猫とヒゲメン伝説
新たなる猫とヒゲメン伝説 image credit:stickythekitty503/Instagram
 何か惹かれあうものがあるのかどうかはわからないままに、猫とヒゲメン(ヒゲ付き男性)は、ひょんなきっかけで家族の絆を結びがちだ。

 アメリカのオレゴン州で、新たなる猫とヒゲメンの伝説が誕生していたようだ。冬の時期、道端で立ち往生していた野良の子猫は、寒さに震えていた。その小さな子猫を発見した男性は、車を止めて猫を保護し、安全に感じるようにと両手でやさしく包み込んだ。

 すると、子猫はすぐさま男性の肩に飛び乗った。どうやらそこが一番安心できる場所だったようだ。猫はこのヒゲメン男性一家に飼われることになったが、今でも一番のお気に入りの場所は男性の肩なんだそうだ。
広告

道端にいた野良の子猫がヒゲメンに保護される

 運転中のチャック・ホーリーさんは、視界の隅に子猫の姿を捉え、車を止めた。その野良猫は、濡れていて、寒さに凍え、道端に立ち尽くしていた。

 子猫の脚にはゴムのような接着剤が付いており、不憫に思ったチャックさんはそのまま猫を保護することにした。

 震える小さな猫を少しでも安心させてやろうと、チャックさんは腕に抱き、温めるように包み込んだ。

 その後車に乗せると、子猫はすぐにチャックさんの肩に飛び乗った。肩の上でチャックさんにぴったりくっついて離れなくなった。この愛くるしい仕草にチャックさんの心はメロメロに。相思相愛となったようだ。
 チャックさんはすぐに動物病院に連れて行き、子猫の脚の接着剤を除去してもらった。更に必要な治療を受けさせ、家に連れて帰った。

 子猫を見た一家全員心を奪われ、そのまま飼うことが決まった。このオス猫は、スティッキーと名付けられ、チャックさんの家族となった。

でもやっぱり、一番お気に入りの場所は、チャックさんの肩と頭上

 チャックさんに出会わなければ子猫はどうなっていたかわからない。この運命の出会いがきっかけで、スティッキーは屋根のある家やおいしい食べ物、家族の愛情を手に入れた。

 スティッキーは、明るくやんちゃに育っていった。人懐っこく抱っこされるのが大好き。おねだりのポーズで食べたいものをゲットする技も取得した。
 チャックさん一家には、先住犬と猫もいるのだが、すぐにスティッキーを良き仲間として迎え入れてくれた。
 でもやっぱり、スティッキーが一番好きな場所はパパの肩。そして今はさらに進化して、パパの頭の上をもテリトリーに組み入れた。

 パパと一体感が味わえるこの場所がお気に入りなのだ。

もうすぐ2歳になるスティッキーは幸せで元気いっぱい

 チャックさんに保護されたことがきっかけで、安住の地と家族を手に入れたスティッキー。この秋には2歳になるそうだが、相変わらず一家の溢れる愛情を受け、元気いっぱいに育っている。
 チャックさん一家は、スティッキーを保護したことでより一層「困っている動物を助けたい」という気持ちが大きくなったようだ。

 その後、困っている猫や犬の救助・保護を積極的に行う、非営利団体『Sticky the Kitty Foundation』を設立したそうだ。

 Instagramには、希望とやさしさを運んでくれたスティッキーに一家が大きくインスパイアされたことが綴られてある。

written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
猫とヒゲメンは相性が良い?ヒゲメンが子猫たちを救い相思相愛となるまで。

またしても猫がヒゲメンにロックオン!サイクリング中に出会った子猫の救助物語(フランス)

またしてもヒゲメン!ピザ店に迷い込んだ子猫、ヒゲメンシェフに引っ付いて離れずそのまま飼い猫に(オーストラリア)

またしてもヒゲメンと猫!昼寝していたらお腹の上で野良の子猫が寝ていた。愛おしすぎてそのまま家族に(オーストラリア)

外出先で子猫にロックオンされたヒゲメン、家に連れて帰るよう強要され、どんでん返しのハッピーエンドに(アメリカ)

猫、またしてもヒゲメンを恋の罠に。自宅の隣に保護施設が引っ越してきたところから始まる猫とヒゲメンの物語

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2020年07月22日 11:50
  • ID:3zXYM2b30 #

私も髭を生やせば・・・・(´・ω・`)

2

2. 匿名処理班

  • 2020年07月22日 12:11
  • ID:WPXyPrdu0 #

優しい目をしておる

3

3. 匿名処理班

  • 2020年07月22日 12:29
  • ID:.Jyh3bIT0 #

おねだりポーズにやられた、、、可愛すぎるやろ
あんなんされたらおばちゃん何度でもおやつあげちゃうわ

4

4. 匿名処理班

  • 2020年07月22日 12:51
  • ID:GQetj6F.0 #

接着剤ついてたからスティッキーっていう海外独特の名付けセンスいつもながら好き(コヴィッド君だけはどうかと思ったが)

5

5. 匿名処理班

  • 2020年07月22日 13:12
  • ID:nUIABMZZ0 #

名前もぺたぺたで可愛い
接着剤付いてたとこから名前つけたのかな?

6

6. 匿名処理班

  • 2020年07月22日 13:12
  • ID:O7aBmVfk0 #

噛んでる、噛んでるw

7

7. 匿名処理班

  • 2020年07月22日 13:38
  • ID:pKaObLN40 #

ある日、オトンがふと小さな子猫を連れてきて、オトンの体格と小さな猫の差をまざまざとみてしまったら、メロリンラブは不可避やな

8

8. 匿名処理班

  • 2020年07月22日 13:52
  • ID:5wa76o3b0 #

髭マンの家の犬もいい味出してるね。
お幸せに!

9

9. 匿名処理班

  • 2020年07月22日 14:19
  • ID:6De00mUX0 #

このヒゲメン体もがっしりしてるし何かスポーツでもやっていたのかな?

10

10. 匿名処理班

  • 2020年07月22日 15:16
  • ID:MzYlN9HR0 #

ねこってヒゲ好きだよね

11

11. 匿名処理班

  • 2020年07月22日 15:19
  • ID:IToUB6jD0 #

毎回疑問なんだがヒゲメンと猫のこの相性の良さは何なんだ?
頭も顔もフサフサだからデカくて強そうな猫に見え、庇護下に入りたくなるとか?
ただの確証バイアスでそう見えるだけなのか?
それとも結局毛なのか?
それとも結局毛なのか?

12

12. 匿名処理班

  • 2020年07月22日 15:52
  • ID:0J27FXJZ0 #

特に最後の写真ロンパールマンに似てる

13

13. 匿名処理班

  • 2020年07月22日 16:17
  • ID:Zuf6FPwF0 #

すてっきーな話ね

14

14. 匿名処理班

  • 2020年07月22日 16:23
  • ID:0xJwj6qk0 #

「ゴムのような接着剤」ほぼ間違い無くネズミ捕りシートのベタベタだ、あれ取れないんだよねー、俺も捕まっちゃったことがあってさ、その時は安全靴を捨てたよ。
よかったなスティッキー、もうそのお父さんにくっついて離れなくていいからな。

15

15. 匿名処理班

  • 2020年07月22日 17:08
  • ID:jig2NDFo0 #

>>14
実は、ネズミホイホイは油をつけるとキレイに取れるよ!
家の犬が間違ってひっついた時にやったらキレイに剥がれた🎵

16

16. 匿名処理班

  • 2020年07月22日 19:37
  • ID:dA37dL5V0 #

触れあった瞬間、髭がにゃんこをメロメロにしたのかにゃんこが髭をメロメロにしたのか悩ましいくらいお互いに即オチしてんのね。しかも団体設立にまで至るとはNNNの確かな仕事に称賛を。

17

17. 匿名処理班

  • 2020年07月22日 21:42
  • ID:4OGyY6S.0 #

あのおねだりポーズはどうやっておしえるんだ?

ウチの猫達は一回もしたこと無い。
自然に出来るモノじゃ無いし、

18

18. 匿名処理班

  • 2020年07月22日 21:59
  • ID:N6OqZ3840 #

※15
えー、知らなかったよ、そう言う大切な事は電話で知らせてくれないと・・・。
実は右足が捕まって、それを剥がそうとして左足で踏んづけたら両方くっ付くいちゃってさ、もうプチパニックになって、靴を脱いで脱出するしかなくなっちゃってね、アハハハお恥ずかしい。

19

19. 匿名処理班

  • 2020年07月23日 00:51
  • ID:3wxB80dw0 #

…またヒゲの話してるううううううっっっ!

20

20. 匿名処理班

  • 2020年07月23日 02:04
  • ID:di3N23EX0 #

>>11
か、髪が無くても
髭を生やせば…

21

21. 匿名処理班

  • 2020年07月23日 12:12
  • ID:Q.D6NaW.0 #

猫(特に子猫)とオヤジ(特に髭とコワモテ)の組み合わせの化学反応は非常に強力である

22

22. 匿名処理班

  • 2020年07月24日 19:46
  • ID:5eYp6fx90 #

ちゃんと優しそうなヒゲメンを落とすんだもんなあ

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements