
image credit:Instagram
感情や表情はその場にいる人々に感染する。ネガティブなものばかりに目を向けていると、こちらの心も曇ってくるし、その逆にハッピーなオーラを持った人といると、こちらもいつの間にか笑顔になってくるってもんだ。カナダのオンタリオの路上で生後2週間くらいの幼い子猫が保護された。
チューリップと名付けられたその猫は、生まれつき口角が上がっていて、いつも笑顔をたたえているかのような表情を持つ不思議な子猫だった。
幼くして1匹ぽっちだった子猫は不思議な微笑みをたたえていた
生後2週間という母親がまだまだ必要な時期に、道端をぼっちでさ迷っていた子猫のチューリップ。体は小さく感染症も抱えていた。しかし、そんな状態にありながらも彼女の顔は微笑みに満ち溢れていた。生まれつき口角が上がっており、それが笑顔に見えるのだ。
健康状態も回復し、次は里親探し。保護施設のスタッフらはチューリップにカメラを向けたところ、素晴らしい笑顔を見せてくれた。
そしてその1枚の写真が今後チューリップの猫生を変えることになるとは、その時は誰にもわからなかった。
チューリップの笑顔に一目ぼれした夫婦が里親に名乗りでる
ちょうどその頃、ジェンさんとクリスさんは何か月もの間、自分たちにピッタリの猫を探し続けていた。毎日のようにインターネットで里親募集のサイトを見ていた彼らは、画面に映ったチューリップの笑顔に一発で心を奪われた。
「うちの家族になるのはこの子だ」と直感したそうだ。
「施設の広告の里親募集コーナーでこの子を見た瞬間、一緒に暮らしている未来まで想像できたんです。」とジェンさんは語っている。
2人はすぐにチューリップを引き取る申請を行った。施設側は、彼らがふさわしい飼い主になりうるかどうかを判断し、無事に許可がおりた。
その後彼らは、チューリップと初めての顔あわせ。ジェンさんとクリスさんは、チューリップが写真通りの笑顔で微笑んでいるのを間近に見て感動を覚えたという。
「一目ぼれは正しかったです。顔をあわせたら、いとおしさが倍増しました。直観は当たりました。この子は運命の子だったんです」とコメントを残している。
チューリップの笑顔は永遠の笑顔
かくして、無事にチューリップの両親となったジェンさんとクリスさん。かわいい愛猫と暮らし、愛猫の写真を撮影していくうちに、彼女の笑顔は天性の表情で、いつまでも消えないものだということを知る。「てっきりチューリップの笑顔はあの広告の写真で見せた時だけのものなのかと思っていたんです。でもそうじゃなかった。いつ見ても色あせない笑顔だって気づいたんです。」とジェンさんは喜びいっぱいで語った。
かけがえのない家族の一員となったチューリップ
小さかったチューリップも今は生後10か月の猫となった。多少の健康問題もあったが無事に回復し今ではとても元気だそうだ。ジェンさんは、「チューリップの笑顔の秘密は、あの毛並みの色が笑顔のように見せているんだと思っていたんですが、今はあの子があんなに小さかったにも関わらず乗り越えてきた苦境を悟って微笑んでいるのかと感じることがあります。」と感慨深く語った。
チューリップは健康になり、甘えん坊でやんちゃな猫に成長した。とってこい遊びを愛し、家じゅうをおもちゃをくわえて歩き回っているそうだ。
兄貴分のパインコーンさんにはべったりで少々うんざりされているらしいけれど、チューリップにはどこ吹く風で兄妹仲は良いとのこと。
そしてチューリップが気づかせてくれたこと
「チューリップを見ていると、たとえ今困難なことを抱えていたとしても必ず好転するときは来る、と信じる気持ちを思い出させてくれます。今ではチューリップのかわいい笑顔なしの生活は考えられないですよ。」とジェンさんは語った。「チューリップは名前の通り花のような女の子の猫です。つらい冬が来ても春にはほころぶ花びらのような子なんです。」と最後にジェンさんは付け加えた。
いつでも微笑みをたたえていることはなかなか難しい。けれども笑う門には福来るという言葉もある。我々が気づいていないだけで、ひょっとしたらすぐそばにあるかもしれない笑顔のきっかけに気づけるようでいたいね。
チューリップの素敵な笑顔満載のInstagramアカウントはこちらから!
References: Instagram/The Dodo/など / written by kokarimushi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
兄貴分の名前はフィッシュタンクさんじゃなくてパインコーンさんよ
インスタ見に行ったらパインコーンさんけっこう優しく妹の面倒見てた
2.
3. 匿名処理班
昨日、ちょうどYOUTUBEでおススメに出てきて
なんてかわいいんだ〜〜と見ていたところ!
毛並みのせいかな・・と私も思ったけど、それだけではないんだね
飼い主もチューリップもフッシュタンクも、もっと幸せになってほしいな
4. 匿名処理班
綺麗な娘だ。
5. 匿名処理班
世の中顔
6. 匿名処理班
色は違うけど顔の形がおしゃれキャットのマリーに似てる気がするw
7. 匿名処理班
ピンクのリップ引いたような笑顔が最高に可愛いなと思ったら雌猫なのか
飼い主もデレデレだし写真もいい笑顔ばかりだから大事にされてるのがよくわかる
8. 匿名処理班
笑顔の口角もチャーミングだけど
お目目も大きい美人さんだね
可愛い〜
9. 匿名処理班
口角よりもバットニャンなお顔に目が行く
10. 匿名処理班
かわいいいいいいい!!!!!
11. 匿名処理班
アニメに出てきて人間の言葉喋りそうだなw
12. 匿名処理班
この人間っぽさはどこから来るんだろう。パーツのひとつひとつはまぎれなくネコなのに。
不思議。
13. 匿名処理班
かわいい(かわいい)
猫だけどアヒル口なのね
14. 匿名処理班
唇(?)がピンクの猫は人間にもれなく美少女認定されるという事に気付いた
15. 匿名処理班
⛰ ⛰
(`^ω^´)
16. 匿名処理班
おてての柄もちょっと変わってるよね
手袋みたいな子は多いけど
白い部分がずっと短くてマニキュア塗ってるみたい
17. 匿名処理班
愛らしい。
チューリップという名前がぴったり。
18. 匿名処理班
とてもキュートで可愛い!
ただ、見た瞬間「ド○ンジョ様」と思ってしまった自分はどうしたら。
19. 匿名処理班
将来たのもしいバットにゃん
20. 匿名処理班
俺はニヤニヤしてんじゃねぇ
ってキモがられるだけなのに…
21. 匿名処理班
実際の口角どこ…どこ…
難易度高すぎな隠し絵を見ているようであれ?こっちか?いやちがう?って固定がまったくできなくてびっくり
うわー表情拾いにくいなーこれは気分や体調の判断気をつけなきゃーって飼い主でもないのにおろおろしてしまいますね
あまり見ないレベルでガチイケメンなはずなのに「しろひげ」が目に入ってどうしてもファニーフェイスにw
いやしかしイケメンだわ
22. 匿名処理班
>>18
うわほんとだ似てる!
23. 匿名処理班
※18
大丈夫、俺もド□ンジョ様と思ってた
24. 匿名処理班
※21
チューリップ「女の子なのでイケメンはちょっと。イケにゃんがいいかも」
25. 匿名処理班
※18
何か見覚えが…と思ったらそうか、ドロ○ジョ様か。
つーかそれを認識したらもうドロ○ジョ様にしか見えん…
26. 匿名処理班
チューリップもきゃわわだけど私はフィッシュタンクさんのふてってるお顔が!しゅきだ!
27. 匿名処理班
最後の画像はね もう....悶絶
キバまでかわいいってどういうことよw
28. 匿名処理班
チシャ猫。
29. 匿名処理班
鈴つけているのがツボ
30. 匿名処理班
この模様はタキシードとか、トムキャットとも呼ばれているよ。
トムのようにグレーならいいんだけど、顔の色が暗めだと
明るめの子より応募が少ないから、愛されてヨカッタ!
生後2週間だと歩いてるというより、
ヨチヨチしてる感じかな。あんまり動かず。
(動いてどっかいっちゃうと、生きていけないからね)
31. 匿名処理班
インスタ見たら起きてる時は美少女なのに、寝てる時はホラー寄りの顔になってるのかわいい
32. 匿名処理班
二枚目の横たわり写真にだけ、なんかものすごい貴婦人感がある
それだけベルサイユのニャンコって感じするんだが、なんでかねー?
33. 匿名処理班
手もかわいいね
34. 匿名処理班
あらカワイイ(^o^)
35. 匿名処理班
博士と呼ばせてくだされ。
アインシュタインぽい〜