何種類ものペットを飼っているお宅、きっと多いよね? 多頭買いで心配なのは、種類の違う生き物たちが仲良く過ごしてくれるかってことだと思う。ペット同士でうまく共存関係が築けたならば、飼い主に悩みも減るというもの。
まあ時には仲が良すぎて、こんな楽しい光景ができあがっちゃったりもしたりして。
Uber Birb
ここはブラジルのとあるお宅。小柄なオカメインコの上に身体の大きなダルマインコがのっかって、涼しい顔して移動してるよ。
まあきっと多分タクシーのつもりじゃなくて、「別の目的があるんだよね?」とはコメント欄でもツッコミが殺到していたわけだが……。
そしてもちろん、「種類が違うんだから無理!」というさらなるツッコミも山のように寄せられていたこの動画。そういう事情を抜きにしてみると、やっぱりちょっと微笑ましい?
確かにもしかすると所期の目的なんて忘れて、ライドを楽しんじゃっているのかもしれない。お互いに。オカメインコの方もまんざらでもなさそうなそうでもなさそうな、どっちなんだろう、詳しい人!
そういえばうちのトカゲは、リクガメやルンバが動いているのを見ると飛び乗ってくるけど、あれはやっぱり乗り物だと認識しているのだろうか。
written by ruichan
※この記事はカラパイアの姉妹サイト
マランダーから転送したものです。マランダーで前日一番人気の高かった記事を、後日カラパイアの紙面上で紹介しています。
あわせて読みたい
とにかく落とす!ひたすら落とす!まだまだ落とす!モノを落としまくるオカメインコ
コレが奴らの魅力なんです!可愛いインコやオウムの所業総集編
仲良しインコたちのアクロバットなキスシーン
磁石かな?手を開くと自動的に頭が吸い寄せられてしまうインコ
鳥ってこんなに楽しいヤツらだったっけ?見てて飽きない鳥たちの所業総集編
コメント
1. 匿名処理班
>そういえばうちのトカゲは、リクガメやルンバが動いているのを見ると飛び乗ってくるけど、あれはやっぱり乗り物だと認識しているのだろうか。
それ見てみたいんだけどw
2. 匿名処理班
ちょうど昨日、温かくなったせいかぬ子様たちがライドしてたよ。近眼のオイラ、声がしたからいつも遊んでくれる子かと勘違いして、近づいてみたらお邪魔しちゃった…
3. 匿名処理班
かわよ
4. 匿名処理班
ちょっと動画撮ってないで助けてよー、みたいにみえる。
5. 匿名処理班
うちは昔文鳥がオカメに乗ってたなぁ。オカメはトロいから、他の鳥に遊ばれるイメージ…
6. 匿名処理班
外見で判断してるのは自覚あるけどオカメインコはお人好しなイメージがある
7. 匿名処理班
性的なアレより
尾羽に乗ってたーのしー!してるだけだったり…
8. 匿名処理班
乗ってる鳥の方が大きくて草w
9. 匿名処理班
のび太とジャイアンに見えた
10. 匿名処理班
オカメインコさん力持ちね
11. 匿名処理班
ダルマの方が、まだ幼いね。
おそらく、しっぽに乗ってしまっただけ。
性的な物じゃないよ。
12. 匿名処理班
虎とライオンよりは種が近い
サイズがあえば交尾は可能だろう
ペットがどんどん交尾してグロテスクな動物が生まれたら面白いのに
13. 匿名処理班
中型以上の鳥は実は体力的に飛ぶのが億劫らしく、徒歩やタクシー移動を好むと読んだ事があります。
うちのワカケホンセキセイもどこかへ移動したい時は飼い主を呼びつけます。
14. 匿名処理班
交尾の練習だな
本能寺の乱か
15. 匿名処理班
※11
猫だけど先住が10歳のメス、拾った子猫がオスだったときに、まだ手のひらに乗るサイズなのに、先住メスのスキを突いては背中に飛び乗ってた。飛び乗られた方は「なんじゃコイツ!」って感じで振り落として唸ってた
母猫求めてだと背中はおかしいしなんだろうと思って、病院でその話ししたら乾いた笑いが返ってきて「ああ、そういうこと…」って納得した
本猫はそのつもりじゃなくても本能がそうさせるんだろうね
16.
17. 匿名処理班
オカメインコって他の鳥からイジられるキャラっぽいのかな
ダルマ「おっ、何だ何だ!? ピカ○ュウか!?」
オカメ「ピ○チュウじゃねえよ!!」
18. 匿名処理班
オカメ「見てないでコイツをどけてくれ!」
19.
20. 匿名処理班
思いっきりオスオカメだから遊ばれてるだけ
オカメはちびのセキセイにもいじられて困ってることが多い
そこが可愛い