
小さなデバイスながらその中身はプライベートな秘密の花園となっており、パートナーに浮気疑惑がある場合には真っ先にチェックしてしまいがち。
しかし、それをすると刑務所に入ることになってしまう国もあるようだ。
アラブ首長国連邦(UAE)の北東端にあるラアス・アル=ハイマの裁判所は、許可なく夫のスマホを盗み見た妻に対し懲役3ヵ月の有罪判決を言い渡した。
広告
夫が妻に対して訴えを起こし裁判沙汰に
匿名の夫は、眠っている間に妻が自分(夫)のスマホを盗み見たとして訴えを起こした。写真フォルダやチャットの内容など夫のスマホのデータすべてを抜き取り、それを妻自身のスマホにコピーしてありとあらゆるプライベートな情報をチェックしたと主張する。
さらに、夫の個人情報の一部を彼女の兄弟に教えたのだという。
一方、妻は「過去に夫から許可を得た」と反論。
以前、ほかの女性とチャットするなど浮気疑惑が浮上したときにスマホのパスワードを本人から聞き、それを見る許可も得たとした。

許可なく個人のスマホにアクセスするのは違法
この訴えに対して警察が事情を聞くなどし裁判が行われた結果、妻は有罪となった。実は、アラブ首長国連邦にはプライバシーに関する厳しい法律がある。
例え夫婦が相手の不貞行為を疑っていたとしても、許可なく個人の携帯電話やスマホにアクセスすることを禁じているのだ。

海外ネット民から賛否両論の熱い議論が巻き起こる
10月1日に海外メディアがこの事件を報じて以来、海外ネット民はSNS上で熱い議論を繰り広げているようだ。「妻が法を犯したのだから有罪は当然」とする見方もあれば「妻が夫のスマホを見ただけで投獄はおかしい」とする見方もある。
また、「そもそも疑われるようなことをしていた夫が悪いのでは?」といった意見もある。
夫に浮気疑惑がなければ妻はスマホを盗み見なかったのかもしれないが、でも夫婦といえど勝手にスマホを見るのはどうだろう・・・みんなはどう思うかな?
References:Oddity centralなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
今後はますますネット社会だから、確かに他人のスマホ勝手に見るのは想像より罪が重いんかも知れん
でもアラブだからなぁ、ほらなぁやっぱりなぁってなっちゃう人は少なくないと思う
社会からの偏見を増長させそう
2. 匿名処理班
すげー国だな
でも逆のことが起きたら旦那は無罪なんだろうか
3. 匿名処理班
国連は日本にケチつける前にそっちを正しなさいよ
4. 匿名処理班
スマホのプライバシーって言うけど、結局自分たちより立場が上の上の人はセキュリティ関係なく個人メールまで見てるんだから何とも言えない。
5. 匿名処理班
男女逆の場合も同じ量刑ならまあそういう考え方の国なのねで良いんだが、アラブだからなあ。
6.
7. 匿名処理班
あそこら辺って、男から見ても反吐が出るような男尊女卑の世界だから、これが逆の立場なら投獄はおろか起訴すらされないのではないかな?
なんて悪い勘ぐりをしてしまった。
夫婦間でどこまでが保護されるべきプライバシーに当たるのかは、日本でも難しいところだね。
盗み見した時点で不正アクセス禁止法に抵触する(かも)なんて話もあったし。
8. 匿名処理班
当然気になるのは、立場が逆だったら夫は罪に問われたのかって所。
つーかパスワード設定していれば防げたよね。
妻が投獄されるような状況を作るなよ…と思ったけど訴えたの夫かよw
どうしようもねーな。
9. 匿名処理班
今浮気中ですって告白すればスマホは覗かれないと思う
10. 匿名処理班
当たり前だと思うけど。相手が悪いことをしている「かもしれないから」こっちが確実に悪いことをしてもいいなんてことにはならない
11. 匿名処理班
なんか、ここまで来ると、離婚という選択肢が無難だったんじゃないかと。
この国で離婚のデメリットどういうのか知らないから、選べなかったかもだけど。
これはちょっと不幸な出来事。。
12. 匿名処理班
アラブだし夫が妻のスマホを見た場合は罪に問われなさそう
13.
14.
15. 匿名処理班
もう離婚したらいんじゃね?
16. 匿名処理班
男はこの女と離婚して他の女と結婚したかったから、わざとパスワードを変えずに罠を仕掛けたと思う。
17. ナパチャット
知らぬが仏
18. 匿名処理班
イスラム教の男は4人まで妻を持てるんでしょう?そういう世界の女は、夫の浮気なんて気にしないと思っていた。
19. 匿名処理班
うーん、、、と思ってコメント見たら、やっぱりみんな同じこと考えてた。
20. 匿名処理班
イスラム教だと、夫が離婚したけりゃ即離婚できたはずなので、
離婚目的で訴えたのではないと思うよ。
離婚には妻の同意は必要ない。
こういう話を聞いてると辛くなる。
宗教が違うからどうしようもないんだけど。
21. 匿名処理班
だいたい考えることは同じか
これ逆だったとしたら法律がたとえ平等だったとしても
妻が訴えたとしたら大変なことになるだろうし離婚されるだろうね
むかついたからといってこの程度で家族を刑務所送りにとかおかしい
ちな我が家は何かあったときのために全員のパスは分かるようにしてる
お互い信頼しあってるし勝手に見る人もいないし見たきゃ見りゃいい
22.
23. 匿名処理班
逆だったら…と思ってしまったけど今回こういった前例が出来たんだから男性が同じ事をしても同じように罪に問われるでしょう
これで男性側が妻のスマホを盗み見て同じ判決が出なかったら間違いなく国際社会から叩かれる
24. 匿名処理班
疑われるような事をした奴が悪い理論なら赤ん坊のDNA鑑定を夫が言い出しても文句言うなよ
25. 匿名処理班
アラブ主張酷連邦(;´Д`)📱
26.
27. 匿名処理班
※23
中東の社会について全くご存知ないみたいだね。この2018年に、サウジでは初めて女性に免許が与えられた。それまで女性は夫と一緒でなければ遠くに出かけることもできなかった。結婚も離婚も女性に選択権はないも同然。ちょっと検索すればわかることだけどね。
28.
29. 匿名処理班
当たり前。
人の携帯勝手に見るような奴はクズ。
男女関係なし。
30. 匿名処理班
※20
離婚目的ではないということは妻を有罪にしたかった ということでしょう
31.
32. 匿名処理班
まぁ、男性が強い国だこと
33. 匿名処理班
自分の意思で勝手に盗み見ておきながら、「見てしまった」なんて言い訳は通用しないだろ
34. 匿名処理班
見たら死断行🍡(=`ェ´=)🔫
35. 匿名処理班
世の中は理不尽な事ばかりだね、
36. 匿名処理班
女性差別的なお国柄とゆう感じ
37. 匿名処理班
※20
欧米でも配偶者の同意不要で一方的に離婚できる国は多いよ
アメリカとか貞操義務ないから不倫で慰謝料生じないし