
その生物はどこかでみたことあるやつだが、とりあえずどんなシーンなのかまずは映像をチェックだ。
広告
Jurassic Park deleted scene
一応ジュラシック・パークの未公開シーンのていで説明すると、必死に逃げるオフロード車を後ろから追いかけきたのは古代の巨大亀らしき生物

きゃ〜!逃げて〜っ!!ていう緊張の場面だ。

この動画に関する海外の反応は...
・これは緊張するな。ドキドキが止まらないぜあわせて読みたい
・車から降りて逃げて!横に逃げるのよ!
・正直、亀がこんなに早く動けるとは思わなかった。
・空腹だったのかな?車にレタス積んでんのかな?
・後ろのブルーシートはCGI用のやつかな?
・これがラプターのDNAを埋め込まれた亀か
・こっちのカメ(スッポン)を起用したら勝負はすぐについたな・猫が登場してすべてを破壊するという展開まだ?





コメント
1. 匿名処理班
ああ、このシーンね
諸事情で本編ではカットされたけど、制作陣は残念がっていたって
この前スピルバーグと呑んだ時に聞いた
2. 匿名処理班
「恐竜100万年」では浜辺で巨大ウミガメの襲撃を受けた原始人のお姉ちゃんたちが「アーケロン!」と叫んで迎撃態勢に入ってて、原始人もアーケロンって呼んでたんだなあと思った
毛皮ビキニの原始人美女というカテゴリーを生み出した歴史的作品であった
3. 匿名処理班
はちゅうるい、ヤヴァい
4. 匿名処理班
30m以上の距離がある競争だとウザギと亀では亀が勝つらしい。ウザギは何もないとすぐに疾走を中断してしまう。
5. 匿名処理班
ケヅメリクガメは大きいがゆえ
当人思うよりまわりを破壊しちゃうからな
でもラジコンカーの慌ててる感じがすごい出てる
6. 匿名処理班
すっぽんはえーーー
7. 匿名処理班
ちょっとドキドキしたぞ
もっと未公開シーン見たくなった
8. 匿名処理班
交尾をしようとしていたのではないだろうか。
カメだけに、、
9. 匿名処理班
ブルーシートが地味にリアリティ向上に貢献してる
10. 匿名処理班
たしか、ティラノサウルスと戦うシーンで
この亀が口から火を噴くし空も飛ぶから
映画では使われなかったんだよね。
11. 匿名処理班
※8
ガイドラインにひっかかるから、シーンが削除されたんだね
12. 匿名処理班
決してあきらめない
まさに甲羅をかぶったラプトル
African spur tortious chases r.c. truck
youtube.com/watch?v=WlWu72T6Jfc
13. 匿名処理班
火炎放射で〜やっつけろ〜♪
14. 匿名処理班
スッポンはやっっ!!
あれじゃあ、どこかのトカゲみたいに、水の上も走れそうだ。
15. 匿名処理班
どこだったかの庭園で亀にロックオンされて追いかけられたけど、奴ら本気出すと意外に早いぞ
16. 匿名処理班
※11
ティラノサウルス同士がおっぱじめるシーンがあったら大迫力だっただろうね
17. 匿名処理班
アーケロンかよ
18. 匿名処理班
これにはウサギも真っ青
19. 匿名処理班
実はカメって存外足が速かったりするんだぞ いや割とまぢな話で
20. 匿名処理班
カメは速いよ、そして泳ぐ速度も速い、捕まえようとしても逃げられる。