
香港のとある住宅地で、ゴミ置き場の黒いゴミ箱の中にマスキングテープが巻かれた人間の遺体らしきものが発見された。
住民らはパニックとなりすぐさま警察に通報したあたり一帯が封鎖され、防護服をきた警官が、遺体らしきものの回収しにやってきたのだが、どうやらそれは遺体ではなかった。
どこかの誰かが愛用していた大人びた嫁ドールだったのである。
'Dead body' in Hong Kong bin turns out to be discarded doll
物々しい雰囲気で回収作業が行われた現場
香港、大浪湾近くにある住宅地で3月14日、住民がゴミを捨てようと、ゴミ捨て場に行き、何も入っていない方の黒いゴミ箱を開けたところ、中に人の形をした遺体のようなものがマスキングテープにグルグル巻きにされ捨てられていた。地域のゴミを管理するスタッフが確認したところやはり人のようだ。すぐさま警察に通報され、住民たちはパニックとなった。
香港は今、コロナ感染者が急増中で感染の危険性もある。警察らは地域一帯を封鎖し、防護服に身を包み、物々しい雰囲気の中、遺体のようなものの回収作業が始まった。
警察が用心深くマスキングテープをはがしていくと、靴底が赤い白いスニーカーを履いた女性が出てきた。
捨てられていたのは大人のドールだった
だがその女性は人間ではなかった。人間の女性そっくりに作られた、シリコン製の大人のための嫁ドールだったのである。結構重さもあったそうだ。周辺で事態を見守っていた住民らもこれには大笑い&「オーマイガー」の連発だった。
住民らは、これが遺体なら、部外者が遠くからここに運んで捨てたのではないかと推測していたが、嫁ドールの場合にも、恥ずかしいから部外者がここに捨てた可能性も高い。
お騒がせしすぎた大人のドール遺棄事件だが、例えドールであっても警察が関わってしまったからには、犯人が特定され、何らかの罰が下されるのだろうか?
バラバラに分解して捨てればバレなかったかも?とも思ったけど、それだとバラバラ殺人事件としてもっとやばいことになりそうだし、こういう物の処分ってどうするのが正解なのかね?教えて、殿方の諸君。
written by / parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
メーカーによっては引き取って処分してくれたような?
2. 匿名処理班
ナイスです
3.
4. 匿名処理班
ナイスでございますね
5. 匿名処理班
オリエント工業は里帰りシステムがあるんだっけ?
6. 匿名処理班
こういうものはゴミ処分業者に別料金で引き取って貰いましょう
昔、日本でも血塗れの死体があるっていう通報に警察が出動したけれど、素人の映画撮影につかった血糊のついたマネキンを放置しただけってことで撮影してた連中が大目玉食らった、って話があったような覚えが
7. 匿名処理班
日本の有名メーカーであるオリエント工業のQ&Aでは、「不要になった製品はどのように処分すれば良いでしょうか?」に対して、「弊社では不要になりました製品を里帰りと称しまして、送料と1体につき3,000円をご負担いただければ、製品をお引き取りし、供養を行っております。 製品を適当な大きさの段ボール箱に梱包していただきお送りください。責任をもってお引き取りし、人形供養をいたします。」と書かれています。
8. 匿名処理班
他の方もコメントしてるけど日本の会社の場合大抵は会社に送れば引き取ってくれる
これはバレると恥ずかしいってのももちろんだけど愛着が湧いちゃって処分に困るって理由もあるかららしい
海外の会社はどうなんだろうねえ
9. 匿名処理班
何年かに一回くらいの頻度であるよね
こんな感じのニュース
10. 匿名処理班
それ川に流すのはやめてほしい!
必死のパッチで救助さすな!
息子スティックの小さいお婿ドール
になりかけたわさ!
11. 匿名処理班
恥を忍んで粗大混み(^o^;)
12. 匿名処理班
たとえ人形だろうと、かつて愛した相手をゴミ箱に捨てるまでどんな物語が有ったのだろう
オレはこの記事に涙を禁じえない
13. 匿名処理班
正しい処理方法?
後輩社員にプレゼント
14. 匿名処理班
何で「アイヤー」じゃなくて「オマイガー」なんだ?
15. 匿名処理班
実家の自室押し入れの最新部に眠ってる据え置き型も、いつか処分出来ればいいなぁ…(遠い目)
16. 匿名処理班
さんざんお世話になったのにゴミにして捨ててしまうヤツに比べれば ドールと結婚した人のほうがマトモに感じられるわ。
17. 匿名処理班
日本でも山林に捨てられた嫁ドールのニュースを見た気がする
18. 匿名処理班
>>10
なまりきつくて読解できない
19. 匿名処理班
母とおさんぽ中にそれとわからず嫁ホールを拾ってなんだろな〜なんだろね〜した思い出
だれかニューラライザー持ってません?
20. 匿名処理班
だと思った!だと思ったよ!
21. 匿名処理班
等身大の人形をこんなゴミとして放置できる奴の気が知れないなあ
なんとなく罪悪感があるし、そうでなくとも呪われそうで嫌だ
22. 匿名処理班
記事よりも何故村西監督なのかが気になる
23. 匿名処理班
これは、痛い(>_<)
24. 匿名処理班
>>14
長年、英国の借款地となっていたので、返還前は英語が公用語の1つ。
英国国教会信徒も多かった
25. 匿名処理班
※14
香港はイギリス領だったから英語使う人が多いんじゃ?
26. 匿名処理班
マネキンとか空気嫁を適当に捨てたら死体と勘違いされて大騒ぎってニュース?定期的に出てくるよな
27. 匿名処理班
日本でも確かこんな事件が有ったよな
通報で警察も来て、死体遺棄かと思ったら、何処かの爺さんが捨てたラブドールだったって言う
28. 匿名処理班
情が湧いたりしないもんなのかね。こんな捨てかたよくできるな。
って一瞬思ったけど、人目につかないように捨てるならノコギリでバラバラにするしかないな…そっちのほうがキツいか…。
29. 匿名処理班
普通の人形でも捨てるとバチ当たりそうで怖いのに嫁ドールとか絶対ゴミに出せんわ
30. 匿名処理班
※2
違うな、もっと高い音程で、弾むように尻上がりで
『ナイスですね!!』 と発音しましょう
31. 匿名処理班
これ販売会社に里帰りシステム義務化させたら?
売る側もHPのトップにでも大きく里帰り出来る事を載せるべき
絶対その方が売れる。売る側買う側双方にメリットやん
32. 匿名処理班
嫁ドールというパワーワード
33. 匿名処理班
生きてようが人形だろうが嫁を貰うという事は大変なことなんだなぁ
34. 匿名処理班
中国の農村で太歳が見つかったと騒ぎになったけどどう見ても嫁ホールって事件あったなって思って検索したら2012年の出来事で辛い
35. 匿名処理班
カラパイア的には嫁ドールって言うのか
36. 匿名処理班
ナイスですねー
37. 匿名処理班
>>7
徹頭徹尾、愛があって素敵♡
38.
39. 匿名処理班
>>17
河原だよ
警察出動してめちゃくちゃ叩かれてたよ、ネットで、オタクに
だからよく覚えてる
40. 匿名処理班
日本でも、と思ったら覚えてる人がやっぱりいたね。
お騒がせだけど年配の人だったし、なんだか気の毒な気がしたよ。
41. 匿名処理班
自分が中学生の時も似たようなことあったわ。
学校、川沿いにあるんだけど窓から河原に死体みたいなものがあるって騒ぎになって、学校終わってから見に行ったら口がパックリした感じの人形がw
子供の知識ではそれが何か分からず、とりあえずみんなで引っ張って道路まで出したけどあの顔が忘れられないw
翌日になって兄ちゃんから聞いたという同級生に教えてもらって爆笑したなー
42. 匿名処理班
購入時には廃棄する時の事も考えて購入しましょうby.SDGS
43. 匿名処理班
どうせ捨てるなら口に笛を咥えさせるべきでしたね、ナイスです
44. 匿名処理班
まだ若い頃…首都高走ってたら…ダッチ○イフが落ちていた…
45. 匿名処理班
日本でも同じような事件を聞いた事が。
でもって、日本の有名なメーカーは引き取って供養をしてくれるという事だったな。