大英博物館が作品を無料公開
大英博物館が大量の作品をオンライン無料公開 image credit:British Museum
 ロックダウン(都市封鎖)が1か月以上になったイギリスでは、多くの美術館や博物館が現在も休館中だ。

 そんな中、大英博物館が従来から公開していたオンライン上でのデジタルコレクションを今回「大幅にアップデート」し、190万点近くの作品を誰にでも無料で閲覧・ダウンロードできるよう公開した。『Open Culture』などが伝えている。

190万点近くのコレクションがオンラインで無料公開

 4月28日にイギリスの大英博物館は、デジタルコレクションの「大幅なアップデート」を行い、190万点ほどの作品が誰にでもいつでも無料でダウンロードして使用できるように公開したことをTwitterで発表した。

ダウンロードはこちらから
Collection | British Museum
https://www.britishmuseum.org/collection
 オンラインコレクションの公開については、大英博物館は2007年から行っているが、今回は従来の作品にくわえて約28万点の画像と85000件の情報が追加された。
8_e0
image credit:British Museum
1_e20
image credit:British Museum
 レイアウトや画像の順序といった小さな未解決の問題がいくつかあるが、現在新型コロナウイルスによるパンデミックといった異常な状況のため、このタイミングで公開することを決定したそうだ。
2_e15
image credit:British Museum
7_e0
image credit:British Museum
 クリエイティブコモンセンス4.0のライセンスのもと、誰でも自由に無料でダウンロードでき、無制限での使用が可能なため、苦情が少ないことだけを願っていると博物館側は話している。
4_e6
image credit:British Museum

コレクションはズームして細部まで確認することが可能

 バーチャル博物館の訪問者は、世界的にも有名なコレクションの数々をズームして細部まで確認することができるため、直接その場で見ているのと変わらない、またはそれ以上の芸術と考古学の歴史に誘われるような感覚を得ることができるかもしれない。

 オンライン上に展示されてあるコレクションへのアクセスは、以前はキュレーターのみが利用していたという貴重なものも含まれているようだ。

 博物館側は、今後数週間のうちにズームできる画像を更に追加していく予定であることを明かしている。

子供たちへの教育に年齢に合わせた学習リソースへのアクセスも可能

 バーチャルウォークスルーでは、エジプトの彫刻ギャラリーではロゼッタ・ストーンが、
9_e0
image credit:British Museum
中世ヨーロッパのギャラリーではルイス島のチェス駒が信じられないほど細部にわたり閲覧することができる。
3_e12
image credit:British Museum
 また、サイトでは現在休校となりホームスクーリングをしている親たちのために、子供が学習できるよう年齢に合わせたリソースへのアクセスも提供している。

 ただ、目的なく世界的に有名なコレクションの数々を見るためバーチャルツアーをすることも楽しいが、もちろん特定の作品の閲覧のために検索することもできる。
10_e0
image credit:British Museum
5_e3
image credit:British Museum
 近年、コレクションを無料公開している歴史的な美術館や博物館が増えている。

 オンライン上では高解像度の画像で撮影およびアップロードされ、非常に細かな詳細を閲覧できる傾向にあることからも、特に今の時期、自宅にいながら世界の文化的宝物へのバーチャルアクセスを無料で楽しめることは、実際に訪問できない寂しさはあるものの、その便利性を嬉しく感じる人も多いだろう。

 ハートウィッグ・フィッシャー館長は、声明文で次のように述べている。
これらの貴重なコレクションの提供が、今の困難な時期にみなさんのインスピレーションや思考への助けになり、気晴らしにもなることを願っています。
 なお今回のアップデートにより、コレクションへのアクセスはPCブラウザからだけでなく、モバイル端末からも可能になったということだ。

written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
世界的有名な美術作品を閲覧したり、無料ダウンロードできる31のサイト

スミソニアン博物館、280万点以上の作品をデジタル化&無料ダウンロード可能に

歴史的発見となった隠された財宝ベスト7

うちのが一番やっべぇから!世界中の博物館が所有する珍品をTwitterで見せ合う面白バトルが勃発中

これは要チェック!19世紀〜20世紀の数千点以上のイラストが無料ダウンロード可能に

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2020年05月02日 19:20
  • ID:SVXWO3AB0 #

素晴らしい
これで満足するどころかコロナ収束後に足を運んでみたくなる良い試み

2

2. 匿名処理班

  • 2020年05月02日 20:23
  • ID:aFgxX2X80 #

VRでツアーやってほしい
いうて貴重なものの写真は別に調べれば前から見れるだろう

3

3.

  • 2020年05月02日 21:00
  • ID:OJL4sQ7A0 #
4

4. 匿名処理班

  • 2020年05月02日 21:11
  • ID:9zc1vPkR0 #

昔のNスペで大英博物館を知り、
数年前の上野でウルのスタンダードを見られて猛烈に感動した。
平日で人が少なめだったからケースの周りをぐるぐる回ってずーっと見てた。
ただ、あれは下から見るとどうなってるのか謎なので
色んなアングルから見られると嬉しいな。

5

5. 匿名処理班

  • 2020年05月02日 22:26
  • ID:hOsqItt.0 #

※2
サイト見てきたか?比べ物ならない位高精細画像だぞ?

※3
ロゼッタストーンは360度で見れたよ。あと書いてある文字も読める。

6

6. 匿名処理班

  • 2020年05月03日 16:11
  • ID:wyuSOuIQ0 #

ありがとー! 素敵に活用できるようになりたい。

7

7. 匿名処理班

  • 2020年05月03日 22:20
  • ID:dqIHajQ80 #

サイトが載ってないやん

8

8. 匿名処理班

  • 2020年05月04日 00:54
  • ID:r7F3D6t90 #

英語が自由自在に読めたらなぁ

9

9.

  • 2020年05月05日 05:52
  • ID:VwM8hSJd0 #
10

10. 匿名処理班

  • 2020年05月05日 05:52
  • ID:VwM8hSJd0 #

みかたがわからない

11

11. 匿名処理班

  • 2020年05月06日 21:49
  • ID:GmTC5Wa.0 #

収拾方法・過程自体にはちょっと思う所ないわけではないけど、
この試みは本当に素晴らしい!英語はまぁ…google翻訳を別タブで開いて頑張りましょうぜ皆さん^^;

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links