
その様子をスマホカメラで撮影していた女性だが、見られていることに気が付いた黒リスは、突然女性に向かってとびかかってきたのだ。
広告
Squirrel attacks woman in Mississauga store
倉庫スタイルの大型スーパー「クローズアウト・キング」に入り込んだ黒リスはお目当てのクッキー(ケーキ?)に近づいていく。この時点で黒リスの存在に気が付いた買い物客女性はスマホ片手にその様子を撮影していた。

人間でいうところの盗み食いってやつだな。


事件の後このクッキーはちゃんと処分されたのことだ。
Attack of the shoplifting squirrel!
野生のリスはアメリカやカナダではどこにでもいる生き物だが、様々な病原菌を持っているので、入り込まないよう注意が必要だね。
ちなみにこのリスは、トウブハイイロリスが突然変異によりメラニンが増え黒くなった希少種だが、カナダのバンクーバー周辺ではわりとよくいるそうだ。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
カメラ担いでさらに自撮りって凄いな
2. 匿名処理班
汚えぇ
3. 匿名処理班
どっちを向いても武闘派のリスばっかりだな!
4. 匿名処理班
何撮ってんだテメー
5. 匿名処理班
飛びかかられた瞬間映像が終わるのは
手遅れだったパターン
6. 匿名処理班
黒リスと聞いて40年以上前によく食ってたフィリックスフーセンガム急に思い出したがあれ猫のキャラだったんだな
子供の頃はリスだとばっかり思ってたわ
猫と言われたら猫だな確かに(笑)
7. 匿名処理班
はっや、ほぼノーモーションやん
8. 匿名処理班
お菓子 処分されたのことねw
9. 匿名処理班
こいつは腹の中まで真っ黒になってそうだな
10. 匿名処理班
その内ネズミと同じく
人間の文明に寄生して生きる様になるな
11. 匿名処理班
リスは意外と凶暴
12. 匿名処理班
記事にあるように、海外では哺乳類全般が
狂犬病を持ってる可能性があるからね。
男性は笑い過ぎ!
日本では珍しいから、本音はチョット実物を見たい。
(白い個体も)
でもペット化されて、捨てられまたは逃がしてしまい
野生化して・・・悪い影響があるからガマンガマン。
13. 匿名処理班
北米のリスってでかいし肝が据わってるよね。
衛生状態ガーとかいう人もいるんだけどあちらの郊外の大型スーパーとか周囲が原野だったりするからなあ...。米西部のどっかのモーテルで振り向いたら室内に野ウサギが居たとかもあったしww
14. 匿名処理班
これじゃまるでネズミだなって思ったけど、日本でもリスを木ネズミっていうもんね。納得。
15.
16. 匿名処理班
※13
そりゃ人間以外の何もかも追い出して〜なんて土台無理な話よね
自分の免疫高めてかないとダメだね
17. 匿名処理班
なにこれ…こえぇ…
18. 匿名処理班
※14
しっぽの毛を剃ったリスだと自分をだましているネズミ嫌いが居ました(フィクションの中で)
19.
20. 匿名処理班
これはToBeContinued案件
21. 匿名処理班
というかリスは所詮尻尾がフサフサしてる
ネズミみたいなもんだし
場所によっては害獣でしかない
22. 匿名処理班
これが恐怖の「キラースクワーレル」の始まりであった…
23. 匿名処理班
店内に住み着いていたりして((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
24. 匿名処理班
どうでもいいけどクッキーがお盆の御供えの砂糖菓子に見えた
25. 匿名処理班
まぁ、リスは猛獣だからね。
26. 匿名処理班
現実にもヨクバリスっていたのか
27. 匿名処理班
>>24
自分も落雁に見えたwwww
28. 匿名処理班
ホムセンの園芸コーナーで苗を食べていた
ポッサムは可愛いかったのに…
29. 匿名処理班
ハロワ行く途中で軒先や駐車場から飛び出して来る
ネズミに比べると目が抜群に良いな
遠くからでも人間を認識出来る