
餌は各自用意されているのだが、ドワイトは自分の餌を食べずに、なぜかジョーイの餌場にいき、それを食べようとする。
ジョーイはそれを阻止するのだが、阻止しながらも餌を食べ続けるその仕草に必死感が現れている。
広告
Cat Pushes Other Cat Away While Eating
こっちくんにゃ!
灰色猫、ドワイトの顔面を前脚で抑えつつ、餌を食べ続けるジョーイ。


猫ってそういうところあるよね。うちの猫、けもとももの場合、争うことはないのだが、けもの方が半年ほどお兄さんなので、餌場に用意した2つの容器で並んで食べるのだが、ももが左側の餌を食べようとすると、けもが左側の餌に移動する。
ならばと、ももが右側の餌を食べようとすると今度はけもが右側の餌を食べようとする。主導権はけもにあって、ももはけもの選ばない方の餌を食べるシステムとなっている。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
名前はジョーイでもエサ場では下位
(。´Д⊂) (´・ω・`)y
2. 匿名処理班
隣の餌皿はよく見える
3. 匿名処理班
背中w
4. 匿名処理班
人が食べてるものって美味しそうに見えるよね
猫も一緒なんだね
5. 匿名処理班
そっちのケーキの方が大きい〜(>﹏<)な感じ?(手前の容器の方が大きく見えるのは遠近?)
6. 匿名処理班
※1
そのコメントでエンジョーイした
7. 匿名処理班
うちは2歳差で8歳と6歳の2匹
ご飯は横長の食事台の真ん中に水のボウルを置いて、その左右にそれぞれのお皿を置いて食べさせてるんだけど、同時に置いてるのに8歳の猫が食べ終わるまでは6歳の方は側で座って待っていて、食べ終わって食事台を離れるとやっと食べ始める
ちなみに自分の場所が決まってるらしく必ず8歳が右側で6歳は左のお皿から食べてるから(お皿は2枚ともオーカッツの同じタイプなので、色や形で判断できない)食べ残しを狙っている訳ではなく猫達の中で序列があるのかな?と思っている
たまにしかもらえないロイカナのパウチごはんや猫達の大好物のたまの伝説が出てきた時には、そんな序列も無くなって2匹並んで一心不乱に食べてるけどねw
8. 匿名処理班
肉球が滑らないのでがっちりロックしているね
肉球おそるるべし
9. 匿名処理班
分け合えば飽きる
奪い合えば萌える
10. 匿名処理班
子供もやる
11. 匿名処理班
フードアグレッシブ。
犬でも猫でも他の動物でもある。
12. 匿名処理班
餌台に格差を感じている…?
13. 匿名処理班
半年?半月差の間違いでは…
子猫が半年もすると大人の猫と同じくらいの大きさになるよ
ほんとの大人猫より細身でシュッとしてて顔が子供だね、ってくらいしか大人猫との差はない程度まで成長するから、このお兄ちゃん猫は半月か差が大くても一ヶ月違いまでだと思う
14. 匿名処理班
しかし、飼い主としては競争してでも食べてくれる方が助かるよな
お一人様猫は、お気に召すまで餌をチェンジなさる
15. 匿名処理班
※13
元の動画のディスクリプションを見てきたら
>seven-week old Joey the orange cat
>seven-month old Dwight
とあった。
ドワイトは生後7ヶ月、ジョーイは生後7週。「半年差」で合ってるようだ。
16. 匿名処理班
同じお皿にすれば良いと思うけど
このままでも楽しいので
どうかなってかんじ(^ω^)
17. 匿名処理班
一緒に 同じご飯を食べたいだけじゃね?
18. 匿名処理班
先に他の子のお皿を平らげてから自分のをゆっくり食べる作戦ですね
近所の野良にこんな子いました
19. 匿名処理班
それぞれ個別のお皿で離れたところに置いてやればいいのでは?
20. qmap
パルモねえさん、けもとももその動画を観たいっす(o^^o)
21. 匿名処理班
※13 自分にもドワイトが7ヵ月には見えなかった。
3〜4ヶ月?という感じ。
でも※15さんが原文で調べてくれたね。
ドワイト小さい体格なんだなー。