no title
 猫は時として尻尾に関してデリケートなので、触っただけでもムっとされることがあるのだが、ここのお宅の猫ちゃんの場合、鋼の心を持っているようだ。

 ポメラニアンが尻尾を噛んでそのまま引きずったり振り回したりしているにもかかわらず、全く意に介さず我が道を行くのにゃん。
Dog goes at cat's tail but cat does not care - 988364

 ズルズル引きずられるレベルには尻尾を噛みつかれているわけだが
2
 鋼の心を持つ猫はポメラニアンに対して放任主義
4
 好きなようにさせてやってるからよー
 あとはわかってるんだろうな?

 飼い主に対する目線はわりとシャープなのであった。
3
あわせて読みたい
どこを触ると喜ぶ?怒る?15の動物、モフりポイント


耐える、耐え忍ぶ・・・世界のがんばっている犬と猫がいる光景


上下関係をきっちりさせようじゃないか。犬を完全に支配下においた猫たちの画像特集


なるほどこれはわかりやすい。犬と猫の仕草から学ぶ、図解:犬のきもち・猫のきもち」


猫は飼い主が外出した直後どうなるのか?超寂しがりやの猫の場合

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 00:38
  • ID:smIGdtPY0 #

飼い主ちゃんと躾しろ

2

2. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 00:44
  • ID:wS6dZf410 #

これ、よく怒らないな
実はこの猫が犬の親代わりだったとかじゃないかと

3

3. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 00:49
  • ID:dqUQc3Fy0 #

どういう関係なんだろ。ポメちゃんが赤子の頃から面倒見ていて子供のイタズラぐらいに思ってるのかな、と思うぐらい全然動じてないな。

4

4. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 00:57
  • ID:xLxXGmvp0 #

痛くないんか?

5

5. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 00:59
  • ID:Ch5ih6RA0 #

意に介さず、だろ… 

6

6. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 01:04
  • ID:4YWVYeC20 #

完全に馬鹿にしてそう

7

7. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 01:11
  • ID:CPutlmBY0 #

スコちゃん❓
スコって大人しいの❓
スコって関節が柔らかいから
あんなに引っ張られても痛くないの❓
それにしても顔付きが険しい…
そのうちガチギレしそう…

8

8. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 01:11
  • ID:59Op82Z80 #

色が綺麗だよなー濃い灰色。茶トラほどわかりやすい性格じゃないけどなんか好きだわーw
近所の野良にもいるけどなかなか性格つかみにくいけどなんかキラキラしたものを感じるww性格はしっとりしてるけど明るい方だと思うけど黒猫ほど静かではないよなー。

9

9. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 01:43
  • ID:NrszVL4Q0 #

酷い噛み癖。
笑えないよ。

10

10. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 02:22
  • ID:YdPEnqVC0 #

完全にネコが犬を見下してるパターン

11

11. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 02:38
  • ID:gL5x9hM.0 #

仔犬に見えるからもっと小さい時に家にやって来て、猫がそれなりに世話したりあやしたりしてたんだろうな。
それにしたって飼い主、撮ってないで注意したれや。

12

12. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 02:47
  • ID:RWm2BSkS0 #

昔飼ってたインコが私に慣れすぎて、尻尾をひっぱっても逃げないで
やめろーって指をつかみかえすのがいた
動物が尻尾にちょっかい出されても意に介さないのは
信頼とか安心ってことじゃないのかなと思うが

13

13. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 03:12
  • ID:L9so7WhY0 #

スコティッシュかどうか正確には知らんが、この手の品種は、他より頭が良くて、他の動物を上から目線で見ていて無関心。YouTubeの「まる」もそんな感じ。
見た目と違って実は性格きついし体も戦闘体型なのがアメリカンショートヘア。
一番怖いのがシャム猫。喧嘩も強いので首都圏の野良猫には、ほとんどシャムの血が入っているらしい。
※7

14

14. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 05:03
  • ID:HPFRdffD0 #

痛くないの?
かわいいと思ったけど動画の途中からは噛み千切られるんじゃないかとハラハラしたわ
バズる為にはかわいい飼い猫が怪我しようがお構い無しってね

15

15. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 05:15
  • ID:sAMRdse30 #

義尾ンゴ

16

16. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 06:03
  • ID:Lrdgxfdm0 #

これ、尻尾ヘルニアになっちゃうよ…可哀想なにゃんこ

17

17. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 06:25
  • ID:9vhoZTMo0 #

鋼の尻尾とこころを持つニャンコ
ご主人は後でちゅーるやって

18

18. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 06:37
  • ID:BuWmf.9N0 #

ガチギレした猫さんが強烈な教育的指導をする前に
飼い主は犬を躾けた方がいいんじゃない?

19

19. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 07:18
  • ID:dAPAmpE70 #

ロシアンブルーっぽい毛色。
ロシアンブルーは大人で賢くて大人しいイメージがあるけど、この子は顔はスコっぽい。スコは可愛いイメージなんだが。
このワンコはちょっとやんちゃ過ぎる。

20

20. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 07:52
  • ID:OWMjNOE70 #

垂れ耳だからスコかスコ系雑種だと思うんだけど垂れ耳の子は軟骨の形成不全からくる関節炎の痛みでおとなしい子が多いらしいよ
この子がそうと決まったことじゃないけど…

21

21. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 08:33
  • ID:GCjXL.vq0 #

普通犬猫逆だよねー
傍若無人な猫が犬に執拗にちょっかいかけるという

22

22. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 09:24
  • ID:J9.3qg6.0 #

家の猫は尻尾触られるの極端に嫌がるけどな。

23

23. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 09:24
  • ID:1Xb5r4DJ0 #

わんこ何でも何でも噛みたい年頃なんだろうね。

スコにロシアンブルーの血が入っているのかな。
スコは大らかだけどロシアンブルーは滅茶苦茶喧嘩つよいし
たぶんこのくらい屁とも思っていないんだと思う。

24

24. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 09:35
  • ID:BERlYG.e0 #

2匹とも狂おしいほどにかわいいけど
躾はちゃんとしてください、飼い主さん

25

25. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 09:56
  • ID:h8Fmsvwf0 #

まあ、いつもやっている『お互いの遊び』なんだろう。普通は尻尾を触ると凄く嫌がるよ。相手が自分と同サイズの仲間だから、人間にされるのとはまた意味が違う気もするけど。

26

26.

  • 2018年05月02日 10:07
  • ID:jvpyiYeK0 #
27

27. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 10:10
  • ID:L17lYRAq0 #

可哀想とか噛み癖が〜とか言われゆうけど動物飼い経験があればガチ噛みしてたらどうなるかなんてすぐ分かる
犬側のじゃれつきでも猫にキレられるパターン多いよね
この二匹は昔から遊び相手でじゃれ合いしてたのかな?ちゃんと信頼関係がある犬猫同士なんだなあ

28

28. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 10:19
  • ID:tW85AdRC0 #

猫は「痛み」を我慢することは無いぞ
犬を育てたのがこの猫って意見に賛成すると共に、甘噛の仕方を散々教育したんだろう
結果、甘噛ならぬ甘咥え的なソフトでありながらしっかりと掴む手法を犬側が開発したと見た
その開発までには犬は失敗の連続で散々猫パンチ(爪入りの本物)を喰らったんだろうなぁ

29

29. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 11:10
  • ID:mNPbFs.50 #

スコだから噛まれても抵抗できるとは思えない
全身激痛の生命体だからな

30

30.

  • 2018年05月02日 11:52
  • ID:yJK2VC650 #
31

31. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 12:52
  • ID:kxmpNLuP0 #

第三者から見たら乱暴や痛々しく見えるんだけど
飼い主というか保護者というか親ばかフィルターがかかって
やっていることが度が過ぎた行為であっても可愛く見えちゃうんだろうね
「可愛がる」と「甘やかす」を履き違えてデブ猫産む飼い主と同じ思考だ

32

32. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 13:18
  • ID:Z.bxGDBA0 #

ブリショー血統のスコじゃないのかな
ブリティッシュは頑丈かつわりと鈍いから、尻尾触られても気にしない
ウチのはゴロゴロいう

33

33. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 13:27
  • ID:h8Fmsvwf0 #

※28
まあ、遊びの一種だろうから『どのくらいまで噛んだら相手が嫌がるか?』も実地で習得していそうな気はする。でも、本気のネコパンチは出さないんじゃない?(本気のネコパンチは、結構と相手を怪我させるぞい?)ツメを出さない打撃系のネコパンチくらいは、かまして居そうだが…。

34

34. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 14:50
  • ID:SMr82FaM0 #

人間がやったら怒られるやつだw
ポメちゃんがまだ子供だと思ってるから許してる

35

35. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 15:00
  • ID:In7PceB40 #

ネコが許してるならそれでいいのに、何でワザワザ余計な事言うのだろう。

36

36. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 15:02
  • ID:QbieokXy0 #

折れ耳なのでスコだろうけど体つきと色と毛並みはほぼブリショーね。
うちのブリショーも尻尾触られるの全然平気。
そのかわり、尻尾以外を触ると怒るの(;;)。

37

37. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 15:22
  • ID:nH47LbIO0 #

gif動画で、腹出してのたうつ猫の左ワキ辺りにチラチラ光る無数の光点は何なのだ?

38

38. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 15:53
  • ID:xRspwXfz0 #

※35
それでもしつけるのが飼い主の責任

39

39. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 16:54
  • ID:JOPBYpTM0 #

本当に嫌だったら怒るから猫様にまかせておけばよい

40

40. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 17:04
  • ID:q4p5hpV50 #

実家に居たアメショーがこういう感じで子供が触ろうが尻尾引っ張ろうがおかまい無しだった

41

41.

  • 2018年05月02日 17:20
  • ID:2nJMVMgZ0 #
42

42. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 19:00
  • ID:wTJHrNby0 #

子犬だからだろうけど無頓着すぎで驚く。知り合いの家での話だが、子犬が成猫に、ちょっかい掛けていたら突然、猫の目がマジになって右手を振りかぶったのだが子犬と認識した瞬間、ハエが止まりそうなくらいの超スロー猫パンチしたのを見たときは笑った。

43

43. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 19:31
  • ID:oY65ikNt0 #

※38
じゃあ飼い主に直接いいなよ
ここで書いて何になるの

44

44. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 19:57
  • ID:MYjMz0jA0 #

実家のネコは尻尾に手を近づけただけで噛み付くんだが...
「触るんじゃニャい!」と凄い速度で振り向いてくる

45

45. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 20:29
  • ID:vu7KbePW0 #

もしかして引き出しから何か取り出す所を見られた猫かな?

46

46. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 21:03
  • ID:9vhoZTMo0 #

なんか人間の赤ちゃんが尻尾噛む動画思い出したw
あの子と赤ちゃんも可愛いんだよなぁ

47

47. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 22:05
  • ID:M3qb34qt0 #

これかなり猫イラついてるよ
低く唸ってるし、イライラして物に当たってるし

48

48. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 22:33
  • ID:8oTt6o0.0 #

スコじゃなくブリティッシュショートヘアーじゃないかな?
2匹とも可愛い

49

49. 匿名処理班

  • 2018年05月02日 23:06
  • ID:z7w.Wfxo0 #

たとえポメでも小さい頃から猫と一緒にしつけたらこういう問題行動はしない。仔犬時代を猫と一緒に過ごすと猫のマナーが身に着いて犬との挨拶もちょっと猫流だったりする。
これは猫がとても知能が高くて情緒不安定なアホ犬に慣れていて、飼い主との関係も猫のほうが長いからこういう感じにしあがっていると思う。もしくは預かり犬とかそういう親しくない犬なんじゃない?

50

50. 匿名処理班

  • 2018年05月03日 02:12
  • ID:uwsI1sJy0 #

嫌がってないからっていってもなぁ…外野がとやかく言うなと言われても全世界に向けて公開されてる動画だもの、動物好きが心配しちゃうのは人情ですよ
甘嚙みでどんなに2匹に絆があっても性質上どこで猫の不快スイッチが入るかわからないし、怒って威嚇した時に犬がびっくりして逆に力が入ってしまったら、とかどうしても不安になってしまう
猫と犬が仲良くする映像は大好きでいつも何度も繰り返し見ちゃうけどこれは無駄にハラハラするからもう再生しないかな…

51

51. 匿名処理班

  • 2018年05月03日 04:02
  • ID:cJZoOMny0 #

ケリも入れないし、犬を赤ん坊の頃から猫が面倒見てたんだろ

52

52. 匿名処理班

  • 2018年05月03日 10:10
  • ID:P5N10ziu0 #

痛くはないんだろうけど尻尾は背骨と連結してるからあまり引っ張ったりすると最悪下半身に麻痺が出たりするんだよね。それが心配。

53

53. 匿名処理班

  • 2018年05月03日 10:50
  • ID:XhmeGoJd0 #

寝てるブタを起こすシベリアンと同タイプの動画
何度見ても笑う

54

54. 匿名処理班

  • 2018年05月03日 11:02
  • ID:r7B8PGJS0 #

本気でいたかったり嫌だったりしたら猫さんは反撃に出ると思うし、そこまで痛くない(痛かったとしても我慢できる程度)かもしれない。
個人的には猫さんはポメの事が好きで、ポメも猫さんが好きで、兄弟みたいな関係が築けてるからこそポメがじゃれついてるんじゃないかなぁと思った。

でも飼い主はちゃんとしつけてるのか心配になるのは分かる。
可愛い猫と可愛い犬の画はみんな好きだから、それを利用してる...とかじゃなきゃいいね。

55

55.

  • 2018年05月03日 15:39
  • ID:ljj4mnoY0 #
56

56. 匿名処理班

  • 2018年05月03日 16:56
  • ID:nTuxaP.30 #

たんに尻尾よりコードに夢中なんだよ

57

57. .

  • 2018年05月03日 23:19
  • ID:qxSBmGII0 #

痛くない噛み方ができてるんだね。
人間が勝手に擬人化してしつけるより、動物同士のコミュニケーションが取れることの方が大事だね。

58

58. 匿名処理班

  • 2018年05月04日 20:07
  • ID:T0ivHsRg0 #

猫の尻尾は神経が物凄い通ってて切断されたら足を切られる何十倍も痛いって聞いたけど。
単にやり返せないだけじゃない?

59

59. 匿名処理班

  • 2018年05月05日 00:38
  • ID:iocO4og10 #

嫌なのにやり返せない猫がいるわけないじゃん
ゴチャゴチャ言ってる人って、本当に猫好きなのかな
過保護な振りで猫をバカにしてるのでは

自分は犬も猫も飼ったことあるけど
幼体には基本優しいし、痛いなら教育的指導や、うるさいならその場を離れるなど対応する

ネコだって幼体相手にツメたてないでしょ

こういう人たちって、猫が犬にしつこくするとかにはだんまりなんだよね

60

60. 匿名処理班

  • 2018年05月05日 20:26
  • ID:lcpsCKO60 #

嫌でもやり返せない猫もいるぞ
うちに三兄弟の猫がいるけどそのうちの一匹がやり返せない猫
静かに荒しが去るのを待ってたり飼主の仲裁を待ってたり逃げる隙を窺ってたり
決して反撃はしないし唸りもしない

色んな猫がいるのに決めつけは良くないよ
こういう人達って〜〜という偏見による決め付けまでして感じが悪いよ

61

61. 匿名処理班

  • 2018年05月07日 01:06
  • ID:o9JX2qxI0 #

幼児が尻尾アタックするのを好きにさせてる猫み有る

まあ猫キチは猫を自身に投影してるから猫が少しでも危険な目に遭ってると異常に激高&攻撃するよね
自分を保護出来ていない分を猫に託している感
猫で代用しないで自分自身のことも大事にするんやで

62

62. 匿名処理班

  • 2018年08月24日 05:05
  • ID:.ZBPHZmV0 #

手の平に乗るぐらいの小さな子猫を拾って育てたことあるけど
完全に懐いて尻尾やお腹を触りまくっても全然怒らなかったな

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links