
しかも結構大き目で、我が家のようにリラックスして女性に寄り添いながら、スヤスヤと安眠していたのだ。
女性は3匹犬を飼っているがそのどれでもない。どう考えてもびっくりだし、犬じゃなかったら通報事案だ。
女性は飼い主を探すべくSNSで呼びかけたところ飼い主が判明。犬は、夜中に3km以上も歩いて女性宅に忍び込んだことがわかった。
Polk County woman wakes up to stranger’s dog sleeping in her bed
目覚めたら見たことない犬が隣で寝てた
5月7日の朝、テネシー州ポーク郡に住むジュリー・ソーントン・ジョンソンさんは、いつものようにベッドで目覚めた時、夫のジミーさんに「ジュリー、これ誰の犬?」と聞かれて驚きの声をあげた。隣に、見たこともない犬が寝ていたのだ。
ジュリーさんとジミーさんは、ツェッペリン、ホリス、ジュピターという3匹の犬を飼っている。Woman left in hysterics after waking up to find stranger’s dog in bed with her https://t.co/EDJqSGaKOR
— RethinkLink (@rethink_link) May 9, 2022
普段この3匹はジュリーさんのベッドで眠ることがあるため、ジュリーさんは犬の気配に気づいても、自分の犬だと思い深くは考えなかったという。
でも、目が覚めて全く知らない大きな茶色の犬がいて、一瞬パニックになりました。きっと誰だって同じ気持ちになることでしょう。でも、すぐに犬はフレンドリーだというのがわかったんです。
嵐を怖がってやってきた?とても人懐こい犬
犬はいったいどうやって家に入って来たのか?ジェリーさんは、前夜にジミーさんがドアを半開きにしたままで、犬はそこから忍び込んだのだろうと推測した。
朝4時頃、外で嵐が始まったようで、きっと犬は雷が怖かったんでしょう。友好的なニオイのする犬のいる家にかけこんだんじゃないでしょうか。ベッドの上でくつろぐ見知らぬ犬に、犬好きなジュリーさんもジミーさんもやさしかった。
うちの犬3匹は、この犬のことが全く気にならなかったようです。(ジュリーさん)
ジミーさんが毛布を引っ張ってかけてあげると、犬は更にジュリーさんに近付いて寄り添ってきたという。
そんな姿を見て、ジュリーさんは犬が愛情を欲しているように見えたそうだ。
SNSで飼い主が判明、犬は3キロ先の家からやってきた
夫妻は犬の飼い主を探すため、犬との写真を撮影するとFacebookでシェアした。すると幸いにも、「自分が犬の飼い主だ」という人物が連絡してきた。念のために、その人物から犬の写真を送ってもらうと完全に一致。
犬は、ナーラという名前であることが判明した。また、家から抜け出したナーラが、真夜中に3km以上も歩いてジュリーさん宅にやって来たこともわかった。
飼い主は、親切な夫妻に対してこのように感謝の言葉を綴った。
ナーラは、この日首輪から抜けて、通りを歩いて親切な人の家に忍び込み、ベッドに潜り込んでいたようです。その後、ジュリーさんはナーラをいつでも歓迎していることを知ってもらうために、ナーラの飼い主と犬同士のプレイデートの約束をした。
ありがたいことに、夫妻は怒ることもせず、ナーラを安全に守り、自分の犬のように扱い、私たちが犬を見つけるための情報を確実に伝えてくれました。本当にありがとう。
5月11日、ナーラはジュリーさん宅にやってきた。しかし今回は飼い主の車に乗って、だ。
見知らぬ犬だったナーラは、今や友達になった。
ナーラとの出会いを喜ぶジュリーさんとジミーさんには、ソーシャルメディアのユーザーから「心がほっこりした」「犬同士が友達になれてよかったね!」「愛とやさしさをありがとう」といった声が相次いでいる。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
平和でよきニュース
2. 匿名処理班
野菜生活
3. 匿名処理班
朝、起きたら見知らぬ鹿が寝てた事はあった。
4. 匿名処理班
朝起きると見知らぬ女の人が横で寝ていることはよくある
すぐ追い出すけどな
5. 匿名処理班
高校生くらいまでは、近所に人馴れした図々しい野良猫が
いっぱいいたので、網戸にして寝る時期は朝起きると
知らない猫がベッドで一緒に寝ていることはよくあった
6. 匿名処理班
「結構大き目」よりデカイぞ!
半開きのドアから、睡眠中でもダダ漏れする犬好きの匂いが漂っていたんだろうね。
ちなみに高校生のころ2階の自室で昼寝してたら、外で飼ってた犬がそのベッドで出産してた。ときどき家の中に入ってくることはあったので、本体(?)については「あーまた来てたのか」程度だったけど、足のとこでもう1か所(犬にはめずらしいけど1匹)動いてるし、布団の中がおもらししたみたいになってたし、ちょうどエイリアン映画全盛期だったし、かなりパニくった。
7.
8. 匿名処理班
散歩道が被ってる部分があって、そこで匂いだけ知ってる犬のお家だったのかな?
9. 匿名処理班
ほっこりオブザイヤー
10. 匿名処理班
ほんまかいな エエ話やー エエやつやー
11. 匿名処理班
可愛がられた犬は可愛いがられ慣れしてる。
12. 匿名処理班
>>3
地名は奈ー良と判明。
13. 匿名処理班
ぬらりひょんとしてはまだ修業が足りないな
14. 匿名処理班
連れ去られても何キロも歩いて自宅に戻る犬もいるっていうのに家を抜け出して何キロも歩いて見知らぬ家に入り込むってどういう習性なんだろうw
15. 匿名処理班
ウチで飼ってた犬達も愛情豊かに育ったからノラ猫が御飯食べても温かく見守っていたよ。
16. 匿名処理班
三キロ先なら、お休みの日なんかにちょこちょこ会えるね!
よかったよかった☺️
17. 匿名処理班
嵐が来てたってことだから、雷でパニックになって脱走しちゃったのかな?
18. 匿名処理班
なんてかわいいんだあ俺んちにも来ないかな
19. 匿名処理班
目覚めたら見知らぬ黒光蟲が隣でくたばっていたことがある・・・
20. 匿名処理班
>うちの犬3匹は、この犬のことが全く気にならなかったようです
飼い主NTRw
21. 匿名処理班
おもろいニュースやな
22. 匿名処理班
びっくりするよな、毛が逆立つ
23. 匿名処理班
>>1
こういうニュースばかりの世の中になればええのにね
24. 匿名処理班
( ˘ω˘ )スヤァ…
25. 匿名処理班
嵐が始まるような天気でドアを半開きという大らかさ
いい出会いにつながったから結果オーライか
26. 匿名処理班
>>4
( ゚д゚)⊂彡☆))Д´)パァン!!
27. 匿名処理班
家族全員おおらかで優しいと、その気配が外までダダ漏れなんだろね
28. 匿名処理班
こういうときに海外だとフェイスブックで発信すればいあけどそれで発信するといいけど日本だと何で発信すればいいんだろうな
29. 匿名処理班
自由だなあ
30.
31. 匿名処理班
>>14
しかも知らない人の横で寝てたわけだからねw。人間に不信感を抱いていないからできるんだと思うけど、普段から大切に育てられている犬なんだろうね。
32. 匿名処理班
ドアを半開きにしてるなんてテネシー州ポーク郡は治安が良いのかな?
33. 匿名処理班
>>15
実家での昔の話だけど、妊娠した野良猫が頻繁に庭に来るようになって可哀想だから飼う事にしたのよ。3匹出産したんだけど全部母猫と同じキジトラでなかなか貰い手がつかなくて仕方ないから家で飼うことにした。一年位すると大きさと柄が皆同じたがら一見すると見分けがつかない状態だったんだけど、ある日夕飯あげて並んで食べてるの良くみたらキジトラが5匹いたことならある。えっ!?となってどこから家に入った?とか色々考えたけど、翌日4匹に戻っていたという不思議な出来事。
34. 匿名処理班
ジョンソン家の飼い犬になる勢いw
35.
36. 匿名処理班
帰巣本能ですね。
実は、本当の家は…、知らないことが良いこともある。
37. 匿名処理班
名古屋にいた頃はボロアパートで、朝起きたら腕にムカデが張り付いてて驚いた。
38. 匿名処理班
朝起きたら玄関の廊下に大量の野菜なら置かれてたことはある。
近所の農家のおじいちゃんが採れた野菜を勝手に玄関入って置いてくんだよね。
昔住んでた田舎はそれくらいおおらかだった。
39. 匿名処理班
他の3匹にも受け入れられてるのが凄いw
40. 匿名処理班
>>39
犬同士は散歩中の匂いで知ってたのかもね〜
41. 匿名処理班
>>32
アメリカの田舎はドアもペラペラよね。
42. 匿名処理班
歳取るともうこういうニュースで泣いてしまうわ
イイハナシダナー( ;∀;)
43. 匿名処理班
下から二番目の画像を半分くらいの位置で見切ってしまったわけよ
44. 匿名処理班
ナーラ「奥さんしっかり戸締りせなあかんよ」
45. 匿名処理班
「歩いてきたの?」
「お家は?ご主人は?分かんないの?」
「とりあえずもう遅いから、うち泊まっていきなよ!」
こんな感じで犬たちは受け入れたんだろうか、なんて想像すると和む。
46. 匿名処理班
※4
夢見てる話じゃなくて、現実に起きたことらしいよこの記事は
47. 匿名処理班
いい話だな〜
48. 匿名処理班
庭広いな、この広さなら3キロなんて近所じゃん
49. 匿名処理班
かわいさと優しさに泣けてきた
50. 匿名処理班
雷が怖くて知らない家に避難した←まあわかる
知らない人のベッドまで潜り込んで隣で寝ていた←????
神経太いんだか繊細なんだか…
51. 匿名処理班
※12
こんな返しがすぐ思いつく人間になりたい。
52. 匿名処理班
「アタシ、ナーラ。皆の名前は?」
「俺、大仏」
「アタシは阿修羅」
「俺、柿の葉寿司」
53. 匿名処理班
ちょっと冒険に行って見るわん
「あいつまた徘徊始まったよ」
54. 匿名処理班
>>28
フェイスブックの日本語版でいいよ
55.
56. 匿名処理班
>うちの犬3匹は、この犬のことが全く気にならなかったようです
ペットは飼い主に似るんだなあ
飼い主さんは侵入した謎の犬もお世話して飼い主を探した愛情深い方だから
3頭の犬たちも飼い主さんに似て大らかで愛情深いのだろう
57.
58.
59. 匿名処理班
動画みるとこれピットだよね?
めちゃくちゃ怖いイメージがあったのに…なつっこすぎる
欲しくなるわあ
60. 匿名処理班
「20年前からここに住んでました」って顔してる
61. 匿名処理班
>>13
ぬらりわんですね。
62. 匿名処理班
家に帰ったら知らない子供がゲームやってたことならいくらでもある。
近所の子供のたまり場みたいになってたからな。
63. 匿名処理班
昭和の日本の集合住宅ではお隣の旦那さんがお風呂に入っていたという事案もあったそうな。
64. 匿名処理班
※50
ほらアレだよ
気の強い美少女が雷に驚いてしがみついてくるアニメ的な展開
65. 匿名処理班
アメリカって犯罪が多いとか侵入者にはすかさず発砲とか聞くけど、
実際は田舎じゃドア開けたまま寝たりして、かなり不用心なんだな。
66. 匿名処理班
※25
たぶんペットゲート(犬用ドア)の鍵忘れてたんだと思う
アメリカ某州では周辺の戸建てで標準装備でコレが付いてたが、うっかり鍵かけ忘れた隣家ではアライグマが台所荒らしてて気をつけるように言われたことがあるw
67. 匿名処理班
>>3
ダニやエキノコッカスは大丈夫だったのか??
ウチの千葉の山奥にもよくいるが、接近・接触は禁忌。
68. 匿名処理班
一番最初のサムネの顔がムカつくw
でも二枚目以降かわいいな
69. 匿名処理班
>>4
毎晩酔っ払って記憶が無い間にナンパして回ってるのかな
70. 匿名処理班
やっぱ他の犬が歓迎したんだろうな