
コアラは窓が開かないことがわかると、裏口の方に回っていったという。裏口入学を狙ったのかもしれないし、そうでもないのかもしれない。
広告
New Student? Curious Koala Pays Visit to Victoria School
学校にやってきたコアラ
3月10日の朝、ビクトリア州のカスタートン・セカンダリー中学校にやってきたのは1匹のコアラ。コアラは学校に入ろうと窓ガラスを叩いたり、中の様子をのぞき込んだりしていたという。

このコアラが入学を許可されたどうかはわからないが、オーストラリアでは森林火災や干ばつ、洪水などの影響でコアラの個体数が激減しており、2022年2月11日、ニューサウスウェールズ、クイーンズランド両州では「絶滅危惧種」に指定された。
野生動物と人間の距離が近い環境にあるオーストラリア。コアラと人間が一緒に通える学校があってもいいかもしれないね。
written by / parumo
あわせて読みたい
コメント
1. 匿名処理班
眉毛を描かれるぞ!逃げろ!
2. 匿名処理班
何かかわいいというより怪しい
3. 匿名処理班
コアラのMARCHってやつか。
4. 匿名処理班
おかあさん、開けてよ ! おかあさん !
お゛か゛あ゛さ゛ぁ ん゛・・・
5. 匿名処理班
可愛スギィ(≧Д≦)
6. 匿名処理班
めちゃくちゃかわいい
膝の上に乗せて授業受けたい
7. 匿名処理班
何か困っているのではなくてただの好奇心なら良いなあ
8. 匿名処理班
クラスメイトになりてえ!!
9. 匿名処理班
切羽詰まってる様に見えるのは気の所為か?
10. 匿名処理班
>>2
ちっさいおじさん入ってそう
11. 匿名処理班
ユーカリの木に居ないと何か可愛さ半減なの何でだろう?😅
12. 匿名処理班
自然災害とはいえ、コアラが絶滅危惧種なんて悲しい…
天敵もいなさそうだからのんびりしてて火事や洪水災害に巻き込まれたのかな
13. 匿名処理班
2013-2015にかけてコアラ700頭を殺処分しているのに、その後森林火災で絶滅危惧種とか分けわからん
カンガルーも同じ
イルカやクジラはダメでコアラやカンガルーは殺処分してもいいオーストラリア
14. 匿名処理班
「こぁら良さそうな教育環境で」
15. 匿名処理班
コアラは獰猛だし目がマジ怖いって言っても誰も聞いてくれないんだ
16. 匿名処理班
>>15
直接接触したことがないから獰猛か否かは知らんが、単純に「可愛い」とは思えない容姿だというのは同感。
17. 匿名処理班
>>11
下半身がちょいきもなのよね…