
しかし相手は水の中に住む生き物たち。こんな場所でもなければ滅多に出会う機会のない相手なわけで、もしかすると我々も彼らから観察される対象なのかもしれないんだ。
今日はそんな水族館で起きた微笑ましいハプニングの数々を、総集編で紹介してみるよ。
広告
Beluga Whale is AMAZED by Tricks! | Funny Aquarium Videos
女の子といっしょにぷるぷるぷる!



そしてたくさん登場するベルーガ(シロイルカ)たち。お約束なのは水かけと、おっきなお口でおどかすこと。


何か楽しい出来事があったら、ぜひコメント欄で報告してね!
written by ruichan
※この記事はカラパイアの姉妹サイトマランダーから転送したものです。マランダーで前日一番人気の高かった記事を、後日カラパイアの紙面上で紹介しています。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
そのままでいいのに何でSE付け足すのかねぇ
2. 匿名処理班
ペンギンって小さな子供が好きだよね
3. 匿名処理班
大昔、どっかの動物園で何故か水槽でエイを飼育していて、それ見てたらエイが水槽から跳んで来た事あったわ。
この動画でもエイが水槽から顔出してて、懐かしい気持ちになった。
まあその時はビックリして怖かったんだけど。
4. 匿名処理班
マンタ(糸巻きエイ)って、何か魚類の中でも特殊で好きだ
泳ぎが優雅だし、何となく古代生物的な風貌も有ると思う
裏面がまた、カワイイしなw
5. 匿名処理班
魚も人間の顔とか覚えるし、日々の悩み事を持ってたりするからね
特に長く生きている魚は人間みたいなことを考えていたりする
6. 匿名処理班
ラッコを見てたら子供の前には泳いで行ってくれるのに大人は完全スルーされて切なかったことある。
お前は面倒見る立場だろ!ってことか・・・
特に赤ちゃんの前だと長めに留まって貝を割る動作を披露してて、大人のラッコと人間の幼児なんてほとんどサイズ一緒だけど子どもと分かるし遊んでやったり食べ方を教えてやらなくちゃ!と思うんだろうね。
それにしても動画の女の子が催眠術かけたら合わせて沈んでくイルカすごい・・・
7. 匿名処理班
>>2
同じペンギンやと思ってるからね
8. 匿名処理班
たまには大人とも遊んでください(´・ω・`)
9. 匿名処理班
※1
日本の意味不明なオリジナル主義、素材の味信仰は海外には無いので
10. 匿名処理班
ディズニーシーの亀のタートル最高だぜ〜!
11. 匿名処理班
5:40くらいのエイのハイタッチがかなり好き
12. 匿名処理班
やっぱりベルーガが飛びぬけて面白い。
口を開けて見せると反応があることを学んだんだろうな。水かけも水族館ならではですよね。いいぞ、もっとやれくらいの勢いですw
13. 匿名処理班
カレイだかヒラメだかも かなり好奇心が強いな
14. 匿名処理班
※2
逆にベルーガは子供が嫌いなの?
と思ってしまいますが、彼等の感覚では
遊ぼ〜って言ってるのかも知れませんね。
BGMの所為で威嚇してる様に見えてしまいますが。
15. 匿名処理班
昔、サンシャイン水族館にいたパンダイルカとすごい勢いであっち向いてホイをしまくったの思い出した。何故か居合わせた他の人達がいくら挑戦しても反応しないで私の手にだけ反応してきた。小一時間やってたと思う。他の人もやりたがって「コツとかあるんですか?」って聞かれたけど本当に普通に手であちこち指してただけ。
あれはなんだったんだろうなあ。
16. 匿名処理班
人間にいろんな人がいるように、ベルーガにもいろんなのがいて、いたずら好きだったり人間に興味があるやつがつきあってくれてんのかなあ。
たいがいのは「あんた泳げへんもんらとなに遊んでんねん」と思ってるに違いない。
17. 匿名処理班
まだ解明されてないだけで、やつらは人間が考えるよりいろいろ解っている!!!