大好きな人とは、ほんの少しの時間だって離れているのはつらいんだ。それは動物たちだっていっしょ。動物たちが愛するご主人と感動の再会を果たすシーンは、ついもらい泣きをしちゃうくらい嬉しそうで幸せそうで、じわっと温かい気持ちが胸の奥に広がるよ。
今日はそんな感動の再会シーンを集めた動画を紹介するね。
Animals Reunited With Owners AFTER YEARS!
このジャーマンシェパードは、昔の飼い主さんを思い出すのにちょっとだけ時間がかかってしまったみたい。
迷子になっていた愛犬発見! いっしょに学校に迎えに行ったら、気づいた息子さんのこの表情がプライスレス!
チンパンジーたちも、育ててくれた人のことは決して忘れないんだね。
カリフォルニアの山火事で行方不明になっていたこの猫は、奇跡的にご主人と再開することができたんだ。
2013年にハワイのコナで、釣り糸に絡まって困っていたイルカを助けたダイバーのケリー・ラロスさん。ふたりは5年後に奇跡の再会をしたんだ。イルカの方も、ケリーさんを覚えていたみたいだよ!
ちなみに5:11からの法定シーンは、2017年のアメリカの人気番組「Judge Judy(ジャッジ・ジュディ)」からの1シーンで、1匹の犬をめぐって道端で買った!と主張する女性と、自宅からいなくなった愛犬だ!と主張するカップルの間で争いになっていたものだ。
現代版大岡裁きとでも言えるようなジュディ裁判官の名判決に、普段はこの番組のアンチを自認する人たちからも、喝采が送られたシーンだよ。当時の映像を貼っておくので、興味のあるお友だちは見てみてね。
Judge Judy Lets Dog Find Its REAL Owner Inside Court
written by ruichan
※この記事はカラパイアの姉妹サイト「
マランダー」に掲載されたものです。面白い動物情報を集めた
マランダーの方にも是非訪れてみてください。
あわせて読みたい
猫と飼い主「会いたかったよ!さびしかったよ!」感動の再開シーン総集編
犬と飼い主の「会いたかったよ!もう置いて行かないでね!」涙と笑顔たっぷりの感動の再会シーン総集編
大好きだよぅ!ロバ、人間のお友達に再会できて大喜びする
大好きなママが任務から帰ってきた!ゴールデンのオシ―の「お帰りなさい!」が相変わらず激しい
大好きすぎてどうしよう!「もう離さないわ」なレベルでライオンにむっちゃ愛される女性
コメント
1. 匿名処理班
最後の動画、飼い主さんのところに戻れてよかった!抱っこされて連れてこられた時の反応だけで双方(飼い主とわんこ)が愛し合ってるのがわかるよ
2. 匿名処理班
ものすごく陳腐な事言っちゃうけど、やっぱこの世で最も尊く美しいのは「愛」なんだなってつくづく思うわ。
動物達の純粋な喜びを見ると、尚更そう思う。
3. 匿名処理班
裁判官「that's all take the dog home」
シンプルかつ完璧な判決ですね
4. 匿名処理班
サムネのワンちゃんが必死に涙をこらえてるように見える。
5. 匿名処理班
ただただ泣ける
6. 匿名処理班
健気で健気で嬉ションしても許せちゃう
7. 匿名処理班
うちの犬、俺を餌係としか思ってないフシがあるぞ
野良猫に餌やるときあるんだけど、餌持ってる手に猫パンチしてくるし
8. 匿名処理班
これの猫だけのまた見てみたい。
前に何かで見たけど、
殆どの猫が特に変わらない反応でやっぱり猫だなーってなった(笑)
9. 匿名処理班
ずっと顔がニヤけて観てたけど、ふと動物の寿命が我々人間より短い事を思い出して物凄く悲しくなってしまった…
みーんな同じ長さの寿命だったら良かったのになと思わずにはいられないよ
10. 匿名処理班
猫はドライだけど、ライオンが凄い笑
11. 匿名処理班
こうやってみると、つくづく我々哺乳類は愛情深い種族だと思う。
12. 匿名処理班
猫はだいたいクールよね・・・飼ってた猫は久しぶりに実家に帰ったら結構熱烈歓迎してくれたけどな!!!
13. 匿名処理班
ライオンのハグがけっこう痛そうだったw
子供の頃ライオンを飼うのが夢だったから羨ましいな。
14. 匿名処理班
※4
その子、誘拐されて5年後とかに発見された子ね。
もっと年数経ってたかも。
15. 匿名処理班
犬はもう当たり前のように愛してくれてるの分かってるけど意外だったのがロバ?恍惚とした幸せそうな表情してる…
16. 匿名処理班
この無償の愛と信頼に答える為にも彼らにとって誠実な自慢できるような愛されるに足りうる家族でありたい
17. 匿名処理班
「ハーイ!」
「ワンワンワン!」
「ハウアーユー!」
「ワンワンワン!」
「オーマイゴーッシュ!」
「ワンワンワン!」
すき