生きとし生けるものがお互いに優しくし合えるような、そんな1年になったらいいなと、誰もが年のはじめには思うのではないだろうか。そんなやさしい世界を体現するような動画を見つけたよ。通りすがりに見かけた困っている生き物をさりげなく助けてあげる、クールな撮影者さんをみんなにもご紹介したいと思うんだ。
Motorcyclist Rescues Sheep Stuck in Fence | The Dodo
バイクで道路を走っていた撮影者さん。道路わきの有刺鉄線に、1頭のヒツジが引っかかっているのを発見した。
道を引き返し、ヒツジの救助に向かう撮影者さん。
だがヒツジはパニックに陥り、暴れるばかりだ。
「大丈夫だよ、落ち着いて! ほら、暴れないで」
そう言いながら、有刺鉄線をはずそうと試みる。ヒツジが暴れてなかなかすんなりとはいかないが、無事に外してやることに成功。
後も見ずに走り去っていったヒツジだったが、ケガは大丈夫だっただろうか。
バイクに乗っていたということで、手袋をしていたのもよかったね。やさしい撮影者さんに、ヒツジもきっと感謝していることだろう。今年は自分も、なにか周りの生命たちの助けになることができたらいいな。今年も
マランダーをよろしくね。
edited by ruichan
▼あわせて読みたい
ほんわかのんびりした世界。羊の上でくつろぐ犬
もう寂しくないよ!だって友だちがいるんだもん!孤児のゾウとヒツジのやさしい関係
この圧倒的なヒツジ感!道路をすべて埋め尽くすヒツジの群れをご覧ください
ほんわかぱっぱなやさしい世界。ヒツジと小さな男の子の草っ原での遊びがカワイイと話題に
その頭突きはまさにオーバーキル。怒れる黒ヒツジのラムブロさん、森に浮かぶテザーボールをロックオン
コメント
1. 匿名処理班
これ、撮影者さん絶対手袋ごしでも刺さってるよね、おう!とか言ってるもんね。
ケガされたと思うけど、優しい人だなあ。
2. 匿名処理班
バリ線(有刺鉄線)で左腕が肉出るほど絡まったことある
そのため今でもバリ線だけは近寄りたくない
3. 匿名処理班
声からしてすでに優しい人感がにじみ出てる
4. 匿名処理班
身も蓋もない話、こういう状況だと相手は「捕食者の一瞬のスキをついて命からがら逃げ延びた」としか思ってない
ハリセンボンみたいなパターンもあるけどね
5. 匿名処理班
「彼は正しいことをしようと決めた」って字幕がすき。
6. 匿名処理班
今年もよろしくお願いします
7. 匿名処理班
ありがとうも言わない礼儀知らずな羊
8. 匿名処理班
よし明日はラムステーキにしようと思いました(´・ω・`)
9. 匿名処理班
バリ腺?
うちの方だとバラ線って言ったけどな
方言?
10. 匿名処理班
こう言うニュースが、個人の小さな良いこと動画がもっともっと目に入りやすい時代が来るといいとおもう。マランダーさんに感謝。
11. 匿名処理班
※2
同じく左腕をズタズタにしたことがある
普通の切り傷と違って、皮膚がビーッて裂けるんだよね、痛かったな。
左腕の内側なんで、傷跡が激しめのリスカ跡に見えるし…
12. 匿名処理班
羊が横に動いた時すごく痛そう…
これから車を運転する時は軍手を常備しておこうと思った
13. 匿名処理班
パッチ見血出てないけど羊の毛ってそんなに防御力高いの?
14. 匿名処理班
あの時助けていただいた羊です
15. 匿名処理班
流血デスマッチ
16. 匿名処理班
仲間のヒツジさんたちが心配そうに見てました。
17. 匿名処理班
撮影なんぞしとらんと駆け寄って助けてやれよ
近づくまでモヤモヤしたわ
18. 匿名処理班
※17 そのモヤモヤを解消して差し上げよう。バイク乗りが運転中手を使わず撮影できるようにメットについたカメラでずっと撮影してんだと思うよ。
顔向けた方向を自動で映すから、駆け寄って羊の方を向いてたのでずっと撮影してるように見えるんだね。