
誰かが使っていると自分も使いたくなるってあるよね。ゴールデンレトリバーもそうだった。そこでベッドを取り返すべく、あの手この手で猫たちをベッドから追い出そうとする。
力任せというわけではなく、あくまでも平和にベッドを取り戻そうとするのだが、その仕草があまりにもかわいらしくて、いじらしいのだ。
Golden Retriever Shocked by a Kittens occupying his bed!
猫にベッドを寝取られた!犬の平和的奪還作戦
スペイン南部コスタ・デル・ソルに住む、ゴールデン・レトリバーのオス、3歳のベイリーは、散歩から帰ってくると、自分のベッドで2匹の子猫がくつろいでいるところを目撃する。自分のベッドを奪われたベイリーは悲しかった。そしてなんとか取り戻したかった。とは言え力づくで子猫たちを追い出すことはしたくない。
そこでさりげなく自分もベッドの上に座ってみたが、猫たちはどく気配がない。

ベイリーはとてもやさしい性格だが、諦めない心も持っている。何度も何度でも、平和的に猫たちに出て行ってもらうよううながした。
ベイリーは、ベッドの端っこを角度を変えながら引っ張ってみたが、この作戦も失敗に終わったようだ。


猫たちからベッドを取り返したいが傷つけたくはない。そんなベイリーのひかえめな奪還作戦は成功したのか失敗したのかわからないけれど、見ている人間をやさしい気持ちにさせてくれる。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
涎よ
2. 匿名処理班
威嚇したり乱暴したりしちゃいけないってわかってるんだね。
うちなら同じやつもう一個買ってあげちゃう。
3. 匿名処理班
キジトラの「またか…」みたいな目がいいw
4. 匿名処理班
ゴールデンレトリバーは賢く優しく愛情深いけど
その分だけストレスを溜めやすく嫉妬深いから笑って見てたらダメよ
まあ我慢できて偉いって褒めるだけでいいチョロかわなんだけど
5. 匿名処理班
飼い主が置いたんだろ
その証拠に犬はカメラに向かって吠え続けてる
6. 匿名処理班
実家の猫ズは犬の寝床には近づかないし、
仲も良くない。犬と猫が仲良いのは羨ましい。
しかし、コスタ・デル・ソルというとFF7を思い出すw
7. 匿名処理班
これがNTRか
8. 匿名処理班
相変わらず猫の唯我独尊でワラタ
9. 匿名処理班
>>2
猫の方も全く驚いたり怯えたりしてないし、普段から仲良しなんだろね
10. 匿名処理班
こういうのは、猫の首根っこを摘んで猫のベッドへ持っていき、犬を寝かせるべき
見つける度に猫のベッドへ持って行くことが重要
11. 匿名処理班
猫よ、もう少し自分中心ではなく他者にも目を向けないか?笑
12. 匿名処理班
サムネの猫のシカト具合よ
13. 匿名処理班
まあまあの力でどかしたのに真ん中に戻ってるってことは、猫はわかっててやってるんだなw
14. 匿名処理班
※2
ネコちゃんずは協力して、一匹ずつベッドを使う様になるのだ。
だからベッドは、あと二つ買った方がよいのだ。
15. 匿名処理班
この泥棒猫!まごうかたなき泥棒猫!
(言ってみたかった)
16.
17. 匿名処理班
>>2
そして猫が1匹ずつクッションを使っちゃうんですね分かります
18. 匿名処理班
>>2
猫が一匹ずつ占領する未来が見える
19. 匿名処理班
これ、飼い主が猫をちゃんと猫のベッドに連れて行かないと、犬のヒエラルキーが崩れてストレスになっちゃうよ。
犬の領分を犯してる仔猫達を、可愛いからってゆるしちゃダメ
20. 匿名処理班
※5
はいはい。分かったから怒るなよ笑
21. 匿名処理班
思ってたより力づくだったし、途中で奪還しそうだったのに次のシーンでは猫が真ん中に戻ってた…
飼い主さんになんとかして!!って吠えてるみたいだし、ちょっと飼い主さんに疑惑の目…
22. 匿名処理班
オムレツをひっくり返す匠の技
23. 匿名処理班
猫と犬同時に飼ってたら犬の方が体格デカいのに大抵猫が何か上になってるよね
24. 匿名処理班
決して控えめではないな
うちのゴールデンは猫とベッドを恨めしそうに見てるだけで、自分は猫のベッド枕にするぞ
25. 匿名処理班
>>5
猫とゴールデン一緒に飼ってたら、これは本当によく見る光景だよ
この光景を信じることが出来ないなんて可哀想…
26. 匿名処理班
>>19
こんなんでストレスにはならないw
犬飼ったことない?
むしろこの猫とのやりとり見て喜んでる飼い主見てハッピーよ
27. 匿名処理班
>>23
それ犬が優しい子だった場合だけ
大抵は犬優しい
28. 匿名処理班
※8
後から来たのがネコだったら、上に乗っかったりするしねw
29. 匿名処理班
>>26
犬飼ったことあるよ 猫じゃなくてウサギだったけど、おなじような事してて微笑ましく見てたらストレスでハゲたよ
30. 匿名処理班
>>26
動物は種類に限らず先住から大事にしないと。特に犬は群れの中での自分の序列は大事。序列を乱されるとストレスたまるよ。
31. 匿名処理班
猫ズがうちの新入り兄弟そっくり!
うちは秋田犬だけど、ベッドを沢山置いてあるせいか猫達が寝てても全然気にしない。
むしろオモチャを用いて新入り兄弟をベッドに招き入れようと画策している様子。
32. 匿名処理班
乱暴ではないがそこそこ力業w
しかし
どいてあげない猫さん達のふてぶてしさwww
33. 匿名処理班
※19
犬種と性格によるのでは?実家のジャーマンシェパードだと情けない声で助けを求めてくるから猫をズラすと
犬「私の気持ちを理解してくれた!うれしい!もうベッドとかどうでもいい!」
猫「うぜぇ、もうお前が使えよ」
人間「そっか、良かったね…」
って流れになる
34. 匿名処理班
※2
それでも犬が使ってる方にちゃっかり潜り込む、確信犯のかまって猫ちゃんかも・・・
35. 匿名処理班
猫って狭いとこ好きなのに、なんで大きなベッドの真ん中を占領するの?
猫が真ん中で寝るから端っこで寝てるよ
36. 匿名処理班
>>33
うん…優しい犬だね。
37. 匿名処理班
※30
完全にストレスの無い環境しか認めない人って恐ろしい
38. 匿名処理班
犬のしょんぼーり顔や焦れた顔、色んな表情が見れた!
子猫の何処吹く風がすごいww
経験談だとそのうち子猫も成長して空気を読むようになるので今しか見られない光景かもね
39.
40. 匿名処理班
過去に犬3匹飼ってたことあるんだけど
コレってかなり強めに飼い主に訴えてる時のほえ方なんで見てるとヒヤヒヤする
早めにベッドを余分に2つ買ってあげてほしい…マジで…
41. 匿名処理班
そこそこ強引にベッドの端まで押し出したと思いきや次のシーンで更に真ん中に移動してて笑った
42. 匿名処理班
犬がかわいそう
流石にご主人どうにかしてって感じするし うちも犬飼ってるけどこんな状態ならさすがに猫どかす
43. 匿名処理班
犬と猫は喧嘩してないけど人間は喧嘩してる…
44. 匿名処理班
ネッコ達「ここで寝てると犬のおっちゃんが遊んでくれる」
45. 匿名処理班
すげーな、まったく空気読んでないw
46.
47. 匿名処理班
ニャン「アトラクションうぜぇ」
48. 匿名処理班
>>2
この微笑ましい光景が見れなくなっちゃうじゃん