臨死体験
臨死体験をした男性のエピソード
 「死後の世界は存在する」臨死体験した男性がそう断言した。

 まだ、死後の世界が存在する証拠は見つかっていないが、多くの人々が死ですべてが終わりになるわけではないことを確信している。

 いわゆる臨死体験(NDE)した人たちは、自分を待ち受けているべつの世界を垣間見てきたと主張している。ブロムというある男性は、45歳のときに死にかけたときのことを、臨死体験研究財団(NDERF)に語った。
広告

光に導かれ、意識が肉体から離れていく

私は泳いでいたとき、急に背中が痛くなって、両肩が麻痺したように動かなくなったんです。病院に運ばれて、喉から気管に管を入れられました
 ところが、管がベッドのシーツに引っかかって抜けてしまったという。

 ブロムはまもなく、神々しいほどの光に包まれ、なにかに惹きつけられるように前進していく自分の姿を見たとという。このとき、激しい風の音が聞こえていた。
臨死体験
この不思議な現象が起こったすぐ後、自分の意識が肉体から離れているのに気がついたんです。思わず、なにか意思表示をして、自分の肉体に戻ろうともがきました。肩をすくめたり、瞬きしたり、頭を動かそうとしましたが、だめでした。

医師が人工呼吸器をつけ直して、必死にわたしを蘇生させようとしている姿を見ることができました。
 その後、肉体から離れている感覚が消えたという。

 ブロムは、1975年9月4日にこの体験をして以来、自分が見た光は神の姿だったと言っている。
死後の世界は確かに存在します。そこでは、生命は不滅です。意識レベルでの"前や後"はないのです
臨死体験
臨死体験/iStock

研究者は自然現象であると認識

 しかし、多くの研究者は、ブロムに起こったことは自然現象として説明できると信じている。

 臨死体験をした人たちは、たいてい明るい光やトンネルを見た、声が聞こえたと言っている。

 ニューヨーク大学ランゴーン医療センターで救急救命・蘇生を研究するサム・パルニア教授によると、こうした現象は、脳が自身をスキャンしているとき起こるのだという。
多くの人が、包み込むような眩く温かい光に誘われている感じだったと言っています。亡くなった親戚が総出で歓迎してくれているかのようで、元の世界に戻りたくなくなるほど心地よく、磁石に吸い寄せられるような感覚をおぼえたというのです。

また、自分自身が肉体から切り離されているようで、医師や看護師たちが自分の肉体を蘇生させようと懸命になっている姿を他人事のように見つめていたといいます
 イギリスの国民医療保健サービス(NHS)は、こうした現象は現実的ではないと考えている。NHSはこう語る。
もっともわかりやすい死の定義は、脳幹の死です。これは、脳の一番深いところで行われている、すべての神経活動がストップするということです。

生命維持装置を使えば、心機能を維持することは可能ですが、脳幹の死を迎えた人は、永久に意識の可能性を失います。死後の世界の存在は、信念の問題としては残るでしょうが、科学的な証拠はありません
References:Life after death: Consciousness separated from body in near-death experience/ written by konohazuku / edited by parumo
あわせて読みたい
臨死体験は単なる幻覚なのか?科学者が予想する死後に起こること

仏教の高僧は瞑想で臨死体験を引き起こすことができる。彼らを研究することで臨死状態の謎に迫れる(英研究)

臨死体験は本当にある?人は死後も意識があることを示すサイン

臨死体験者が見た死後の世界。「地獄に行く途中だった」と語る女性、今もその恐怖の中に生きている。

死ぬってどんな感じ?6人の臨死体験者が語る死んだ直後に見えたビジョン

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. ワニさん

  • 2020年05月14日 22:34
  • ID:Me.PhNuv0 #

 楽しみワニね5才まで育ててもらい死後も
守ってくれておる13年介護し目の前で満身創痍で召した婆が
迎えに来てくれる事が約束されておるワニからね
なにはなくても死後婆と極楽で永遠の幸せ酒池肉林が約束されておるワニから

2

2. 匿名処理班

  • 2020年05月14日 22:36
  • ID:sIeWnoL60 #

俺も殺される夢見たことあるぜ
視界が真っ暗になって力が次第に抜けていって、死んでいくのを味わったわ
残ったのは、やり残した後悔だけ

3

3. 匿名処理班

  • 2020年05月14日 22:39
  • ID:0DfbUbq50 #

答えは死んだときのお楽しみさ

4

4. 匿名処理班

  • 2020年05月14日 23:03
  • ID:zXh.mrPN0 #

心身一体、身心一如

5

5. 匿名処理班

  • 2020年05月14日 23:04
  • ID:qzcdkGir0 #

『臨』死 であって 死『後』ではないから

6

6. 匿名処理班

  • 2020年05月14日 23:07
  • ID:E5IfPAnu0 #

無いと考えることで希望を持つ人もいる
有ると考えることで希望を持つ人もいる
曖昧なのが良いと思う
いずれ答えは出る事だし

7

7. 匿名処理班

  • 2020年05月14日 23:30
  • ID:5.azsaFX0 #

>>1
ワニさん、お久しぶりです。
酒池肉林とは楽しみですね。

8

8. 匿名処理班

  • 2020年05月14日 23:44
  • ID:1H6eYIm60 #

生まれる前のあの状態に戻るだけだよ。
何も感じない何も思わない。それが永遠に続く。

9

9. 匿名処理班

  • 2020年05月14日 23:57
  • ID:bAgfNzqx0 #

分かってるんだけどさ分かってるんだけど
世の中には少し謎や未知があってもいいと思うんだ

10

10. 匿名処理班

  • 2020年05月14日 23:59
  • ID:5.azsaFX0 #

死後とか何だか宗教色がねぇ。。以前カラパイア記事であった臨死体験のコメント欄がマトモで安心したかな。

11

11. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 00:01
  • ID:TqOkshsS0 #

臨死体験は未だ生きてるんだから死後の世界とは言えないんだよなぁ
ホントの死後の世界なんて生きてる内は絶対確認出来ない
宗教観に直結する話だし、コレ以上の人それぞれとしか言えないネタも中々ない

12

12. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 00:03
  • ID:Pi1w.wl20 #

臨死体験者が死後の世界を語るのは、
饅頭が入ってるかもしれない箱の蓋に手をかけたけど結局開けなかった奴が、箱の中身について語るようなもんだろ。
「饅頭は確かに存在します!」← でもお前、箱開けてないじゃん。

13

13. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 00:10
  • ID:csXHYVDv0 #

死後の世界・・・
それはきっと髪の世界・・・
 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)

髪に満たされた
奇跡の世界なのだ
 彡ノノハミ
(´・ω・`)
 

14

14. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 01:04
  • ID:GrvGNnmg0 #

魂が体から抜け出て見てないものを見たってさ
別に死ななくてもある程度は音と振動、そして蘇ったときに見た景色をあわせたら簡単に想像・捏造できるから眉唾だと思ってる
暇なときは良くそういう想像するし

15

15. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 01:07
  • ID:UtgguMWc0 #

あーうん、はい。新しいお薬出しますから
必ず飲んで下さいね。

16

16. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 01:19
  • ID:iuZ7mlMh0 #

全身麻酔するとふっと意識がなくなって本当に無になる
死って多分これだと思う
電源オフ

17

17. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 02:13
  • ID:5hRMJE.80 #

生き物は勝手に動いて勝手に繁殖する機械じゃない
一度壊れたら元には戻らない
命っていうわけわからないものは確かにあると思う
死んだら何かあるんだろうなと思う派

18

18. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 02:36
  • ID:jTj.7R7t0 #

生命というのは宇宙の法則の一つのような気がする。
リンゴが木から下に落ちるように、金属分子が整列するように、量子が質量ゼロなのに素粒子を形作るように、二重螺旋は宇宙の普遍的な法則の一つで「なぜそうなるのか」は結局神と呼ばれている何か、にしか解らんのじゃないかな。
だとすると、人間の体なんて量子レベルからすれば恐ろしく巨大で複雑な構造体で、その形態になるまで膨大な時間とエネルギーが必要だから、その原料を使いまわしていくのは当然のことかなとも思う。

19

19. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 03:23
  • ID:XgCugq5Z0 #

そもそも意識自体が存在してるのが不思議だわ。
そして他の虫とか動物にも存在してるのか証明も出来ないので、深く考えると良く分からんね。
もし他の人間も意識があるとして、死後もそれが残り続けるとしたら人口密度とかやばそう。

20

20. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 03:28
  • ID:pxAmPwx00 #

死ぬの怖いなぁ。と日々思ってる。
ちょいオカルト挟むけど3歳くらいの時に前世のこと語り出す奴とかいるらしいけどあれは何割が本物なんだろうね。
仮に他の生物もしくは人から転生できるとするなら良いなぁと思う。

21

21. 通りすがり

  • 2020年05月15日 06:21
  • ID:cPGVKmvj0 #

人間の意識のかなりの部分はお腹が支配してるからなぁ。そこから離れたら、もっと違う感覚になるんじゃないかな。純粋な魂の思考は、もしかしたら生きている人間にはまったく理解できない異質なものかもしれない。

22

22. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 07:23
  • ID:yQ.fTq1a0 #

全ては脳が見せる幻

23

23. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 07:24
  • ID:i8YMfjRv0 #

人類誕生してから考えられ誰一人答えを出してない質問
人類が絶え別の生物が地球を歩いたり、宇宙のどこかで
生物がいても同じように考え答えだしてないはずだ

24

24. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 07:29
  • ID:p9AKJKZ40 #

死後の世界は20次元 何でかって? 

25

25. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 07:41
  • ID:r5TQ3dck0 #

実際に倒れて体験した身です
光に包まれる→蘇生措置中に上を向かされていたので瞼越しの太陽かと
暖かい世界→コンクリート床には自分の血の海でした、暖かいのです
極上の快楽→痛みを和らげる為の脳内麻薬がドバドバ出ていたのかと

これら「戻ってくる最中」の状況を死語の世界と勘違いしたのでは無いでしょうか
私も脳でそう分析できても心ではその光の世界と快楽に再び戻り…と飲み込まれた時期がありました
それほどの魅力なんです

26

26. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 07:46
  • ID:0sMg5Hfs0 #

おれ天国じゃなくて地獄のぞいちゃった
死ぬのちょっと怖くなっちゃった

27

27. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 07:46
  • ID:B9NOldIs0 #

次に、私は注意力を、私の過去生に転じて、視てみる事にした。 単純に、私がかつて、何度も生まれ、何度も死んでいると思うだけでも、恐ろしく感じ るのに、私は多くの生において、地獄にいた事があり、多くの生において、天上にいた り、梵天界にいたりして、その後に、地獄に落ちるという風に、それはまるで、階段を 登ったり、降りたりしているようなものであった。 しかし、心は、永遠に死ぬことはない。 あなたは理解できますか? 心は、永遠に死なない。 業は、心の内に埋め込まれていて、善業が心を牽引して、天の昇らせたり、梵の境界に 昇らせたりする。 その後に、善業が尽きると、隠れていた悪業が、心を牽引して、地獄に至らしめる。 心は、まるで登ったり、下ったりする、階段のようだ。 分かりますか?

阿羅漢向・阿羅漢果 アチャン・マハー・ブーワ尊者の修行体験記より抜粋

28

28. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 08:16
  • ID:lWfhUoPe0 #

何かあってほしい。もう一度会いたい人もいるし
見守りたい、待っていたい人もいる

29

29. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 11:24
  • ID:Nz6E.i3O0 #

死んだら何もない。
それで終わり。

30

30. ナパチャット

  • 2020年05月15日 11:35
  • ID:pw0kcKKK0 #

…夢を見ていたんだろうね

31

31. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 12:04
  • ID:6gNa9Dsd0 #

就寝中に何度も幽体離脱をしたことがある
心臓から魂?か何かが上にあがって、糸みたいな何かが繋がっていた
離脱中は心臓が痛くて30cmほど浮くのが限界で目覚める
後は足からふわりと重力に逆らって体が浮く
体は痛くないし、天井すら勝手に通り抜ける
そんなことが続き一時期魂を信じたけど、幼い頃にそういう系の漫画をみたことあるから、無意識に信じてるはありそう
魂あったら面白いし、なければ無いでいいって感覚

32

32. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 12:36
  • ID:xOILhU7Q0 #

科学的に説明できるならそれはもちろん重要だけど、「あの素晴らしい世界を他のみんなにも見せてあげたい!」とかってヤバい行動でも起こさない限り、本人がそれでネガティブな気持ちになってないなら頭ごなしに否定することもないと思うんだ
「科学的な説明(証明)」だって、時間の経過とともに間違いが見つかったり覆ったりすることなんかザラだし

33

33.

  • 2020年05月15日 13:03
  • ID:W6KQT7BZ0 #
34

34. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 14:33
  • ID:q1emlpZ30 #

>>31
嫁が同じような経験してる
気がつくと部屋の天井が目の前にあってパニックになり、下に寝てる自分が見えたらしい。

35

35. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 15:30
  • ID:5hRMJE.80 #

>>31
もしかしてその漫画ってうしろの百太郎?

36

36. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 15:32
  • ID:Ke1.coea0 #

臨死体験をした人は当然ながら死んでないです
不思議な経験を認識するのは脳であって、死=脳が失われた状態で体験してるわけじゃない
臨死体験をしたほとんどの人が肯定的で前向きな感覚を覚え、死の恐怖が和らぐと感じるそうです
やはり痛みや恐怖を感知した脳から麻薬物質が分泌され、幸福体験をさせていると考えるのが自然でしょう
ただいわゆる「お迎え現象」のように死期が迫った人が穏やかにその時を迎えられるなら、最期まで痛みや死の恐怖に怯えながら逝くよりは救いがあると思う

37

37. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 16:07
  • ID:uxwQz7fl0 #

※26
実際臨死体験した人の話を聞くと「天国」を見た人、「地獄」を見た人、また別々の体験で両方見たことがある人がいるらしい。

38

38. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 18:50
  • ID:IH1taWwx0 #

>>35
作者が西岸良平だったはず
記憶曖昧だから、違ったらごめん

39

39. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 19:04
  • ID:p9AKJKZ40 #

※26
生き地獄は、今もすぐ傍にある

40

40. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 20:10
  • ID:QsYBp3GV0 #

>>10
科学的にまだよく分かってないだけなのに、宗教の一言で済ませちゃうのは逆に妄信に見えるがなあ。

41

41. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 20:12
  • ID:ZKl5fV3f0 #

肉体から離れてるのに風の音を聞いたりまぶしいとか、五感を感じるのはおかしいよな。

42

42. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 20:20
  • ID:yL1LfC9P0 #

死後の世界があるとして、そこには永遠の地獄は存在しえない。
なぜなら地獄をしつらえる存在が不可欠であり、それならば期限があるまたは脱出できるから。
死後の世界でありえるのは、この世界かパラレルワールドか、それとも自分か他者の夢。
そして地獄があるとすれば夢として望んだか、それともこの世界の別の場所や別の次元もしくはパラレルワールドにある社会組織にて何等かの刑罰を行なうことだと思う。

43

43. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 20:46
  • ID:p9AKJKZ40 #

※5
禿同!」いいかげん、結論出てますよね。

44

44. 匿名処理班

  • 2020年05月15日 23:27
  • ID:c.MwaGc40 #

※12
何が入っているか分からないが手をかけられるほど箱の存在は確からしいんだね?

45

45. 匿名処理班

  • 2020年05月16日 00:03
  • ID:wpGdFEUe0 #

たぶん死んだら永遠の「無」だと思う

46

46. 匿名処理班

  • 2020年05月16日 00:27
  • ID:wKmwNTR80 #

息ができない苦しいーってんじゃなく、温かい光に包まれて心地よい最期を迎えられるなら何にせよ救いがある

47

47. 匿名処理班

  • 2020年05月16日 00:46
  • ID:BtGxiyFH0 #

自分が生まれた日より前のこと記憶にあるか。自我があったか。
仮にそのときあったとして今覚えてなければ死んだのと同じ。今ある意識は必ずどこかで消える。

48

48. 匿名処理班

  • 2020年05月16日 01:52
  • ID:LPjOwCRv0 #

※44
「死」という現象が実在することは、たぶん確実だろう。

49

49. 匿名処理班

  • 2020年05月16日 07:43
  • ID:UTJfcYqo0 #

>>7
同感過ぎてふきました。
ワニさんお久しぶりです。
なんか愛しくなってきました。

50

50. 匿名処理班

  • 2020年05月16日 08:55
  • ID:V.XP8DxS0 #

死後に世界がある、という強い思い込みが
死に際に幻想を見せる可能性もあるのでは

だとすれば「信じれば救われる」という言葉は
強ち間違ってないのかもしれんな

51

51. 匿名処理班

  • 2020年05月16日 14:39
  • ID:S2i.9NaJ0 #

臨死体験者もまだ死んでないってのはその通りだなぁ。
いつか技術的に脳死患者を蘇生できるようになればハッキリするのかもね。

52

52. 匿名処理班

  • 2020年05月16日 23:15
  • ID:LPjOwCRv0 #

物理的現象としては、マッチの火も、ヒトの生命も、そんなに違わない。
どちらも酸素との反応によってエネルギーを消費し継続する化学的現象にすぎない。

人間が死んだら死後の世界があるなら、
当然ながら、
マッチの火が消えたら、マッチの火も「マッチの火の死後の世界」に行くんだろうな。

53

53. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 02:25
  • ID:6JUshEo00 #

タヒにかけの時は脳だってお陀仏になりそうなんだろうから、いろんなエラーが出てもおかしくない
光が見えるのかもしれないしこれまでの記憶がよみがえって生きてる人だけでなく死別した人のことも思い出すのかもしれない
心地よく感じるのは、エラーというより最後の頼みの綱として安静にしていられるよう脳が頑張っているのかもしれない

ただ、横たわっている自分を上から見ているというのが不思議
初対面の医師がカッパ禿げだったりすることも見えてたりするんだよね

54

54. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 02:32
  • ID:6JUshEo00 #

生還した人だけじゃないよ
他界した祖父母や飼ってた猫が来たと看病している人に言って亡くなる人も大勢いる
(そして不思議なことに本人を虐待してきたクソ親父だとか嫌いだったアイツが出てくることはあまりない)
だから死後の世界が普通に信じられてきた

55

55. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 07:00
  • ID:eM67xqUf0 #

現状の科学の観点から言うと、死ぬ寸前と察知した脳が
脳内麻薬を放出させて見せる幻想。死ぬ人への神の慈悲と言われている。
雑に言えば、LSDキメた人がトリップするのと同じ。

そういう意味でいうと、第三者的には存在しないが、主観のレベルで言うなら、
死後の世界は、あなたの内には確かに必ず存在している。

56

56. 匿名処理班

  • 2020年05月17日 19:34
  • ID:NBan.zSs0 #

4回、1ヶ月間に臨死体験したんだけどさ、

1回目 死神が来て無理やり腰から意識体を引っこ抜かれそうになった。その先は死の瞬間の気分によって長いこといることになる世界が沢山、枝分かれしてたのを見た。

2回目 虚無。完全な闇で無。ここへ行ったら死後の世界はない、ってやつになる。

3回目 金ピカの三十三間堂みたいな世界だった

4回目 素晴らし過ぎて書けない

57

57. 匿名処理班

  • 2020年05月19日 20:15
  • ID:GTo6cFa00 #

※22
ほんこれ。
人間手本と怖がりだから自分がただの物質だってことを信じたくないんだね。
脳がでかいばっかりに死を議論することになる。

58

58. 匿名処理班

  • 2020年10月08日 00:36
  • ID:QTiSBnE20 #

そのただの物質とは何なんだろうねえ

59

59. 匿名処理班

  • 2021年01月25日 20:14
  • ID:Yy3SPRQj0 #

>>25
俺は太陽の光もみてないひ出血もしてないけど臨死体験で光と暖かさを感じたぞ
あと感覚が遮断されたあとの感覚だから戻ってくる最中って感じではなかったな
戻ってくるときは身体に吸い込まれる感じで景色が逆向きに流れてスポってハマる感じだった
それから重たいような身体感覚戻ってきて痛みとか感じて真っ暗になってもう一回気を失って目を覚ましたら身体の中に戻ってきた感じだったね

60

60. 匿名処理班

  • 2021年01月25日 20:15
  • ID:Yy3SPRQj0 #

>>36
意識が、脳で作られている証拠はまだないんだよな

61

61. 匿名処理班

  • 2021年01月25日 20:16
  • ID:Yy3SPRQj0 #

>>50
俺神様とか宗教とか全く信じてなかったし死んだら無になると思ってたけど
普通に臨死体験したよ

62

62. 匿名処理班

  • 2021年01月25日 20:19
  • ID:Yy3SPRQj0 #

>>57
科学的な話すると人間は物質そのものじゃないぞ
人間を構成する物質は常に入れ替わっている

噴水みたいなもんだ
水の分子は入れ替わっているが形を保っている

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements