
廃屋の窓からこちらを覗く人の顔が image by:@rebabeba
母親が娘に動画を送ってきた。いい感じにさびれて廃墟となった屋敷をたまたま見つけたので、撮影したというのだ。撮影した母親はまったく気がつかなかったようだが、実はその動画には、屋敷の窓からじっとこちらを見つめる子供のような顔が映っていたのだ。
この家には誰も住んでいないはずだ。ならば幽霊なのか?
撮影した母親はまったく気が付いていなかった。窓に映るその顔に
母親は古びた屋敷の外観を撮影しながら、いろいろ説明している。だが、娘のレベッカは、母親が見落とした"細かなこと"に気がついてしまった。そして、ネットにこの写真をアップした。
ママがこの動画を送ってくれたのだけど、屋敷の窓のところに顔が見えない? その家は"マーフィー・ハウス"というのだそうだが、母親によると、すごく荒れ果てており、長いこと誰も住んでいないようだという。
「人が住んでいた頃は、ゴージャスな屋敷だったに違いないわ。素敵なドレスを着て、歩き回ったら、すごく似合いそうな美しい所よ」
だが、母親は無邪気にも、二階の窓からこちらをぼんやりと見ている子どものような顔に気がついていないようだ。

image by:@rebabeba
この動画はおよそ200万回も視聴され、大勢を震え上がらせた。
・ぎゃっ、子どもが写ってる!
・なんで、寝る前にこんなの見なきゃならないんだ?
・体中のセロトニンが出てっちゃって、眠れそうにない
窓にうつる顔の正体は?
だが、ありがたいことに、というか、ちょっと残念なことに、この屋敷のことを知っているというあるユーザーがこんな説明をしていた。観光客が入り込まないように、窓辺にマネキン人形の頭が置いてあるだけ、なのだそうだ。
レベッカは、このコメントを見てから、窓辺の問題の人物をズームアップした更新版をアップした。確かに、マネキンの頭といえば、そうとも見える。 とりあえず、一件落着してほっとした人もいるが、それでもまだ、眠れそうもないという人もいるようだ。
written by konohazuku / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
たまに顔の向き変わったり増えるけどマネキンが置いてあるだけだよ。
2. 匿名処理班
幽霊よりも日本とはまったく違う屋根瓦が気になった
3. 匿名処理班
高校の帰り道、部活終わりで薄暗くなった道を自転車で帰る途中
ふと民家の窓を見たら首つり遺体が!ダッシュで逃げ帰った俺
翌日の登校時恐る恐るその家をもういちど見たら窓際にツナギ干してただけだった
4. 匿名処理班
皿かなんかでしょ。
5. 匿名処理班
※2
日本でも同じようなスレートありますよ
ただし建売では値段ゆえ見かけないし、注文でも少し高額なるため
このタイプ頼む人多くないと思います
6. 匿名処理班
もやっと終わらず、結果が明確でスッキリした!
7. 匿名処理班
誰か住むたびにマネキンが増えるんだろ?知ってるぞ
8. 匿名処理班
なんだMattか。。。
9. 匿名処理班
マネキンかぁ
でもぴったり目線が合ってるね
10. 匿名処理班
散歩して民家に首でギョッとした。
マネキンの頭だけ置くのやめてよ。
11. 匿名処理班
どんな偶然の産物だろうと想像を働かせてたのに、そのまんまマネキンでガッカリw
12. 匿名処理班
はっきり写り過ぎていて違和感があったがこういう事か。
13. 匿名処理班
こんど廃墟言ったらマネキンの頭置いてみよう。
きっと動画がUPされるw
14. 匿名処理班
>>7
お前もマネキン人形にしてやろうか!?
15. 匿名処理班
※13
大丈夫、夜のうちにお前の部屋に帰ってきてやんよ
16. 匿名処理班
昔テレビで似たような話を見たけど、結構有名な話だったりするのかな
17. 匿名処理班
人の顔のようなモノに見える「シミュラクラ現象」だな
18. 匿名処理班
廃墟の窓にこっちを見ている顔があったのでギョッとした
意を決して中に入ったらその窓辺でマネキンの首がこっちを向いていた
なーんだ、驚かすなよ
って話ですよね、知ってる知ってる
19. 匿名処理班
※18
で、帰るとき見てみると、また窓からこっち見てるわけですね。
20. 匿名処理班
このコメント欄、最後まで記事読んでいない人多過ギィ!
21. 匿名処理班
ママ〜〜!!
またマネキンが変な誤解を生んだ〜〜!(泣)
22. 匿名処理班
※8
そうだよMattが住んでいるんだよ
23. 匿名処理班
私の田舎のとある地区の畑では、廃品の何体ものマネキンの頭部を棒の先に固定し畑のそこかしこに立て、カラス除けにしていました。
初めて見たときはビックリしましたが、むしろそれを実行してしまうのトビー・フーパーさながらの畑の主のセンスが凄いなと感じました。
以前カラパイアさんでカラスは人の顔を認識するとの記事を読んだので、へのへのもへじの顔の案山子よりマネキンの方が効果があるのかもしれませんね。
でも、他でマネキンの頭部の上部に穴を空けプランターにしているお宅もありましたので、マネキンの頭部は需要があるようですね。
24. 匿名処理班
幽霊屋敷と思われたくない所有者が「マネキンです」と言ってる可能性も。
中に入って確かめられれば解決だけど、そのままあやふやなままのほうがいいな。
25. 匿名処理班
幽霊の類いを信じていなくても、廃墟や墓場や闇夜は
やっぱりそれが出そうな気がして怖い。矛盾してる?否。
逆なんだ。荒廃や死や闇に対する不条理で根源的な恐怖が
「幽霊」と呼ばれるものを造形し、脳を介して視覚上に
それを射影しようとするんだ。
26. 匿名処理班
マネキンだって言っているのだから、そうなんだろ。
ただ…それが動き回らない、とは一言も言っていないだけで。
27. 匿名処理班
空き家対策にいいかもな、うちの実家の2階の窓にも頭置いとこう!。
28. 匿名処理班
>>14
お前ら全員、マネキンにしてやんない!