no title
 緊急事態宣言が出され、不要不急の外出を控え、社会的距離をとるため、リモートワーク、自宅での作業が推奨されているが、自宅に閉じ込められた環境というのは慣れない人にとってはストレスになりやすい。

 自宅で作業をしている間も何かに癒しを求めたくなるものだ。ならばこんな作業用BGM動画はどうだろう?

 銭湯や温泉から流れる、心地よいお湯や水の流れを聞くことで、自宅に居ながらにして身も心もリラックスできるかもしれない。まさに「整う」感覚だ。
広告
 東京・高円寺にある小杉湯の創業は昭和8年。87年も続く老舗の銭湯だ。小杉湯では作業用BGMとして使用できるオンライン銭湯をYoutubeで公開。

 特におすすめなのが温かいお湯に浸かる温浴と、冷水を浴びる冷浴を交互に行う「温冷交互浴」の動画だ。
【作業用】オンライン銭湯(交互浴)フル版60分

 温浴は副交感神経、冷浴は交感神経をそれぞれ刺激するため、交互に行うことで自律神経ののバランスを整えると言われている。音を聞いているだけでまさに「整う」感覚が得られるかもしれない。

 オンライン銭湯やオンライン温泉は他にもいくつか公開されている。その日の気分にあわせて、いろいろ聞いてみるのも良いかもしれない。
朝の一番風呂 外出自粛中のあなたへ オンライン温泉
【酸ヶ湯温泉】 千人風呂 オンライン銭湯
あわせて読みたい
仕事中に音楽を聴く派?聴かない派?音楽と作業効率の関係性(米研究)

知的な人ほど歌のない器楽曲(インスト)を好むという研究結果(英研究)

ケンタッキーが流行中の音フェチ動画に便乗!緑豊かな自然とフライを揚げる音を重ね合わせたASMR動画を公開中

新感覚ASMR あのプチプチする梱包材を強力シュレッターに投入してみた

脳がとろけるほど気持ちいいらしい。石鹸を削って快感を得ている人が続出中。噂のASMR動画。

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2020年04月17日 18:53
  • ID:rJwIGpTW0 #

わかる

2

2. 匿名処理班

  • 2020年04月17日 18:55
  • ID:rJwIGpTW0 #

自律神経調子悪いと「温」の時点で息苦しいんだよね
試したけど心臓がきつい

3

3. 匿名処理班

  • 2020年04月17日 18:58
  • ID:QQa.x3RN0 #

でかい風呂はいりてーな
温泉も行きてえよ

小杉湯ってドラマとかにも出てなかったっけ?
まじで湯音聴いてるだけで、気持ち良くなるもんだな

4

4. 匿名処理班

  • 2020年04月17日 20:04
  • ID:ylqCCLSw0 #

自室に上部フィルター付きの60cm水槽(地元産の川魚)
(博物館や生物多様性センター絡みの保護と研究色が強い)
別室に上部フィルター付きの90cm水槽(純粋に趣味の錦鯉専用)
どちらもチョロチョロと音がするし、投げ込み濾過のブクブク音も有って
沢で昼寝しているような気持ちになったりしますよw

5

5. 匿名処理班

  • 2020年04月17日 20:12
  • ID:W2Qf5fRm0 #

自分も音楽もドラマも映画も飽きて嫌になったけど外の子供の声が嫌で耳塞ぎたいって時、ツベにあったノイズを延々聴いてた時がある
色んなのがあるんだね、色々聴いてみよう

6

6. 匿名処理班

  • 2020年04月17日 20:16
  • ID:2L.nN0z10 #

眠りを誘う音でリモートワークを妨害しようとする意図が見える

7

7. 匿名処理班

  • 2020年04月17日 21:01
  • ID:NJeRM93K0 #

俺はこのタイプだと、焚き火の音がすき

8

8. 匿名処理班

  • 2020年04月17日 23:02
  • ID:UnXkRmZ40 #

※4
置きたいけど、床の強度が…

9

9. 匿名処理班

  • 2020年04月18日 01:06
  • ID:p.XTNNvn0 #

水音も好きだけど、梢を渡る風の音が好き
でもそういう音源て鳥や虫の声入りが多いんだよね

10

10. 匿名処理班

  • 2020年04月18日 06:40
  • ID:KmcgnXaC0 #

※8
4ですが、水槽は大きくなくても良いんですよ。
36〜45cm水槽にエアー式や上部や外掛けフィルター
生物は数十円のメダカでもエビでもね?
ただ、金魚だけはお勧めしません。
鯉用にしている90cm水槽を買う原因が金魚の成長でしたから・・・
(コメットや朱文金なんかは数年で全長30cmオーバーになります)

ただ、コスパに優れた60cm水槽でも水や台込みで100kg弱なので、それで抜ける床なら軽いパイプベッドで寝るのすら命がけw

11

11. 匿名処理班

  • 2020年04月18日 07:01
  • ID:2HpkfBMo0 #

ババンババンバンバン♪

12

12. 匿名処理班

  • 2020年04月18日 12:15
  • ID:iafNiEdD0 #

※10
コメントありがとうございます。流石に床が抜ける事はないと思うのですが、以前60cm水槽を2段重ねで置いてたらそこだけ床が凹んだみたいになっちゃって…地震も怖いし今は賃貸なのでやめておいたほうがいいかなと思ってたのですが、やっぱり水槽置きたくなってきました。ドジョウを飼いたい

13

13.

  • 2020年04月18日 23:08
  • ID:sN8ENhBT0 #
14

14. 匿名処理班

  • 2020年04月20日 19:04
  • ID:IzQuohYr0 #

聞いていて心地良い音って「おいしく」感じる
食欲と聴き欲(?)の回路が混線してんかな

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link