
広告

image credit:The Meta Picture
2. 「お願い、行かないで!」ウルウル…

image credit:The Meta Picture
3. ワタシはセーターなの、だから持ってかなきゃダメ

image credit:The Meta Picture
4. 行ってらっしゃいのキス?誰がしてやるもんか!

image credit:The Meta Picture
5. ふふ、旅先に着いたら飛び出してビックリさせてあげるの!

image credit:The Meta Picture
6. オモチャも忘れないでね、あ、もちろんアタシもね!

image credit:The Meta Picture
7. い〜か〜せ〜にゃ〜いぃ〜

image credit:The Meta Picture
8. フタが閉まらなかったら出かけられないでしょ?

image credit:The Meta Picture
9. ワタシも荷物です。忘れないで持ってって!

image credit:The Meta Picture
10. ムフフ、うまく荷物に忍び込んだにゃ。しーっにゃ。

image credit:The Meta Picture
11. ボク荷物の一部だよ!見てこのなじみっぷり!

image credit:The Meta Picture
12. アタシの支度は完璧にオッケーよ!

image credit:The Meta Picture
13. さ、早く出発しよか

image credit:The Meta Picture
14. そ…そんな…本当に連れてってくれないの…?

image credit:The Meta Picture
15. ほら、荷造りしちゃいなさいよ、アタシ込みでもちろん

image credit:The Meta Picture
16. まさかアタシを置いていかないわよね…そうよね?

image credit:The Meta Picture
17. 大丈夫、まだボクの入る余地あるから!

image credit:The Meta Picture
18. 空港までお送りしやすぜ…なんならその先までもごいっしょに!

image credit:The Meta Picture
19. 早く出発しようよ!あ、おいらのことは気にしないで!

image credit:The Meta Picture
20. そしてすべての努力が失敗に終わった猫。帰ってくるのやめようか…(恐)

image credit:The Meta Picture
via:20 Smart Pets Who Suspect You Are Planning To Leave Somewhere translated ruichan / edited by parumo▼あわせて読みたい





コメント
1.
2. 匿名処理班
うちのも足にしがみついてきます
どこでそんなのを覚えたんでしょうか
3.
4. 匿名処理班
猫を置いていったことの意味を理解するのは帰宅した時だ。
5. 匿名処理班
動物飼ってて旅行に行くのか...
6. 匿名処理班
みんな天使じゃ!
7. 匿名処理班
最後w
可愛いw
8. 匿名処理班
やべえどの子も可愛いなw
うちで飼っていた犬も出掛けるときには「私も連れて行ってくれるんですか? 私も連れて行ってくれるんですよね?」的なことをしていたよ。
9. 匿名処理班
うちの子は旅行から戻ったら 頭に円形ハゲを作ってた 騒いだり妨害されるよりこたえた。
10. 匿名処理班
窓張付絶望猫
11. 匿名処理班
俺は小動物飼ってても旅行行かないのに。色々な問題考慮するとペットホテルとかがいいんだろうけど、ストレス半端ないよね。やっぱ行かないのが一番だわ
12. 匿名処理班
うちの実家の話ですが何回かこのパターンで
予防接種連れて行ったら一緒に出るのを躊躇するようになったとのこと
オニだと思いました(´・ω・`)
13. 匿名処理班
※5
たぶん家に残る人間の家族がいる飼い主だと思うよ
14. 匿名処理班
猫の場合は箱に入りたいだけに見える
15. 匿名処理班
なお行き先が病院だった場合
16. 匿名処理班
うちのもベッドの角の1番遠い所に行って阻止してくるわ
かわいいほんと
17. 匿名処理班
学校に行く時だけはおとなしく見送ってくれるポメ子が、塾とか遊びに行く時は手が付けられなかったなぁ;;そのくせ散歩は大嫌いだったし…
18. 匿名処理班
※4
猫は好きだけど買った事はないです
なので一体何が起こるのか気になります
19. 匿名処理班
グラサン掛けた犬だけは絶対主旨違う!
20. 匿名処理班
うちの犬はひぃんひぃんと鼻で鳴いてたなぁ。こっちが罪悪感を抱くという
21.
22. 匿名処理班
※11
ペットホテルは高くて単純に金銭的にストレスになるわ
日本でペット連れて旅行できるのって百歩譲って自家用車くらい
それでも1時間くらいスーパーで買い物したり観光地見学するにも
冬以外は車内が暑くて待たせておけないし
外のどこかに括りつけておいても心配で落ち着かない
ワゴン車やキャンピングカーで犬連れてる人見てると
ほとんど犬のための旅行になってて人の行動はかなり制限されてる
俺はそんな中途半端な旅行しても自分が楽しめないし
犬に自分の都合を押し付ける罪悪感にも耐えられないし
生き甲斐である放浪癖を封じられるのも無理
農家みたいに放し飼いにできるほど庭が広くて
家を空けるときは餌と水の世話を頼めるご近所がいない限り
俺にはペットは飼えないし懐いてくれる地域猫がいたら十分
世界中どこ行っても気の合う猫とは
飼い猫でも地域猫でも会ってすぐ一緒に寝るくらい親密になれる
でも犬はまず飼い主ありきだからどんなに懐かれても
飼い主と親しくならない限り長時間は戯れにくいのが残念
23. 匿名処理班
そんなペットを見て
「今日も早く帰ってこよう」
と思う、調教された飼い主たちなのであった
24. 匿名処理班
往復1000km位なら日帰りするよ
愛猫を置いて出るのは心苦しいが、コッチにも付き合いや予定が有るんでね・・・
25. 匿名処理班
12の飼い主演出ありきの画像は認めない
他のは良い感じにナチュラルだけど12だけは
サングラスつけて一枚羽織らせたうえで両脇にバッグ置いて
撮影しとるヤラセ感が嫌
26. 匿名処理班
※2
脚が一番しがみつきやすい場所だからだろうね
併笋痢紡の甲に前足を乗せ、上目遣いで「行かないで」と訴える
◆覆修譴任盥圓海Δ箸垢襪函妨紊ら脚にしがみついてきて、「行かないで」と訴える
F、背中と撫でてやると安心するのかお腹を見せてくるので
お腹を撫でると目をつぶって気持ちよさそうにするが、行こうとすると目で「行かないで」と訴える
子供のとき犬を飼ってたけど、朝学校に行く前に必ずやってた儀式だったな。
帰ってきたときはいつも大喜びで出迎えてくれてたけど、毎日のことだったが、犬からしたら私が家にいない間寂しかったんだろうな、と今でも思う
27. 匿名処理班
我が家は結構いい歳の祖母がいるから全員で何泊も出かけるって事はないけど、当の婆様孝行のための旅行に行った時は同じ市内に住んでてたまに遊びにも来る叔母がにゃんこの世話をかって出てくれてありがたかったよ。
うちの猫様、神経質でビビりだからたぶんペットホテルなんて泊まったらストレスで体調崩して吐いちゃうのが目に見えてたから。
ひとり暮らしで動物飼ってる人は、大変だろうなすごいなと思うよ。
28. 匿名処理班
身内の葬式でやむなく訓練所系のところに
秋田犬を預かってもらった…ら
家に帰せと無言で入口をひっかき続けたとかで前足にケガ
絶対に身内の誰かが一緒にいてやらなくちゃと猛省した
その一方、同時に頼んだ黒ラブは元気いっぱいで
他の子と仲良く遊んでましたよーという
ありがたいようなせつないようなww
29. 匿名処理班
旅行ならうちの猫は見送りに来てくれたな。とはいってもすぐそばには来なくて距離置いて廊下の先にちょこんと座ってこっち見てた。
行ってきまーすと声かけても何も言わなかったけど帰宅するとニャアニャア鳴いてまとわりついてきた。かわいかったな。
30. 匿名処理班
猫を飼ったことが無い人なのかな?
若しくは猫の気持ちが分からない人?
犬と違って、猫が一緒に連れて行けと思うわけがない
31. 匿名処理班
んもう カワイウィwwwwwwwwwwwwwwwwww!
32. 匿名処理班
かわいいセーターじゃないか
33. 匿名処理班
この中の何匹か(特に犬)は、実際連れてってもらってるような気がする
向こうじゃ旅行に犬同伴って珍しくないし、国内なら尚更だろうし
何より飼い主が根負けしてそうで…w
34. 匿名処理班
猫は知らんが犬はマジで敏感だよ
まだ準備もしてない段階で察するのあいつら。想像以上に頭いいと思う。
そんでいざ出かけようとすると吠えまくる。犬にとっちゃ飼い主家族が全てだし、帰ってくる保証もないわけで本当にショックだろうな
35. 匿名処理班
※5
猫がいた時は夫婦で一緒に泊りがけの旅行に行ったことなかった。
いつもどちらかがお留守番してた。
一緒の旅行を犠牲にしてでも猫を飼う幸せは大きいよ!
36. 匿名処理班
この旅行がどんなレベルかは知らないけど、帰省とかだったらペットを連れてきてる人は沢山いるな。高速のSAでも、ドッグランがあるところが増えてるし。
37. 匿名処理班
ワンニャンいて旅行に連れてけ無いならペットホテルか知人に頼むけどな
家に置いてくという選択肢だけは無い
38. 匿名処理班
画像のクレジットにThe Meta Pictureってあるんだけど、投稿した本人にいくべきなんじゃないの・・?
39. 匿名処理班
「ま、まてー!ジャンバルジャン」(「ああ、無情」のジャベール)
いや、わからんでもエエ。
40. 匿名処理班
4が切なすぎる
41. 匿名処理班
かつて仕事でどうしても出張しなくちゃいけない時にペットホテルを利用していたのだけど、その準備段階でもうションボリしちゃって…ホント察知するんですよね。
言葉は通じなくても少しでも安心させようと、毎回「仕事だから」「必ず戻って来るから」なんて大真面目に愛犬に語りかけたりしてました。
42. 匿名処理班
最後の写真の一枚(笑)
数日出かける場合は友人に相談だな。