
image credit:Instagram
世の中にはびこるウィルスと戦うためには免疫力をあげていくのも効果的。そのためにもしっかりと睡眠、食事をとろう。…ってことで、食欲を刺激されるリスのお食事シーンをご紹介するよ。広告
お家で過ごす時間が増えるとつい食事などがおろそかになっちゃうけれど、お腹があんまりすいてなくとも、食べたら意外と食が進んだりもするもんだ。リスが精いっぱい落花生をほおばる姿を見て、萌えとお食事欲を満たそう。
人間の手から落花生をもらうと、リス氏はただちにサクサクいった

image credit:Instagram
四次元では?と噂のある頬っぺたはもちろん健在だ

image credit:Instagram
その後もノンストップで落花生を頬張っていた

image credit:Instagram
もう入らなくても手には予備をキープするスタイル

image credit:Instagram
自粛期間だもの、人に会う機会も減る。だからこそ人の目を気にせず好きなものをたっぷり食べよう。リス先輩を見習って、私たちも食べることを楽しんでしっかり栄養を摂取しようね。written by kokarimushi
※この記事はカラパイアの姉妹サイトマランダーから転送したものです。マランダーで前日一番人気の高かった記事を、後日カラパイアの紙面上で紹介しています。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
これは俺の、これも俺の、その手に持ってるのも俺の、、、
2. 匿名処理班
落花生は殻ごと食べるのはお勧めしない。渋皮も一緒に食べるのは健康に良いと聞いた。
3. 匿名処理班
げっ歯類の魅力の一つに、頬袋の存在が有る
正直、カワイイ&微笑ましく感じる
4. 匿名処理班
可愛いって分かっててやってるでしょ…?
最高だな
5. 匿名処理班
烈 海王やスペックこんな頬っぺたの時有ったな🐿️
6. 匿名処理班
最後の、無理って置いてく所最高に可愛い
7. 匿名処理班
何を食べてても美味しそうに見える
8. 匿名処理班
※3
かわいいよね。
犬もね、口が大きくなかったら頬袋になりそうなくらい顔の皮が伸びるんだ。
オレ頬袋が欲しいと思ってるんだが、残念なことにちょっとは皮は伸びるけど、袋と言えるほどじゃないんだ。げっ歯類や犬がうらやましいよ。
そーいや、ネコって身体は伸びるけど、顔の皮は伸びるのかな。
9. 匿名処理班
ハムスターも頬袋にすぐ入れる
フライドポテトを揚げてた時に通りかかったので
床にティッシュを敷いて揚げたてポテトをフーフーして置いたら、頬袋に入れずに目の前で
美味しそうに食べてくれた
食べ終わると、床のティッシュを頬袋に入れて
洗濯機裏の別荘に入っていった
10. 匿名処理班
頬袋も凄いけど、溜め込む能力もすごいんだよね。
家具を動かした時に、その後ろから大袋一つ分のひまわりの種が出てきた時はびっくりしたよ…
11. 匿名処理班
>リス先輩を見習って、私たちも食べることを楽しんでしっかり栄養を摂取しようね。
頬袋じゃなくて腹まわりがどんどん膨らんでくるんですが
12. 匿名処理班
ヨクバリス
13. 匿名処理班
※2
連中はちゃんと美味しいところだけ綺麗に食べるから安心してどうぞ