基本的に猫は水が嫌いな個体が多い。飼い主が風呂に入っているときはその場には侵入するも、自らが濡れるのを好まない子が多い。
だが中には水遊びが大好きな個体もいる。みんな違ってみんないいのが動物なんだ。この猫の場合には、シャワーから発せられる水を、獲物を追いかけるようにバシバシと追っていくのである。
Funny Cat Begs to Play in Shower | The Dodo
シャワーから水が発せられると、ピキーン!
その水を獲物のごとく追いかけずにはいられないニャン
うちのけもももも、私がお風呂に入ると必ず
追随してくるのだが、濡れるのは嫌で、シャワーをしようもんなら一目散に逃げていくのだが、ここん家の猫はすごい。自ら向かっていくというのだから。
心なしか鳴き声すらニャンじゃなく「ワン」と聞こえるのだが、もしかして前世は犬なのか?
あわせて読みたい
蛇口から直接飲むのまではわかるが...猫の水の飲み方がいろいろおかしい件
水もしたたるいいにゃんこ。濡れることを恐れない、むしろ水が好きな猫たちの画像
水に濡れた猫がフルフルすると化け猫となる。猫が首を振る瞬間をとらえたホラー画像&動画
猫汁プッシャー!出汁を加えてから水を飲む猫
猫ゆうのはきれい好きなわけやし。自ら進んで洗面台で体を洗う猫
コメント
1.
2. 匿名処理班
ワンワン言ってるので明らかに犬!
3. 匿名処理班
ワンワン
4. 匿名処理班
すごいワンワン言ってるw
かわいいなあ。
5. 匿名処理班
「シャワーやって、シャワーやって」って自ら要求しているのがカワイイ!
6. 匿名処理班
うわああああ鳴き方かわいすぎる!!!!!!
こんな楽しそうな声出されちゃ遊ばないわけにはいかんわな
7. 匿名処理班
want! want! かな?
8. 匿名処理班
ワンワン!
9. 匿名処理班
本当にワンワンいってる!
かわいいな〜楽しそうだ
10. 匿名処理班
>うちのけもももも、
「も」が1個足りない…足りなくない?
またけももも記事オナシャス!
11. 匿名処理班
けもももも
という新顔
12. 匿名処理班
前足がなんとも可愛い
シャワーの時興奮して大変かもね
13.
14. 匿名処理班
これって、設置位置や形状からするとシャワーではなくて、東南アジアでよく見かけるウォシュレットではないのでは・・・とすると、衛生状態が心配・・・
15. Parama000
催促する表情と声が可愛い。
動きが面白可愛い。
16. 匿名処理班
水遊びが好きって珍しいね〜
楽しそうだ
17. 匿名処理班
タイとかにあるシャワートイレ?
18.
19. 匿名処理班
シャワーおねだりしてる時の鳴き声がカワイイー
ワンワン鳴く猫も珍しい
カミキリムシに噛まれてワンって鳴いたあめちゃん以来だなw
20. 匿名処理班
シャワーヘッドを手でご所望している。しかし良く喋る猫だな。
21. 匿名処理班
この子、右手だけ茶トラなんだねw
おもしろーいw
22. 匿名処理班
そのシャワーってさぁ・・・
まぁ、楽しんでるからいいのか
23. 匿名処理班
よくしゃべる子やな!
かわいい
24. 匿名処理班
タイルがくっそ汚いのが気になってコメント書きに来たら、シャワートイレなのこれ…
つまり、その汚れ… 気づきたくなかったああああ!!!!!
25. 匿名処理班
※24
なにか勘違いしてるようですが、ネコにシャワーして遊ばせてる
場所はシャワースペースなので普通にカビでしょう。
東南アジアのホテルやミドルクラス以上のマンションでは、
トイレとバスルーム(浴槽がないこともあるけど)が
ヨーロッパ式に同じ場所にあることが多いんです。
26. 匿名処理班
なんだ猫の皮をかぶった犬じゃないか
27. 匿名処理班
ワャーン
28. 匿名処理班
サラウンドみたいな音にびっくりしたw
29. 匿名処理班
レアケースというか子猫の時から慣れさせれば問題無いよ。
猫は環境変化に敏感でストレス溜め込むから、大人になってからシャワーとか浴びせると拒絶反応を起こす。
30. 匿名処理班
シャワーで遊んでるのも、もちろんかわいいんだけど
最初の方の、遊んでほしくてシャワーのホースをタッチして要求する部分が
果てしなくキュート
31. 匿名処理班
不倫とかの火遊びが好きなその辺のねーちゃん達よりは健全だな
32. 匿名処理班
※14
あのノズルをケツの穴に突っ込む訳じゃないんだから汚いわけなかろうに
33. 匿名処理班
大好きっていうか、シャワー以外のもので遊んでもらった事がないんでは?
狩り遊びができる動くおもちゃがシャワーだけだから夢中なんじゃないかね。
34. 匿名処理班
おしゃべりな子だね!
35. 匿名処理班
可愛いんだけれどhand bidet見慣れないもんだから笑うの戸惑ってしまう
36. 匿名処理班
このタイプの鳴き方はじめて聞いたかもw
37. 匿名処理班
人間でも高層マンションとかで育つと高所への恐怖心がなく育つじゃん
猫も小さいときから水遊びさせ続ければこうなるのでは?
38. 匿名処理班
※32
家庭で猫を遊ばせてるならウォシュレットとして使っていのかもね。ホテルなど公共機関にある物は水圧が高く飛び散るためか、清潔とは言いがたかった。
39. 匿名処理班
自分のこと犬と思ってそう
40. 匿名処理班
ワン言うてもてるな。前世バレてもてるやん。
41. 匿名処理班
うちのコも、水が平気でお風呂掃除してると飛んで来た。
お風呂のドアが開けてると、入って来た。
雨の日も平気で外に出て行った。
…で、行ったっきり。。(T_T)
どこ行ったん?
42. 匿名処理班
前世は犬やったんかな
43.
44. 匿名処理班
猫は犬などと違って体毛に皮脂が殆ど無いから水がかかると脂で弾けずダイレクトに皮膚から体温を奪われてしまうから濡れるのを嫌うのだけれど、たまに水が大好きなコがいたりするから不思議
野生のトラやヒョウは平気で水に入るけどね
45. 匿名処理班
※44
若い頃は朝シャンなど必死に水浴びしていたけれど
脂ぎったオッサンになった今はお風呂はいるのめんどくさいんだが
46. 匿名処理班
ほらはよ水出せや下僕が
ちょっと止めんなや、まだ足りないんじゃ