お掃除ビフォア・アフター
お掃除ビフォア・アフター image credit:reddit
 掃除の好き嫌いはさておき、長年蓄積された汚れがきれいにそぎ落とされて、元の状態になるとスッキリするものだ。

 最近のコロナ自粛をきっかけに、今まで見て見ぬふりをしていた汚れと向き合う人も急増中だそうで、海外掲示板ではその成果のほどを投稿し、お互いの努力をたたえ合う事態に発展しているもよう。

 ここでは、海外ネットユーザーが投稿した、掃除前、掃除後のビフォア・アフター画像を見ていこう。ついでに自分もやる気になったら一石二鳥だな。
広告
1. デッキの色がよみがえった!高圧洗浄機のパワーに歓喜
夫からプレゼントされた高圧洗浄機。
最初はうれしくなかったけど使って初めて感動した!
1_e
image credit:reddit
2. 裏口の汚れた階段を初めて掃除
見てこの階段、こんなに白かったんだ!
2_e
image credit:reddit
3. 茶色のタイルじゃなかったんかい
このタイルってこんなにカラフルだったとは
3_e
image credit:reddit
4. 洗浄中のひそかな楽しみ
頼まれてたガレージ前を高圧洗浄。こういう柄どう?
4_e
image credit:reddit
5. 放置の階段がリフレッシュ
洗ってみたら塗装したてと見まごう美しさに愕然
5_e
image credit:reddit
6. もう滑らない!危険な階段と決別
いつも滑りまくりの階段が生まれ変わったよ
6_e
image credit:reddit
7. 荒れ放題のゴール下がみごと復活
初めて高圧洗浄やってみたけどハマるのわかるわ
7_e
image credit:reddit
8. 古いコンクリートのテーブルが激変
高圧洗浄したらこんなにくっきり!
猫「あら見てたのね」
8_e
image credit:reddit
9. コンクリートの私道に高圧洗浄機アート
作者は私。ピカソにインスパイアされた絵画(2020)
9_e
image credit:reddit
10. 高圧洗浄機も使いほったらかしの庭を掃除
屋根もつけたらカフェと見まごうステキ空間に
14_e
image credit:reddit
11. 1910年にポーランドのポズナンに建てられた古い宮殿
清掃で本来の色がよみがえり美しいたたずまいを取り戻した
11_e
image credit:reddit
12. ロックダウン中のタイル掃除で猫登場
遊び心ある作業員がフランスの人々を笑顔に
12_e
image credit:reddit
13. いつも汚れたままだった共用シンク
自粛期間中に暇をもてあまして洗ったらピカピカに!
同居のルームメイトに本来の姿を見せてやったよ
15_e
image credit:reddit
14. 故郷をきれいに!落書き除去を淡々とこなす職人
18
 ついでのこちらは高圧洗浄マニアの間で話題の動画から。

 アメリカのコロラド州の自然観光地で、岩や地層に描かれた落書きをみごとに消す男性。彼は自分の故郷であるこの州のためこのような作業専門の会社を経営している。

コロラドの美観を保つ慈善活動に協力する男性の映像
Phantom Canyon Restoration
 ちょっと高圧洗浄機の威力にびっくりなんだけど、私もなんだか欲しくなっちゃったよ。ベランダのタイルやったら色変わるのかな?

References:demilkedなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい
もふもふ真っ白の別羊に変身!シャワーを浴びた羊のビフォア・アフター(羊カフェ)

200年間の封印を解く。保護用のニスを溶かしたところ1618年に描かれた女性の肖像画が鮮明に現れる

スッキリ!排水マニアの為の排水溝掃除動画

仕事きっちり!几帳面な作業人による完璧なるスッキリ収納術

快感あるある!ほんの些細な日常のこもごもで幸せを感じる20の瞬間

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2020年11月19日 14:40
  • ID:Ji22uSmO0 #

汚物は洗浄だ〜っ!!

2

2. 匿名処理班

  • 2020年11月19日 14:42
  • ID:qZZVivZa0 #

バイオハザードみたいに汚れた床やシンクがまるで新品にっ!!

3

3. 匿名処理班

  • 2020年11月19日 14:43
  • ID:UHsB1ArR0 #

賃貸だけど高圧洗浄機が欲しくなるぅ〜〜。

4

4. 匿名処理班

  • 2020年11月19日 14:56
  • ID:hpx8XxRO0 #

高圧洗浄機は欲しい
屋外のブロック塀を綺麗にしたいとは考えているのだが、一度綺麗にしてしまうと次に高圧洗浄機を使うのは10年後くらいになるかも
そんなことを考えると購入には躊躇してしまう
でも綺麗にしたら気持ちいいんだろうなぁ

5

5.

  • 2020年11月19日 15:09
  • ID:c0UJVdI60 #
6

6. 匿名処理班

  • 2020年11月19日 15:45
  • ID:G.egfzcO0 #

うちも外壁塗装の前洗浄のついでに駐車場のコンクリもお願いしたら快く引き受けてくれて、ビックリするほど白くなったので高圧洗浄機欲しくなってきているとこ。でも素人がやると電動シャッターとか壊われることがあるらしい(下方から遠慮なく噴射するんで水が入っちゃう)。
しかしどうコントロールしたら9みたいな絵が描けるんだ。高圧洗浄職人だな。

7

7. 匿名処理班

  • 2020年11月19日 15:49
  • ID:eZ8V6BgT0 #

これはスッキリ!

8

8. 匿名処理班

  • 2020年11月19日 15:52
  • ID:P36lq.Mw0 #

昔、日本橋でケルヒャーのプロフェッショナルたちがデモンストレーションしてたね、あまりに綺麗になるんで2〜3時間見惚れてたんだけど、よーく見ると、ガンがライフルタイプじゃなくて銃身の短いピストルタイプの人が居たな、あの人が一番大変な所やってたな、あのピストルタイプってホームセンターには置いてないのかな?

9

9. 匿名処理班

  • 2020年11月19日 16:08
  • ID:j.AEiDwU0 #

いいね!
シンクの画像とか、掃除したくなる。

高圧洗浄機のは欲しくなるから少し困りものだが「いまは必要ない」と自分に言い聞かせているけどw
しかし洗浄機扱う人は芸術家さんばかりだね、素晴らしい。

10

10. 匿名処理班

  • 2020年11月19日 16:09
  • ID:dO.PVTPl0 #

コードレスタイプの高圧洗浄機は使い物にならないから買わない方が良いよー。
マンションの管理会社の人がつい最近コード付きのやつ使ってたけど、うちのコードレスとは威力が全然違ったわ…。

11

11. 匿名処理班

  • 2020年11月19日 16:47
  • ID:d8MTYYRY0 #

高圧洗浄機は『削る』ことで綺麗になる。マンションの外壁タイルなども高圧洗浄機で削って張り替える。パワーにもよるだろうけれどやり過ぎには気をつけた方が良い。

12

12. 匿名処理班

  • 2020年11月19日 17:29
  • ID:riSYW5lG0 #

11だけは判断迷うな〜
そのままでもいい感じだし
って思う人他にもいるかな

13

13. 匿名処理班

  • 2020年11月19日 17:49
  • ID:JXNMwCZG0 #

>>11
知り合いが外壁の汚れ落とそうとしたら、塗装ごと剥がれて補修に金が掛かったって言ってたな。
動力源がエンジンのやつだったってのもあるかもだけど。

14

14. 匿名処理班

  • 2020年11月19日 18:02
  • ID:SJYXOlUQ0 #

10番の庭が素敵

高圧洗浄機欲しくなった。
レンタルしてることないかな。

15

15. 匿名処理班

  • 2020年11月19日 18:49
  • ID:9mlmudHT0 #

>>10
うん。確かに。ただ、ね。コード式は本体が重たいし場所取るんだよね。あと子供に触らせないようにしないと。面白半分で人に向けたりすると危険。あれは要は水の銃だからね🔫

16

16. .

  • 2020年11月19日 19:27
  • ID:6Cr2gc0l0 #

しゃったーの落書きなんかは、ホタテの殻を砕いて水と一緒に噴射して削るらしい

17

17. 匿名処理班

  • 2020年11月19日 19:39
  • ID:.SsMFXRf0 #

長い事掃除しなかったからこそ綺麗な色を維持してたのもあるんだろうか?
マメに掃除してたら色あせてそうなのもちらほらと

※12
綺麗だしこれはこれで良いんだけど
汚れじゃなくて時間の積み重ねをそぎ落としたように感じてしまう
勿体ない

18

18. 匿名処理班

  • 2020年11月19日 20:25
  • ID:GCFawgG10 #

車をキレイにしようと近づけて吹いたら
錆びてるところがあって
そこから10cmぐらい塗装が剥がれたよ

19

19. 匿名処理班

  • 2020年11月19日 20:28
  • ID:43THKBo50 #

ケツ丸見えやないか

20

20. 匿名処理班

  • 2020年11月19日 20:59
  • ID:dO.PVTPl0 #

※15
コードレスも重たいよ。なにせ水も本体のタンクに入れるから…。
しかもタンク小さいからこまめに追加しないといけないし、ホース繋げたらコードレスの意味ないから仕方ないのだろうけど、せめてホースは繋げたいって思うレベル。

21

21. 匿名処理班

  • 2020年11月19日 21:22
  • ID:3TXbtxwx0 #

風呂の目地掃除が辛くて、欲しくてたまらないけど、うるさいから悩む。隣とくっついてる所にあるんだよね。

22

22. 匿名処理班

  • 2020年11月19日 23:24
  • ID:L8LRM5lF0 #

見たまえ!
物が新品のようだ!!

23

23. 匿名処理班

  • 2020年11月20日 02:52
  • ID:pgopzBSP0 #

掃除前の状態がいったい何があったんだってくらい汚すぎる

24

24. 匿名処理班

  • 2020年11月20日 08:22
  • ID:qaH5l.3k0 #

アメリカだと持ち家が多いから高圧洗浄専門の業者がいっぱいいる(高い機械買わなくても綺麗にできる)

25

25. 匿名処理班

  • 2020年11月20日 08:41
  • ID:QMExdiR70 #

レンタルあるよ〜

26

26. 匿名処理班

  • 2020年11月20日 10:14
  • ID:B.1OVNxY0 #

庭の広さにビビった。特に金持ちでもないんだろうに。

27

27. 匿名処理班

  • 2020年11月20日 12:36
  • ID:.vTLjrd60 #

下手したらペンキや塗装どころかコンクリも削れるから慣れないと難しいよね

28

28. 匿名処理班

  • 2020年11月20日 21:54
  • ID:1Cc641I90 #

使ったことはないなー

29

29. 匿名処理班

  • 2020年11月21日 10:24
  • ID:.VNTNObU0 #

※10
コードレスの高圧洗浄機もあるんですね
面白半分でカヤックの推進力に使えないかな?
水は川から吸い上げながら
威力が弱いなら無理かな?

30

30. 匿名処理班

  • 2020年11月21日 11:54
  • ID:DAreTF7D0 #

※4
レンタルもありますよ、高圧洗浄機

31

31. 匿名処理班

  • 2020年11月21日 17:16
  • ID:VFixIW7H0 #

高圧洗浄機はうちにもあるけど本当びっくりするほどきれいになる
ただこの記事の掃除前がひどすぎるのでそっちの方に驚いてる

※4
レンタルもありますが安いのなら1万しないですよ

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements