
image credit:instagram
ネット上では現実の風景にイマジナリーな巨大猫を登場させるなど、あふれんばかりの猫愛をコラで表す猫好きが増加中だが、海外で猫みを帯びたクリーチャー画像が脚光を浴びている。元の動物がなんであれとにかくすべてを猫にする作品はロシアの猫好きインスタユーザーによるもの。
なによりも猫を愛してやまない彼女が推し進める隙あらば猫化計画。その巧妙というよりは強引、場合によっては雑ともいえる加工ぶりが人気を呼び、たくさんのフォロワーを楽しませている。
インスタで話題!猫を崇めるガリーナさんのコラ
インスタグラムでこれらの作品を披露するモスクワ在住のガリーナ・ブガエフスカヤ(koty_vezde)さんは大の猫好き。彼女にとって猫は神から授かった聖なる生き物なのだ。1. ウサギ猫
2. キツネ猫
3. コアラ猫
それゆえにあらゆる動物に猫フェイスを仕込む発想のきっかけは特になく、1年ほど前から自分の楽しみでやっていたコラにいつのまにかファンがいた、というのが正直なところらしい。
好みの猫はぽっちゃり系のおこ顔
遊びが呼んだまさかの反響。当のガリーナさん自身も「これがみんなに注目されるなんて!」と感激している。4. パンダ猫
5. クマ猫
「多くの人が私の作品を認めてくれるなんてとっても嬉しい!いろんな国のサイトで私のコラージュが人気と知ったのもつい最近のことなの。たくさんの温かいコメントが届いてほんとにすごいわ。最高に幸せな気分よ」
ちなみにガリーナさんのお気に入りの猫タイプはぽっちゃり系で、好みの表情はおこ顔だという。
6. アシカっぽいアザラシ猫?
7. 子アザラシ猫
8. フクロウ猫
幼少時から猫と共に育った彼女は現在3匹の猫を飼っている。キュートで柔らかくってゴロゴロ音を出す猫たち彼女にとってなくてはならない存在だ。
9. ハリネズミ猫
10. カタツムリ猫
そこに愛でられる猫がいてもなお、他の動物に猫を求める彼女はもはや究極の猫好きといえる。ベースの種が何であろうとおかまいなしなコラ加減はむしろすがすがしいほどだ。
「猫を愛するロシア人」を世界に発信
29歳のガリーナさんの仕事はコンテンツマネージャー。だがこのコラはまったくの趣味。自力で学んだフォトショップを使い、もとから好きなファンタジーテイストを盛り込んでいるそうだ。11. ピグミーポッサム猫
12. ウマ猫
13. ナマケモノ猫
また、実は彼女は他国の人々が抱いているであろう「憂鬱で厳格で微笑まない人々」というロシア人のイメージが気になっていた。でもこれを機に、ロシア人も猫を愛することをみんなに知ってもらったと喜んでいる。
14. ホッキョクグマ猫
15. リス猫
16. ペンギン猫
予想外の反響に戸惑いつつも、たくさんのフォロワーに感謝を捧げるガリーナさん。止まらない猫愛をコラで表す彼女の作品が気になる人はインスタグラムをチェックだ。
written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
子アザラシ猫があどけなさが全くなくて面白い。
2.
3. 匿名処理班
ちょいちょい不気味の谷に転落してるのが混じってるw
4. 匿名処理班
「きつねこ」と「くまねこ」はもういるじゃろ
ここにはいないが「たぬこ」もいるぞ?
5. 匿名処理班
顔見ただけで肉食ってわかるってすごいことだよね
6. 匿名処理班
柄も合わせてあるから不思議ではあるけど不気味ではないね
かわいい
7. 匿名処理班
全ての生き物がスーパープリチーに変わる
8. 匿名処理班
コアラぬっことアシカぬっこが実在したら嬉しいなっておもいますた
9. 匿名処理班
なんていうかかわいいものとかわいいものを足しても
あんまりかわいくならないなぁというw
10. 匿名処理班
意外とカタツムリ猫好きです…
11. 匿名処理班
コアラとパンダは異様に可愛い過ぎる。
12.
13. 匿名処理班
コアラネコに吹いたw
14. 匿名処理班
やはり猫は完璧な生き物だ
15. 匿名処理班
これは、ドゥーガル・ディクソンさんもビックリな「人類が引き起こした大量絶滅後に、生き残った猫が進化して生態系の空白を埋めた世界」だな。
16. 匿名処理班
コアラが一番違和感ないな
かわいい
17. 匿名処理班
だんだんクリーチャー化してっとるwww
18. 匿名処理班
パンダねこがいちばんすき。
19. 匿名処理班
コラ!コラ!
20. 匿名処理班
なんかすごい・・・可愛い動物同士の組み合わせのはずなのに全然可愛いと思えない
やっぱり猫は猫の顔と猫の身体であるべきなんだな
21. 匿名処理班
何でも猫にすりゃいいってもんじゃねえぞ
いや可愛いけど
可愛いけども
あとフクロウの違和感のなさは異常
22. 匿名処理班
ネコ好きの人には申し訳ないが閲覧注意かもしれん…
23. 匿名処理班
それぞれの猫チョイスも丁寧でよいな
24. 匿名処理班
パンダ+猫はイマイチ可愛くないなあ。コアラ+猫=ネコア。ウサギ+猫=キャビット
25. 匿名処理班
カタツムリ猫の雑コラ感
26. 匿名処理班
おかしい…全部かわいくない…
27. 匿名処理班
ナマケモノがけっこう筋肉質だな、と。
28. 匿名処理班
猫とふくろうとか、ネズミが見たら眠れなくなっちゃうよ
29. 匿名処理班
猫愛に溢れまくってるなか、熊愛は微妙に少なく感じるのだけれど、気のせいだろうか。ポッサム好き、青い瞳がキュートだ。
30.
31. 匿名処理班
可愛いとは思うけど、キメラっぽくてなんか本能的な怖さを感じた
32. 匿名処理班
猫の可愛さが顔だけで構成されてる訳じゃないって事が良く判った
33. 匿名処理班
>>15
その段階なぞ序章にすぎぬ。この世界を我らが支配する究極の目的のため、日夜同胞が活動しておるのにゃー
34.
35. 匿名処理班
カタツムリはただ殻背負ってるだけじゃん
可愛いけど
36. 匿名処理班
ちょっ ウマ !! UMAだらけだ
37. 匿名処理班
クマ猫?熊猫?パンダ?
38. 匿名処理班
やっぱり猫は猫だからかわいいんだな!他の動物もやっぱ元が一番かわいい!
39. 匿名処理班
あのさ、最近気づいたんだけど、コアラの光彩?瞳孔?って
猫並みに細いんだよね。知らない方がヨカッタかも。
ちょっと怖いんだよねー。
40. 匿名処理班
世の中平和になる
41. 匿名処理班
キツネ猫は違和感無いな。どっかの森とかに普通に棲んでそうだ。
42. 匿名処理班
広い宇宙のどこかの惑星には、実際にこんな生物がいるのかもしれない。
43. 匿名処理班
フクロウはネコと顔パーツの配分が似てるから違和感ないって聞いたことがあるだけに違和感ないしカワイイ
後アザラシとコアラとピグミーポッサムがもうたまらんくカワイイ
そして意外と有りだったのがカタツムリ
※22
カワイイ意味で閲覧注意だったネコ好きです
44. 匿名処理班
これらはニャンコラですか?
45. 匿名処理班
>>39
パンダの眼もよく見ると、切れ長でつり上がってて、けっこうゾクッと来る。
あれは眼の周りの黒いブチで得してるんだな。
46. 匿名処理班
猫好きだが、猫の顔を別の動物につけても可愛いと思えない...
猫は猫、パンダはパンダ、梟は梟が一番だわ
47. 匿名処理班
ファンタジーに出てきそう
48.
49. 匿名処理班
ニャンアフターニャン
50. 匿名処理班
不気味だな
51. 匿名処理班
やっぱり、各動物の造形って、ちゃんと体型とか、生活にそって進化してる
そこが魅力なんだなぁと改めて思ったね。猫顔にしても、そんなかわいくない
52. 匿名処理班
なんかAC部の作品に混じっても違和感なさそうなのばかり