
Одному совсем не уютно)). I don't like to sleep alone))
こうも心地よい気候だと、布団にくるまりだらだら怠惰に過ごす夜が心地よいったらありゃしない。それはピューマのメッシさんも同様の様子だよ。毛布に入り、眠たげな眼差しであたりをきょろきょろ。飼い主さんにモフってもらいつつ眠りたいのかもしれない。
うとうと今にも眠りに落ちちゃいそうなメッシさん

途中何度か添い寝を希望するかのような声をあげつつ



寝苦しかった夏から一転、日が短くなり夜が心地よい日々が続くと眠りたいけど何かしたい、っていうぜいたくな悩みが生まれてくる。そんなとき、メッシさんみたいなモフふわゴージャスなお友達がそばにいたら、ぽかぽかあたたかくて至福の夜が過ごせること間違いなしってやつだ。
written by kokarimushi
※この記事はカラパイアの姉妹サイトマランダーから転送したものです。マランダーで前日一番人気の高かった記事を、後日カラパイアの紙面上で紹介しています。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
ベランダで干している布団の上で
野良猫が寝ているのを思い出した
2. 匿名処理班
かわいい〜!モフりたい〜!一緒にゴロゴロしたい〜!
でも怖ぇ( ;∀;)
3. 匿名処理班
性格はおとなしい…とは聞くけどさ〜ねえ?
4. 匿名処理班
わかるわかるその気持ち_( _´ω`)_
5. グレートハンティング
穏やかな顔してるけど、本気出せばストライクレーザークローの一撃で
人の腹裂いちゃうんだけどねえ。
6. 匿名処理班
ピューマと一緒の生活をしてるなんて、ウラヤマし過ぎだわ
(ピューマも喉とかゴロゴロ鳴らすのかね?聞いてみたいわ)
7. 匿名処理班
確か前に紹介されていた体が小さくて野生では生きて行けない子だったっけ、メッシさん。それでもラブラドール犬くらいはあったと思うので、そのサイズの野生ネコと思えばやっぱ迫力あるねえ
8. 匿名処理班
ネコさんと暮らしてるとうっかり尻尾踏んじゃったりすることあるけど、それをピューマでやっちゃったらと思うと・・・
9. 匿名処理班
I AM PUMAチャンネルの動画はずっと見てられるわぁ
子供にモフられようがTV番組収録で人に囲まれようがのんびりしてて凄いよこの子
下手したら大型犬より一緒に暮らしやすいかもしれんね
どうしつけたら肉食動物をこう育てられるのか・・・
10. 匿名処理班
最後ににくきうのどアップを見せてくださるなんてなんて分かっておられるんだ。ありがとうございます。
11. 匿名処理班
オイオイ!野生のピューマの誇りはどこへやった???
12. 匿名処理班
なぜ寝ないんだい?
13. 匿名処理班
眠たげな表情はかわいいけど、肩の盛り上がりはやっぱり猛獣だね。
14. 匿名処理班
透き通った綺麗な瞳だ。
15. 匿名処理班
ピューマを飼ってるということに驚いた。
仕草は大きな猫だけど、万が一のとき
ヤバそうw
16. 匿名処理班
さすが、おそロシア。
ヒグマと普通に一緒に暮らす人たちだから、ピューマくらいはお手のモノなのかね。
うん、心の部分では人間も動物もなんら変わらんよね。
眠いんだけどまだ寝たくなくてウダウダしちゃうってのはよくあるし。
17. 匿名処理班
※6 スタートしてすぐ聞こえるのが、
メッシのゴロゴロだよ。
プルルルッって聞こえる。
18. 匿名処理班
※9
体洗う動画見たけど、ちゃんと「立って」「座って」「まだだめ」「もういいよ」とかを聞き分けて飼い主さんの言うこと聞いてるのすごいよね…。
ネコ科の動物がそういう指示を聞いてくれるとは思ってなかったのでびっくりした。
よほど上手いしつけのやり方をしてるのと、メッシさんが賢くて優しい子なんだろうなあと思った。
19. 匿名処理班
お、おおきな猫ちゃんでしゅねぇ〜(ドキドキ)
20. 匿名処理班
育児放棄された大型猫科動物は
犬に母親代わりになってもらうと
メッチャ飼いやすくなるらしい
21. 匿名処理班
犬好きの自分はこの人の動画をだいぶ前から見てるけど、メッシは訓練士さんのところで犬の訓練を入れているんだけど、訓練の様子を見ると、普通にこの子の人との関係性が猫よりもほぼ犬に近いってことがわかる
ロシアでは猫に芸を教えたりする人がいるけど、猫の訓練の仕方ではなく、犬とまったく同じく褒めたり飼い主が支配的な態度でメッシに支持を出したりと、飼い主とワンコの感覚でピューマに躾を入れてたから、完全に猫の性格ではないよ
ネコ好きな人が好むようないわゆる猫特有のツンデレ感は他のピューマを飼ってる人の動画を見ても少ないとと思った
この子は特にそうだけど
なので犬好きな人にとってはネコ科の中ではピューマを飼うのはお勧めw
22. 匿名処理班
※9
他のピューマを飼ってる人のところの子と、この子は少し違う
他の人のピューマは大型犬と一緒かそれ以上に飼いやすそうではないよ
力が強いからエネルギーが有り余ってて悪気はなくても物を壊してしまうため、日々の運動量が必要だし、家の中、あちこちイタズラして破壊された痕跡だらけだった
メッシは元々、、鎖に繋げられて動物園に縛られてたのを引き取ったと言ってたから、長い束縛のせい体力的にも落ちてしまってハイパーではないんだと思う
それにそうやって長い年月暮らしてたせいでおとなしくなったってのもあるので、生い立ちがかわいそう部分はある
余生はこの人のところで自由に暮らせて良かったけど
23. 匿名処理班
※21
エキゾチックアニマルを飼うことを安易に勧めないでほしい。
24. 匿名処理班
※23
日本でそもそも飼えるわけないじゃんw
25. 匿名処理班
※24
言葉が足りなかったね。
(ピューマはワシントン条約で国際商取引が禁止されてる動物だから日本国内での個人の飼育はものすごくハードルが高いことは承知してるし、万が一何かの理由で飼えるチャンスがあってもピューマを含む他の猛獣自体を飼うことの躾の難しさや、一般的なペット以外を診てくれる獣医師の少なさも含めた体調管理の難しさもあったりで、飼育が大変難しいことをちゃんと勉強せずに安易にペット化されていない動物を飼うことを)安易に勧めないでほしい、ってことだったんだ。
ここを見てる人たちはかなりこういう問題に敏感でよく知ってる人たちが多いと思っているので、コメントをシンプルにしたんだ。