rabbitwcarrots0_640
 人間には三大欲求というモノがあるそうだが、動物の場合はどうだろう。繁殖行動は当然としても、食欲と睡眠欲ってどっちが強いのかな。

 そこで今回実験してみた。気持ちよくお昼寝中のペットの周りに、好物をいっぱい置いてみたら、果たして目を覚まして食べ始めるんだろうか、それともあくまで夢の世界にとどまるのだろうか。
広告
Waking a sleeping rabbit by surrounding him with carrots

 被検体はウサギのピプキンくんにお願いしてみたよ。数々のASMRをはじめ、見る人聴く人がほっこり目を細めたくなる映像を毎回届けてくれている癒し系な彼だけど、今日はどうやらお昼寝中。
rabbitwcarrots1_640
 そこでピプキンくんの鼻先に、好物のニンジンを近づけてみた。お、ピクンと反応があったようだ。でも起きる様子はないみたい。
rabbitwcarrots2_640
 そこでどんどんニンジンの数を増やしていく飼い主さん。これでもかっていうくらい持ってきて、ピプキンくんの周囲を取り囲んでみる。
rabbitwcarrots3_640
 なんだか魔法陣の出来上がりみたいになっちゃった。
rabbitwcarrots0_640
 お鼻をヒクヒクさせつつも、まどろみの世界から抜け出せないでいるピプキンくん。でも最後には美味しくオヤツをいただいちゃってご馳走さま。
rabbitwcarrots4_640
 飼い主さんによると、ウサギは1日に20回ほどお昼寝モードになるんだそう。そして食いしん坊のピプキンくんの場合、冷蔵庫を静かに開ける音がしただけでも、「オヤツ?(キラリーン)」と起きちゃうそうなんだ。

 そのピプキンくんをもってしても、夢の世界と美味しいオヤツの間の葛藤から抜け出すのは、ちょっぴり大変だったみたいだ。みんなだったらどっちを取る? 答えはコメント欄でコッソリ教えてね。

written by ruichan

※この記事はカラパイアの姉妹サイトマランダーから転送したものです。マランダーで前日一番人気の高かった記事を、後日カラパイアの紙面上で紹介しています。
あわせて読みたい
おはよう!そろそろ起きてご飯にしよう?飼い主を毎朝きちんと起こしに来るウサギ


規則的な食生活でおでかけのときも安心!ペットのウサギのためにフィーダーを導入してみたよ


ウサギのピプキンさん、半分寝ながらポリポリ音を聞かせてくれた。その後衝撃の事実が明かされてドラマチックな表情へ


寝起きドッキリしかけてみた。クモのオモチャでウサギを起こしてみた結果


ウサギがただニンジンを食べる音をお聞きください。ASMRとかいう癒し効果を試してみる動画

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. 匿名処理班

    • 2019年11月12日 21:37
    • ID:i7sb3SPp0 #

    モクモクモクモクモクモク・・・(かわいい)

    2

    2. 匿名処理班

    • 2019年11月12日 21:41
    • ID:bbk.jvsv0 #

    寝てる時に尻尾を触るとウンポロンするウサギだっけ

    3

    3. 匿名処理班

    • 2019年11月12日 21:51
    • ID:9If2MMOC0 #

    昔うちで飼ってたパンダうさぎちゃんは人参が大嫌いだった

    4

    4. 匿名処理班

    • 2019年11月12日 21:56
    • ID:x9jCE52l0 #

    ウサギの咀嚼音は耳が気持ち良くなるぅ(о´∀`о)

    5

    5. 匿名処理班

    • 2019年11月12日 22:35
    • ID:FDiZdbDK0 #

    うさぎって割とにんじん好物じゃないよね
    水っ気の多い葉っぱが好き(レタスとか)

    6

    6. 匿名処理班

    • 2019年11月12日 22:38
    • ID:EdeLHSgh0 #

    人参の根じゃなくて葉っぱを食べる事に驚いた
    葉っぱは人間でも食べられるのかな?

    7

    7. 匿名処理班

    • 2019年11月12日 22:41
    • ID:M.hvtYDW0 #

    起きて即まくまくするのすごい

    8

    8. 匿名処理班

    • 2019年11月12日 23:11
    • ID:8GtBfgWP0 #

    ※6
    食べられるよ〜

    9

    9. 匿名処理班

    • 2019年11月12日 23:46
    • ID:SH4RqiGd0 #

    良い咀嚼音だなあ 
     ∩∩
    (*>A<)シャクシャクシャクシャク
      っ()c

    うさたんといえば記号のように人参だけど
    あんますきじゃないお 硬いからかな? レタスの方が好きみたい

    10

    10. 匿名処理班

    • 2019年11月12日 23:53
    • ID:lmHRkCoG0 #

    いい身分だなー
    変わってくれ

    11

    11. 匿名処理班

    • 2019年11月12日 23:55
    • ID:p.nEwB1s0 #

    人参が好物なんて飼った事無い人の思い込み
    ナッツ類やドライフルーツなど甘い物は目の色が変わる

    12

    12. 匿名処理班

    • 2019年11月13日 01:25
    • ID:D0dLfoUr0 #

    わりと糖分高めだから余りあげすぎない方がいいとか聞いた気がする🥕

    13

    13. 匿名処理班

    • 2019年11月13日 01:41
    • ID:66eEgGes0 #

    うちのウサギはニンジンも好きで
    食べた後は、口の周りめっちゃオレンジに染まってたな…

    まぁ何より私のことが好きだった(号泣)
    エサより撫でて!って地球をバンバンしてた思い出や。。

    気のせいかもしれないけど、なんか起こすの手伝ってる?からか、起きる時に足がちょっとアレなのかな?と思った…
    ムシャムシャ元気で可愛いけど!!

    14

    14. 匿名処理班

    • 2019年11月13日 01:58
    • ID:jUheV.AG0 #

    耕されて軟らかい畑にウサギは巣穴を掘ってしまう
    ニンジンは地下で育つから露出したりする
    それを後からやってきたネズミが齧る
    そうしてウサギはニンジンが好物という誤解が生まれたらしい

    15

    15. 匿名処理班

    • 2019年11月13日 02:18
    • ID:AcF6SVLN0 #

    うちの兎ズは何でも食べた。鶏小屋に侵入して配合飼料を鶏より食べて丸々としていた。

    16

    16. 匿名処理班

    • 2019年11月13日 06:47
    • ID:fMwUFACK0 #

    >>11
    わかる、うちの子もバナナ剥く音とフルーツ入れた袋を開ける音には本当に敏感に反応する。寝てても気が付くもん……

    17

    17. 匿名処理班

    • 2019年11月13日 08:29
    • ID:9R7T6rbA0 #

    気配に気付いて飛び起きたりせずグースカ寝れるなんて、野生では考えられないことだろうな

    18

    18. 匿名処理班

    • 2019年11月13日 09:38
    • ID:N.wJX8YH0 #

    猫転移装置に続いて兎まで・・・って思ったのにちょっと違った

    19

    19. 匿名処理班

    • 2019年11月13日 10:26
    • ID:KcC2hI.Q0 #

    部屋の真ん中で寝てる…
    君の野生は…

    20

    20. 匿名処理班

    • 2019年11月13日 15:39
    • ID:fCb.35d.0 #

    目が覚めたらおやつが目の前にあるって幸せだね

    21

    21. 匿名処理班

    • 2019年11月13日 17:47
    • ID:FUViANRY0 #

    寝てる時はにんじんの夢を観ていたに違いない

    22

    22. 匿名処理班

    • 2019年11月14日 00:04
    • ID:4SeYLNZv0 #

    美味しいごちそうの夢を見た
    目覚めたら本当にごちそうが周りに
    最高の目覚めだったでしょうね。

    >食欲と睡眠欲
    眠い、でも腹も減ってるという時、
    職場の昼休みでは昼寝を優先してるので
    自分は睡眠欲>食欲の様です。

    23

    23. 匿名処理班

    • 2019年11月14日 01:25
    • ID:w3Ec.Rdw0 #

    うちで飼ってたウサギは植物性ならなんでもトライする冒険野郎だったな…
    マグカップの底に残ったココアを舐めようとしたから慌てて引き剥がした思い出。メロンの皮が一番好きだった。チモシーは口寂しいときに仕方なく齧るものって感じだった…歯が届くものなら何でも噛んだ…その冒険野郎も随分前に橋を渡っていきましたがね。

    24

    24. 匿名処理班

    • 2019年11月14日 11:43
    • ID:OZZbJJ460 #

    (ガバッ!!)ウワァァァァーーーーッ!!!(むしゃむしゃむしゃむしゃむしゃ)

    25

    25. 匿名処理班

    • 2019年11月15日 13:13
    • ID:Nb4t2xco0 #

    睡眠あけたら二秒でごはん!!

    26

    26. 匿名処理班

    • 2019年11月20日 09:29
    • ID:CGab6paM0 #

    目が覚めたとき少しびくってして起きるの手伝ってもらってるのが最高にかわいい。

    お名前
    Sponsored Link
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Link
    Sponsored Link