no title
 アメリカ、オハイオ州にある動物園のヒヒに対してガラス越しからマジックスタート。

 手に持っているカードを消してしまうというシンプルな技なのだが、これに対するヒヒの反応がアグレッシブすぎた。

 これはマジシャンにとっては超絶神対応。

 まずはその反応を見ていただこうか。
広告
Baboon Is Amazed By Man's Magic Trick

 サル目オナガザル科のヒヒは知能が高く、高度な社会を形成することで知られている。なのでマジックとかに興味を持ってしまったのだろう。

 目の前にいる人間の手つきに興味を持った。

 人間はカードのようなものを持っている。ふむふむ...
1
 消えたとな?

 なぜ消える?なぜだ!どうして!
2
 マジシャン冥利につきるほどの好反応。

 さらにそこからまたカードを出すとぽかーん。

 ヒヒはマジック好きなようだ。

 これに関する海外の反応は...
jprendy:
 最初のだからどうしたって顔からの、カードが消えた時の「何が起きてんだ!おい!」って表情の変化が楽しすぎる。

8somethin:
ヒヒの眉毛に注目するともっと楽しめるぞ

whomovedmycheez:
ポーカーだよな。「コール!」って叫んでんだろヒヒは。

kamikazemonk:
他のヒヒやサルの反応も見てみたい

Pillowplop:
霊長類は人類が生み出したマジックを愛しているようだ

AaronBrownell:
このマジックを見た後、ヒヒが世にあるものに関して疑問を持ち、うつ病にならなければよいけども。
あわせて読みたい
リアルキングコングの襲来!?巨大なヒヒが車を粉砕する決定的瞬間をとらえた写真


サルがオオカミを飼い慣らす日も近い?野生のオオカミを手懐けたゲラダヒヒの群れが観察される(エチオピア)


子犬を誘拐し、番犬として群れに引き入れ共に暮らす野生のヒヒ


人間の下着を狙う、ヒヒの襲来


原因不明、1匹だけ毛がまったくない無毛のメスのヒヒが発見される(ジンバブエ)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班マーテルちゃん

  • 2018年08月10日 00:39
  • ID:B4AYo4Kl0 #

ウッホウホ

2

2. 匿名処理班

  • 2018年08月10日 00:42
  • ID:FHD9ijD00 #

パッと刺激するような感じじゃなくて、マイルドにやってほしい。
素早い動きで刺激されてるのかもしれないし・・・・
野暮ですかね・・・w

3

3. 匿名処理班

  • 2018年08月10日 00:43
  • ID:jIjcWyeo0 #

ギュッと上がる眉毛が可愛い

4

4. 匿名処理班

  • 2018年08月10日 00:48
  • ID:rZ7GlhOi0 #

カード消える前まではチベットスナギツネみたいな顔してたのにw

5

5. 匿名処理班

  • 2018年08月10日 01:02
  • ID:bUlrxO5M0 #

半端ないっす!

6

6. 匿名処理班

  • 2018年08月10日 01:03
  • ID:t20SY5Iq0 #

ただ怒ってるだけだろ

7

7. 匿名処理班

  • 2018年08月10日 01:08
  • ID:npI6hD080 #

リアクション王!

8

8. 匿名処理班

  • 2018年08月10日 01:10
  • ID:PIswvVD10 #

ガラス越しに消えた な、、カード

9

9. 匿名処理班

  • 2018年08月10日 01:18
  • ID:RK6acovR0 #

ひひー

10

10.

  • 2018年08月10日 01:21
  • ID:ejPzARus0 #
11

11. 匿名処理班

  • 2018年08月10日 01:35
  • ID:Nn.PPOP00 #

たぶん、大昔に権力を握っていたシャーマンも、ただの手品師だったのかも。昔のドラマ「トリック」の怪しい村で神様扱いになっているアレみたいな感じ。

12

12. 匿名処理班

  • 2018年08月10日 02:05
  • ID:BvU7ytjI0 #

マジックそのものに驚いたんじゃなく急に動いたから反応したんやろ

13

13. 匿名処理班

  • 2018年08月10日 02:27
  • ID:MoHFITc00 #

俺の前にプリン置いて、ハンカチで俺ごと隠すと、一瞬でプリンが消えるよ。

3個目以上は、ブバッ!って鼻からプリン出るけど。

14

14. 匿名処理班

  • 2018年08月10日 02:44
  • ID:xTad9rph0 #

これサッと手で隠しただけでも、同じ反応するんじゃないかな

15

15. 匿名処理班

  • 2018年08月10日 02:50
  • ID:g1cjlUuG0 #

いつ見てもこのギフは面白いww
視覚を頼りにする野生動物のマジックの反応があったらもっと見てみたい。

16

16. 匿名処理班

  • 2018年08月10日 03:10
  • ID:EqYXaT8t0 #

何か驚いているというより、抗議している様に見える

17

17. 匿名処理班

  • 2018年08月10日 05:58
  • ID:6P5W0b6t0 #

前に、ガラス越しの(インチキ)マジックに笑い転げるヒヒ、ってのがあったよね。このリアクションも可愛かったな。

18

18. 匿名処理班

  • 2018年08月10日 06:21
  • ID:VRdPfb8y0 #

マジックそのものよりも、手を広げた動作が威嚇的な何かに見えて反射的に怒ったんだと思う。

19

19. 匿名処理班

  • 2018年08月10日 06:40
  • ID:ZKysdQeM0 #

オランウータンが手品を見て笑い転げる有名な動画もありますよね
(昨年12月のマランダーの記事に有り)
どこまで理解しているかハッキリとはわかりませんが、「思っていたのと違う」っていう
驚きはあるんじゃないかなあ

人間の赤ちゃんが、いないいないばあに反応するように、意外性をおもしろがったり怖がったりする動物も、少なからずいそうです

20

20. 匿名処理班

  • 2018年08月10日 07:00
  • ID:IJFkCa.80 #

目が良いだけではイカサマは見破れない、か

21

21. 匿名処理班

  • 2018年08月10日 07:32
  • ID:y6viqlrE0 #

ヒヒヒ

22

22. 匿名処理班

  • 2018年08月10日 09:13
  • ID:mbfJfjyP0 #

いやどう見てもマジックに驚いてるやん。
また出現したカードを取ろうとしたり、カードに執着してるし。
昔からある有名なGIF映像。でも元ネタつべ動画は初めて見たな。

23

23. 匿名処理班

  • 2018年08月10日 09:31
  • ID:qJ98nk0o0 #

猿はなんか苦手だ
人間にそっくりなくせして中身は全然人間と違うから何考えてるかわかんなくて怖い

24

24. 匿名処理班

  • 2018年08月10日 09:45
  • ID:TcrmZ.uq0 #

猿「おい今手で隠しただろ」

25

25. 匿名処理班

  • 2018年08月10日 09:56
  • ID:OWgj96Ts0 #

チンパンジーにマジック見せると
頭抱えて悩みまくるっていう動画見たことあるけど
わざとリアクションとってるんじゃねーかっていう感じだった
そうするとマジシャンやギャラリーが喜ぶのが分かってるんじゃないか
って感じなスゲー大袈裟なリアクションだった

26

26. 匿名処理班

  • 2018年08月10日 10:45
  • ID:vMbhURUS0 #

そりゃ人間だって驚くのだから動物だって驚くよ。

27

27. 匿名処理班

  • 2018年08月10日 11:01
  • ID:Isz.vfpK0 #

前にも上がってたなこの記事。驚いた時の眉の動きが良い的なコメントした覚えが

28

28. 匿名処理班

  • 2018年08月10日 11:02
  • ID:LGm2zswC0 #

言葉が通じなくても楽しめる。マジックってすごい!

29

29. 匿名処理班

  • 2018年08月10日 11:21
  • ID:7qo3DV5p0 #

俺の子供のころみたい

30

30. 匿名処理班

  • 2018年08月10日 11:23
  • ID:LRQAcxwJ0 #

カードがなくなるのを確認してから反応してるから、急な動きに驚いたとかはないと思う
最近、難癖つける人間が増えたなあ

31

31. 匿名処理班

  • 2018年08月10日 11:39
  • ID:vUSJjd.G0 #

一瞬手品師?がビクッとなってるのにわろた
つかいつの動画?だいぶん前に見た気がする

32

32. 匿名処理班

  • 2018年08月10日 11:54
  • ID:th8iUNc00 #

※11
シャーマンは奇跡を見せたりして権力を得ようとなんて大抵していないよ
そもそもそのような昔にはみんなが宗教的な事を現実の事だと信じているのが普通だった。
みんな信じているのが当たり前なんだからトリックで騙す必要がない。
シャーマンはその代表としてその代表として占いしたりして助言者的役割やカウンセラー的な事をしていたんだ

33

33. 匿名処理班

  • 2018年08月10日 11:55
  • ID:th8iUNc00 #

もう少ししたらヒヒが手品をしてみせるようになる

34

34. 匿名処理班

  • 2018年08月10日 18:11
  • ID:Vwz.Md990 #

マジシャンがちょっとビビッてるのもマジで何度見ても面白い
たしかこのサルもう一本やられてる動画あったはず

35

35. じょん・すみす

  • 2018年08月10日 21:20
  • ID:xpwH1hoL0 #

以前TVでみたドキュメンタリーなんだが、人間の赤ん坊でも
物理的にあり得ない動きを見た場合は、普通にびっくりする様子。

36

36. 匿名処理班

  • 2018年08月10日 21:47
  • ID:r6FoaGNz0 #

※32
話題になっている「トリック」で一つ考えたネタがある。

それは、なぜ霊能力者たちが「トリック」を使わなければならなかったのかということ。

その理由は、実は、山田奈緒子は本人自身全く自覚のない、「スペックホルダー」であり、その能力が、「無効化(あるいは無力化)」つまり、彼女のいる半径数百メートル圏内のすべての「スペック」が無効化されるために、やむなく、「霊能力者(スペックホルダー)」はトリックを使ったというもの。

こういう形で、「トリック VS SPEC」とかいう映画でも作られないかな?
どっちも、監督は同じなんだし。

あと、ネタではなくこの記事の本旨に沿ったことを書くと、このヒヒたちの前で、「消えるマジック」をやるとどんな反応をするんだろうね?

37

37. 匿名処理班

  • 2018年08月10日 22:23
  • ID:omMAsUHy0 #

馬鹿にされたと思って怒ってるようだ

38

38. 匿名処理班

  • 2018年08月10日 22:31
  • ID:gqiRNI2G0 #

人間の赤ちゃんでもこういう実験がある。あかちゃんに人形を見せて、カーテンを引いてる間に人形をどかして再度あかちゃんにみせると驚いた反応を示すと。存在の有無について、あるかなしか、0か多数かを理解する能力は生得的にもっているという研究者がいる

39

39. 匿名処理班

  • 2018年08月11日 00:29
  • ID:iXfIuCWX0 #

※19
人間の赤ちゃんがいないいないばあで笑うのは、「あれ?顔が消えたぞ、あの人いなくなった? …いや、その手の向こうにいるんだろ?だろ?」→ばあ→「ほらなwwww分かっちゃったwwwwやるじゃん自分wwwww」っていうプロセスが一番可能性高いらしいですよ。

40

40. 匿名処理班

  • 2018年08月11日 23:44
  • ID:8pa63Fie0 #

この動画を観て初めて、ヒヒという生き物を可愛いと思えた。

41

41. 匿名処理班

  • 2018年08月12日 06:48
  • ID:147n.Oxd0 #

マジックで驚いた、というよりもおじさんの急な動きで激しく怒っているようにしか見えない。

42

42. 匿名処理班

  • 2018年08月12日 07:47
  • ID:1dUZ7Wlr0 #

※2
人間でも動物でも魚でも鳥でも、恐怖を感じた時の驚きは無意識に身体を後ろに反らす。逆に「え?何?」って場合、特に人間は身を前に乗り出す。この猿は手の動きがとまるまでは微動たりともせず、カードが消えたのが分かった時にまず眉が動いて、それから身を乗り出し、手と人間の顔を交互に見比べた。明らかに「え?なに?どうなったの?」という霊長類の感情がよく出てると思いますよ。

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements