
水槽に投入したカニをフグが完食するまでにかかった時間はたったの30秒だ。その驚くべき歯の力を見てやろうじゃないか。
広告
Puffer's teeth are stronger than you think
カニ、食べちゃいました。
まずは水槽に生きたカニを投入。おなかをすかせたフグが近づいてきた。
与えられたものはおいしくいただく。それがフグのポリシーなのだ。
バリバリ、カリポリと小気味よい音を立ててカニを食べ始めるフグ。勢いあまってカニのパーツが飛び散るも、それもしっかり食べきって、見事完食だ。

フグの強靭な歯
実はフグ、ピラニアに匹敵するほどの強力な歯を持っている。アルミ缶なんてやわらかいグミぐらいのもんだ。
Puffer Fish Bites Pepsi Can рыба фугу укуса Pepsi баллончик
フグの養殖場では、フグ同士が争ってお互いのヒレや尾びれを噛みちぎってしまうので、稚魚の頃から「歯切り」が定期的に行われるという。
もちろんフグに噛まれるとただじゃすまないため、歯切りをする人は注意が必要となる。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ガキん頃釣った小フグを膨らまそうとして
口から空気入れようとしたら
唇エグりとられ血が止まらんなったよ
2. 匿名処理班
ふぐ皮が唐草模様なのイヤ。
3. 匿名処理班
可愛い顔してあの子 割とやるもんだねと
4. 匿名処理班
カニだけに、蟹「もう堪忍して!」・・・チョット厳しいか
5. 匿名処理班
カニ「ほなまた・・・・」
6. 匿名処理班
アルミ缶食べた河豚はどうなるの?
吐き出さないでしょ、消化できないじゃん。
漁師さんが指入れて取るんだよねー、なんせ河豚は単価が高いから。
7. 匿名処理班
伊豆大島の海でハリセンボンの口の中にふざけて指突っ込んだダイバーが指切断された事故がある
8. 匿名処理班
一口目では逃げようとしてたカニが
二口目で全く動かなくなってしまったのが怖い
9. 匿名処理班
>>1
フグとキスすると物理的に唇奪われるとかかっこよすぎる…あ、いや、自分は遠慮しておきますけど
10. 匿名処理班
フグってこんなにパワフルだっんだ…
そういや釣りでもフグが糸を切るから厄介ってよく言うもんな。
11. 匿名処理班
釣り船でフグに指齧られてヤバい事になった事がある。急いでバンドエイドでグルグル巻きにして血を止めたおかげでなんとかなったけど、それ以降は凄く注意深くフグに触れるようになった。
因みに釣り船で狙うヒガンフグとショウサイフグの刺身はかなり美味しい。鍋はトラフグに負けるけど刺身の味は負けてない。過小評価食材と言える。
12. 匿名処理班
一瞬で命の灯火が消えた
13. 匿名処理班
海で遊んでたイトコが腿齧られて出血してたの思い出した
まれに好戦的なやつおるよな
14. 匿名処理班
蟹座ワイ「フグ座に変えない?」
15. 匿名処理班
フグとカニ、両方食べたい!
16. 匿名処理班
秒殺、アンディ
17. 匿名処理班
研究所に勤めてた時、育てていた5センチ程のトラフグ稚魚が少し手に触れたと思ったら、中指の付け根をサックリいかれた。血がハンパなく出ました。
18. 匿名処理班
細めの針やテグスも噛み千切りやがるからな だから釣り人から嫌われている
19. 匿名処理班
※2
カニ食っちまえ、アーメーン。
20. 匿名処理班
カニ待ちフグかわいい〜
↓
フグこえぇぇぇ〜
21. 匿名処理班
まさかのトーマスBGM
22. 匿名処理班
きまぐれクック金子も万が一まだ息があった場合ヤバイから指突っ込んだりしないように言っていたな
23. 匿名処理班
うちの父は現役漁師。たまに天然のトラフグ釣ってくることがあるんだがフグが釣れると一発で仕掛けがダメになると言っていた。トラフグは高く売れるけど専用の仕掛けつくるのが難しい上にたくさん釣れるものではないから商売するのは難しいんだとさ。毒以外にもなかなかやっかいな魚だなー。かわいいけど
24. 匿名処理班
サビキ釣りをしていてテグスを切られて針がなくなってることがある。ホバリングしながら突っつくように餌を取るからアタリも小さいし
釣れた時も口周りには触らないようにペンチで針を外すようにしてる
25. 匿名処理班
何か派手なヒレ持った魚が同じ水槽に居る様な…
ソイツは食べ物にはならないのかな
26. 匿名処理班
スナック感覚でさくさくっと食べられたカニさんのご冥福をお祈りします。
27. 匿名処理班
自然界じゃ仕方のない事だけど、動画アップのために見世物で食われるカニさんかわいそうになった(´;ω;`)
28. 匿名処理班
殻が歯形つけて食われるの恐いけどなんか気持ちいい
29. 匿名処理班
イヤー、片方のハサミ食いちぎられてるのに逃げようとするカニが痛々しくて見られんかったわ
30. 匿名処理班
>>8
苦しみが長く続かなかったようなので良かった(こわい)
31. 匿名処理班
貪り食われた…
32. 匿名処理班
しっぽ振ってる犬に見えてかわいい
けど食いっぷりには静かな恐怖も感じる
33. 匿名処理班
エイもカニをバリボリ食べるよね
エイが来ると貝が貪り食われてしまうとかもあるし
34. 匿名処理班
ほげ〜
35. 匿名処理班
※1
指でぺちぺち弾くと勝手に膨らみません?
幼少のころ、小クサフグで空の牛乳パックぱんッ!や、カエルストロー的なことした人いますか? 田舎では釣りガキの通過儀礼でした。
今はとてもできない
36. 匿名処理班
サンゴを食う魚もおるからすげえわ
喉の奥に硬いものをすりつぶす専用の歯があるんだと
ほんで排出されたサンゴの欠片が南洋の白い砂になるんだと
37. 匿名処理班
※2
俺も全身唐草模様になって誰かに恐れられたい
38. 匿名処理班
普段不遇なフグ
やる時はやるもよう
39. 匿名処理班
可愛い顔して、、、
40. 匿名処理班
煎餅をバリバリ食べる感覚で蟹を噛むなんて恐ろしい。
41. 匿名処理班
ちょっとだけヒレが見えてるが、これはレッドテールキャットだよね?
ということはこのフグはミドリフグか。こんな大きくなるんだ・・・・
しかし、この大きさだと他の魚食べたりいじめたりすると思うんだが、よく混泳にしてられるな。
42. 匿名処理班
フグ凄ええ
チート能力持ちとは
ファンになりそう
43. 匿名処理班
>>10
糸どころか釣り針が折れるよ。
44. 匿名処理班
釣ったフグつついてたら指噛まれて出血したけどよく骨まで砕かれなかったとこの動画みて思うよ
45. 匿名処理班
※36
サンゴの砂は風化したものばかりだと思ってた
そういう成り立ちもあるんだなあ
46. 匿名処理班
>>3
♪言われ続けたあの頃、食べるのが辛かった♪
47. 匿名処理班
※14
うお座おるやんけ
48. 匿名処理班
こんな粗くかち割ったカニ殻を丸呑みに…?ケツ穴も強靭ですね。
49. 匿名処理班
料亭の生簀に入れるときは
他の魚を傷つけないように
ペンチで歯を折られるのだ。
※37
やんない方がいい
刑務所の浴室入ったら
素っ裸でドロボウとわかる。
50. 匿名処理班
おっエサ!?みたいな感じで尾鰭ふりふり近づいてくるの可愛いけど、もがくカニさんを瞬殺してんのほんと静かに恐ろしいw進撃の巨人に食われるニンゲンを連想してしまった。
51. 匿名処理班
ちょっと前まで膨らむ毒のある魚ってイメージしかなかったけど
アルミ缶ペンチみたいに食いちぎったり、嚙みついた獲物をすごい機動で泳ぎ振り回して粉々にしてるの見て
生きた戦闘ヘリってイメージになった
52. 匿名処理班
>>36
エグい映像(見れてない)の後に最高にロマンチックなストーリーをありがとう♡
53. 匿名処理班
うまそうに食うなあ
54. 匿名処理班
>>17
飼いフグに手を噛まれた
55. 匿名処理班
>>25
美味しくないのかも……
56. 匿名処理班
フグの攻撃力ハンパねぇな
そういや淡水のちっちゃいフグとかも貝類を殻ごとボリボリいくんだよな