よ、この華麗なるジャンプ!
だがこの様子を冷ややかに、モニターで眺めているヤツがいた。そう、この家の長男、サンティ氏だ。インディの華麗なプレーを見ているうちに、走馬灯のようにサンティ氏の記憶がよみがえって来たんだぞ。
ふつふつと湧いてきた怒りをにくきゅうに込めて、ゴールラインをくにゃっと曲げたサンティ氏……。後にFIFAから届いたらしいカードには、「4年後にまたね!」と書いてあったみたいだ。
サンティ氏の走馬灯のシーンはこちらからフルカラーでどうぞ。
written by ruichan
※この記事はカラパイアの姉妹サイト「
マランダー」に掲載されたものです。面白い動物情報を集めた
マランダーの方にも是非訪れてみてください。
あわせて読みたい
ゴールは誰にも許さない!噂のゴールキーパーキャット、次シーズンへ向けて特訓開始
「他の猫には興味などない!」孤高のナルシスト猫サンティ、自分自身の映像と再び思いっきり戯れる
兄猫「昔の動画を弟たちに見せニャいで!」若い頃の姿は封印したかった長男猫と、無邪気な子猫ズとわんこのビデオ
あのゴールキーパーキャットが今度は伝説のショットブロッカーへ?バスケに挑戦する猫のジャンプ力が凄い件
それは追いかけっこから始まった?猫と犬と猫の初めての出会いとその後の関係
コメント
1. 匿名処理班
ストーリー性あってなんか草
2. 匿名処理班
華麗な身のこなしも素敵だけど、最初の抜き足刺し足と尻尾の振り回し具合がたまらん
3. 匿名処理班
サンティさんの素晴らしい肢体を堪能した後でインティさんのハラハラ悪役っぷりを楽しめると言う素晴らしい構成
4. 匿名処理班
思ったとおりに前足が長い やっはりね!
結局世の中フィジカルがものをいうのよ ちぇ!
5.
6. 匿名処理班
家にいる猫の戯れるときのお尻フリフリがたまらない
7. 匿名処理班
着地の寸前に尻尾を大きく回してバランスを取って、着地と同時にこぼれ球攻撃に備えるのか
これもう天才キーパーじゃね?
8. 匿名処理班
これ前にイングランドがやられたやつだ
9. 匿名処理班
何という鉄壁の守備力!