
犬は頭を押し入れ「1人ですがやってますか〜」てな具合で、のれんをくぐるようにカーテンを通り抜けた。だが猫的にそれはいけてないらしい。
格の違いを見せつけてやるとばかりに、猫は華麗に、そして大胆にカーテンを潜り抜けていったのだ。猫様はザクとは違うのですね。
広告
Dog and Cat Go Through Mesh Screen in Different Ways
犬と猫、カーテンのくぐり方の違い
アメリカ・カリフォルニア州ウエストハリウッドで暮らすと犬のスクインク(5歳)と、1年前に家族に加わった猫のブリュースキー(2歳)は、共に施設から引き取られた保護犬猫で、そんな境遇からかすぐに仲良くなった。猫のブリュースキーは独自の美学をもって行動している。「華麗に、そして大胆に!」だ。
ある日のこと、犬のスクインクは庭に出て遊ぶためにメッシュのカーテンを普通に潜り抜けていった。別におかしいところはない。人間と同じくぐり方だ。

「いいか、見とけよ」とでも言いたげに後ろを振り返るブリュースキー。

ブリュースキーは華麗で優雅、大胆でスタイリッシュなジャンプで、颯爽とカーテンを潜り抜けて去っていったのだ。

ブリュースキーは大胆なパフォーマンスを見せつけるのが大好きな猫なんだという。飼い主にとっては見ていて飽きないが、それに付き合わされるスクインクはいつも少しだけ困惑しているという。
written by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
立ち上がってモデルウォークでもするのかと思ったら意表突かれまくりだった。
2. 匿名処理班
きっとイッヌのニオイのついたところに触りたくないんですぜ
3. 匿名処理班
素晴らしいパフォーマンスだな!
4. 匿名処理班
一瞬犬のスイクンかと思った
5. 匿名処理班
まさかこんな飛び方とは思わなくて笑ったw
例えば低めの物を飛び越えるとか猫には楽にできる動作だけど、地面を蹴るから普通は後ろ足が伸びるよね
この子は尻を丸めて後ろ足が前に出てて、人間が跳び箱とんでるみたいになってる
ぴったり閉まるカーテンだから足にまとわりつくのが嫌だったのか、カーテンの向こう側ではなくカーテンに着地しようとしたのか
6. 匿名処理班
林田がモヒカンのズラ取った時と同じ衝撃を受けた
7. 匿名処理班
爆笑してしまった、、、が。これは「このネコが磁石でくっつくカーテンが嫌いだから」だな。イヌの体重があるとうまく開くんだけど、ネコだとうまく開かないのか、嫌な手応えがあるのか、子貓だったときに嫌な思い出があるか。
8. 匿名処理班
あまりにも予想外で変な声出た(´・ω・`)
華麗すぎる
9. 匿名処理班
3日前の話題感はんぱないすね
10.
11. 匿名処理班
予想できるかw!
12. 匿名処理班
予想以上にカッコいいな。
13. 匿名処理班
猫『見てて!!』
14. 匿名処理班
ダイナミックお出かけ!
15. 匿名処理班
後脚の動きに違和感を覚えたが、固い壁だった場合を想定した動きなのかもしれんな。
16. 匿名処理班
楽しそうで何より
17. 匿名処理班
向こう側からのショットも見てみた〜!!!
18. 匿名処理班
思わず「素敵!」と声でた〜
19. 匿名処理班
これは動画撮るわw(・∀・)w
20. 匿名処理班
すごい!
まさに華麗!
21. 匿名処理班
タイトル見て、てっきり下の隙間をにゅるっと液体化して通るんだろうと予想。
まったく違った、豪快だった!