
何かをきっかけに気持ちをリセットできれば、前を向いて進んでいく勇気が湧いてくるだろう。地球に寄り添う月は、定期的にそのきっかけを作ってくれる。
あいにく天気は悪そうだけど、空を見上げることはできる。見えなくても満月はそこにあって、確実に地球人を照らしてくれているのだ。
広告
8月の満月はブルームーンでスタージェンムーン
天文学的にはっきり定義されているわけではないが、8月の満月はブルームーンだ。とは言え、月が青く見えるわけではない。ひと月(暦月)に満月が2回あるとき、あるいは、1季節(二分二至で区切られた3か月間)に満月が4回起こるとき、その3回目がブルームーンとなる(今回のブルームーンはこれにあたる)。
一応はレアな満月だということを覚えておこう。次のブルームーンは2023年8月(スーパーブルームーン)となる。
また、北米に古くから伝わるネイティブアメリカンたちは、8月の満月をスタージェンムーンと呼んでいた。
スタージェンはチョウザメの意味で、五大湖やシャンプレーン湖ではかつてこの時期、巨大なチョウザメの漁が盛んにおこなわれていたのでこの名が付いた。

photo by iStock
8月の満月の見どころ
2021年8月22日(日曜日)の21時03分に月は最大となる。天気が良ければ、日の入り(東京なら18:22)から、一晩中美しい満月を見ることができる。また、8月は木星と土星が見ごろを迎えており、満月と寄り添いながら輝く姿を見ることができる。満月の近くで輝く惑星を見つけられたら、それは木星と土星かもしれない。
ただし全国的に天気があまり良くないとの予報がでているので、雲の隙間からでも見ることができたらラッキーだ。
夏の満月は、空の低い場所に出現するのが特徴だ。月の出は南東からで、深夜にかけて南へと移動し、翌朝に西に沈んでいく。見る時間帯によって場所が移動するので、方角と角度に注意しよう。
満月を利用して心をリセットしよう
2021年は激動の年であることは間違いないだろう。先行きの見えない不安を抱え、心身ともに疲れ切っている人も多いはずだ。そんな人にこそ満月のリセット効果なのかもしれない。
静かな場所でリラックスして座り、目をつぶって呼吸に全集中する。そうすると何らかの考えが頭に浮かんでくる。
それに気が付いてもそこに注意を向けないようにして、また呼吸に全集中する。ある種の瞑想だが、疲れている人ほど心が安らぐかもしれない。
8月の満月と共に聞くと効果的なメディテーション音楽
Full Moon August 2021 Meditation Music ◯ Full Moon Meditation Music August 8 2021
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
いつもここの記事で満月の事を知って、今夜は空を見上げてみよう!と思うのよ〜
家族との話題にもなるし、いつもありがとう!!
2. 匿名処理班
オラ月を見ると巨大なサルになっちまうからなあ…
3. 匿名処理班
そうだ、銘菓「満月ポン」を食べよう
4. 匿名処理班
よっしゃ、一眼レフのバッテリーを充電することにする
5. 匿名処理班
>>2
ちょっと待ってて。今しっぽを切りにいってやるから。
6. 匿名処理班
ウオオオーン!!(遠吠え)
7. 匿名処理班
残念😢 大阪は小雨模様
8. 匿名処理班
効果的というのはどう効果的なのでしょうか
かもしれないというのはどうかもしれないということでしょうか?
かもしれない記事なのでしょうか_?
9. 匿名処理班
大昔「こちらブルームーン探偵社」という海外ドラマがありましてのう
ブルース・ウィルスの出世作になったそうじゃったが
名前の由来が今分かりましたわい