top
 昔の写真を同じ構図やポーズで再現して比較するおなじみのビフォア・アフター画像シリーズでは近頃、血縁にある祖父母などの写真を再現する企画が人気になっているようだ。

 「あんた、よく見たら目元がひいじいちゃんにそっくりだわ!隔世遺伝かねえ」ってな調子で、祖父母どころかその前の写真でしか知らないご先祖に瓜二つなんて話もよく聞くだけに、数世代前の直系と子孫を比べるパターンもなかなか興味深いものがある。

 というわけで、自分のルーツをさかのぼり、祖父母や曾祖父母の味わい深い写真を再現したユーザーたちの比較画像を見てみよう。
広告
1. 第二次世界大戦時に祖父が座っていた場所に座った男性。イタリア、フィレンツェにて
15_e
image credit:wisawasa
2. 祖父母の結婚式の写真を、自分の結婚式の日に新妻と再現した男性
14_e
image credit:akaRoger
3. 祖父の代から続く「わが子を持ち上げる父親のポーズ」を再現した男性。祖父と父、父と自分、そして父となった自分も息子を持ち上げた
13_e
image credit:Sandite5
4. 1940年に南極の東基地にいた祖父(左)を再現した男性
16_e
image credit:snowystormz
5. 1965年の祖父の姿を再現した男性(2016年)
10_e
image credit:datguynamedjoe
6. 1918年の曾祖母の姿を再現した女性
6_e
image credit:Taintlyn
7. 1944年の祖母(当時16歳)の姿を再現した女性(2015年、30代)
9_e
image credit:greylinecreative
8. 69年前の祖母の写真を再現した孫娘
12_e
image credit:MalcEZ
9. 1989年に任天堂のファミコン(NES)でゼルダをプレイする父、それを眺める祖父と赤ん坊だった自分の写真を、2016年にWii Uでゼルダをプレイする自分と父親と赤ん坊のわが子で再現した男性
7_e
image credit:TheBigLebrewski8811
10. 一人で高祖母の母(1821年生)、高祖母(1858年生)、曾祖母(1898年生)、祖母(1928年生)を再現した女性
11_e
image credit:ChristineHMcConnell
11. 大好きな祖父母の写真を彼氏と一緒に再現した女性
4_e
image credit:americanadaptation
12. 高祖父の姿を再現した男性
5_e
image credit:palimpsestor
13. 祖母と孫娘
2_e
image credit:boredpanda
14. 祖父が1944年に立っていたフランスの通りを2013年に訪れ、肩を並べるように撮影した男性
3_e
15. 左から祖父(1966年)、父(1988年)、自分(2015年)と3代続いている消防士の比較画像
1_e
image credit:SWNS/REALFIX
translated by D/ edited by parumo
あわせて読みたい
まだまだあるよ!あの頃と同じ構図でハイポーズ。過去と現在ビフォア・アフター比較画像


「40年後の同窓会」ストリートフォトグラファーが被写体に同じ場所、同じポーズでその瞬間を再現してもらうという企画


大好評につき続編登場!思い出の写真と同じ構図でハイポーズ、ほんわか30組


3人の息子はがんばった。お母さんを喜ばせるため、あの頃と同じポーズではい、チーズ。


2人の息子が母親に贈った最高のプレゼント。思い出のアルバムの1ページを完全再現

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. ナパチャット

  • 2017年12月27日 14:39
  • ID:oZR3BXmr0 #

結婚する時、相手の親を見ると配偶者の将来が見える
ちなみに私の嫁は産みの親が離婚でいないし音信不通なのでわからない

2

2. 匿名処理班

  • 2017年12月27日 14:42
  • ID:.Au9hPDQ0 #

年のせいかこういうの見てるだけで泣けてくるw

3

3. 匿名処理班

  • 2017年12月27日 14:48
  • ID:TPF8VSbf0 #

14枚目で泣いた。
時を隔てて隣に立っているって感じられるのは素晴らしいし羨ましい。

4

4. 匿名処理班

  • 2017年12月27日 14:52
  • ID:DUfVqHvK0 #

家族親類と誰一人似ていないから再現してもただの他人になってしまう・・・

5

5. 匿名処理班

  • 2017年12月27日 15:00
  • ID:w4Wh6CLb0 #

このシリーズ大好き!
やっぱ似てるね〜

6

6. 匿名処理班

  • 2017年12月27日 15:00
  • ID:Otn82Kcw0 #

みんな面影あるなあ
遺伝子仕事してるな

7

7. 匿名処理班

  • 2017年12月27日 15:12
  • ID:LB473dZg0 #

6番両方美人だなあ

8

8. 匿名処理班

  • 2017年12月27日 15:15
  • ID:44SnWOWG0 #

昔、学生時代の父の写真を見たら同じ頃の兄そっくりで、遺伝子すげえと思ったことがあるが、最近甥が幼少時の兄そっくりで、やっぱり遺伝すげえと思ったのを思い出した。

9

9. 匿名処理班

  • 2017年12月27日 16:09
  • ID:FOBNiU1m0 #

基本女の人のが先祖に似てんね

10

10. 匿名処理班

  • 2017年12月27日 16:21
  • ID:28rP6QLQ0 #

駄目だ泣ける
ご先祖さま、独りモンで申し訳ありません…

11

11. 匿名処理班

  • 2017年12月27日 16:21
  • ID:m14RDIo70 #

14の合成のセンスと15の代々同じ職に就いているのはいいね

12

12. 匿名処理班

  • 2017年12月27日 16:21
  • ID:DCv6QU7.0 #

祖母が美人だと孫も美人だね

13

13. 匿名処理班

  • 2017年12月27日 16:27
  • ID:ozsTuMAP0 #

すべて良いね
そして10の女性めっちゃ美しいね

14

14. 匿名処理班

  • 2017年12月27日 16:38
  • ID:YyRVaJ0b0 #

水色の車に乗ってる写真が洒落ていて素敵

15

15. 匿名処理班

  • 2017年12月27日 16:39
  • ID:WNqFQCNl0 #

姉が1歳の時の写真と
1歳の甥が笑っちゃうくらい似てた
髪が天然のソフトモヒカンになってしまうのも
お揃いだった

16

16. 匿名処理班

  • 2017年12月27日 17:14
  • ID:i1s2W2PO0 #

隔世遺伝ってけっこうあるのかな。自分も、お爺さんの一か所に落ち着かない性格が似ている。

17

17. 匿名処理班

  • 2017年12月27日 17:45
  • ID:nK71Ss4p0 #

家族の絆だね。

18

18. 匿名処理班

  • 2017年12月27日 17:57
  • ID:SipwYxwN0 #

面影ってあるよね。
やっぱ血のつながりって何かがある。
私も完全に外観は母方なので母方祖先の写真があったら同じようにやってみたい。

19

19. 匿名処理班

  • 2017年12月27日 17:57
  • ID:JMmQjjx30 #

11枚目の女性のお胸の大きさは父方の遺伝子なのだろうか

20

20. 匿名処理班

  • 2017年12月27日 18:22
  • ID:Tdr1Hic40 #

なんだか心の底が切なくなるねえ。
写真嫌いで過去の写真も殆ど残していない天涯孤独な人間としては、ちょっと早まったかな?って思わないでもない。
墓も名声も記録もなんも要らんのだけど、こういうのは何故か他人でもジンとくるものがあるな。

21

21. 匿名処理班

  • 2017年12月27日 18:30
  • ID:lKOihqe.0 #

11はステキな写真だけど
当時、白人と黒人で夫婦となって添い遂げるのは
かなりご苦労も多かったんじゃないかといらん想像してしまう

22

22. 匿名処理班

  • 2017年12月27日 19:08
  • ID:Up20uftE0 #

14が感慨深すぎて

23

23. 匿名処理班

  • 2017年12月27日 19:09
  • ID:OJICmjcr0 #

10の人ものすごく美人。

24

24. 匿名処理班

  • 2017年12月27日 19:46
  • ID:SVMQaNVz0 #

自分もやってみたくなる

25

25. 匿名処理班

  • 2017年12月27日 20:19
  • ID:hq8FpUHi0 #

育った環境や遺伝子の力はすさまじいもので容姿だけでなくどんな病気にかかるか子供を作る年齢や自殺しやすいかどうか、どの様な社会階層の職に就くのかまで似てくるわけで
まるで努力なんて無意味で運でその人の能力の伸びしろが決まりいくら努力しても伸びしろ以上の能力を手に入れることはできないと言われているように思う

26

26. 匿名処理班

  • 2017年12月27日 21:52
  • ID:WNqFQCNl0 #

ご先祖様の写真が残ってて
こういう写真を撮れるのは
ご先祖様も子孫もまっとうに生きて来たって
事だよなぁ〜

27

27. 匿名処理班

  • 2017年12月27日 22:19
  • ID:uwEk9mmL0 #

11 公民権運動の前後60年代かと思うが 白人女性が黒人男性と結婚するのは大変な愛と勇気が必要だったと思うと感慨深い 

28

28. 匿名処理班

  • 2017年12月27日 22:38
  • ID:nYUafAQR0 #

女性は、現世代のほうが目つきがキツいというか
眉毛の描き方(つり上がり角度)がシャープな気がする

服装や髪型は似せても、
現代の美的感覚としてそこは譲れなかったんだろうか…

29

29. 匿名処理班

  • 2017年12月28日 01:35
  • ID:fAp9I9hU0 #

やめろよこういうの泣くんだよ

30

30. 匿名処理班

  • 2017年12月28日 02:19
  • ID:ScPRBcHL0 #

先祖と子孫が似てるというだけで何故泣けてくるのだろう?

同じ遺伝子を運ぶ船として、決して楽ではない人生を生きた者同士の絆に感動するからか。

連綿と続く一族のドラマが垣間見えるからか?

どんなに孤独であっても、必ず血を分けた先祖がいると言う、揺るぎない事実があるんだよな。

31

31. 匿名処理班

  • 2017年12月28日 07:27
  • ID:xgFJzhSl0 #

11は当時の異人種カップルの大変さを想像すると何だか涙が……

32

32. 匿名処理班

  • 2017年12月28日 10:51
  • ID:j3Dg5XDy0 #

※28
案外子孫が同じ比較写真撮ったら流行が回転しておばあちゃん側に
雰囲気がそっくりになる可能性もあるね

33

33. 匿名処理班

  • 2017年12月28日 16:19
  • ID:4e4aoB.30 #

5は本人だなw

34

34. 匿名処理班

  • 2017年12月28日 21:03
  • ID:Qj49QneL0 #

3番可愛いけどこわいよ…
不安定すぎるよ…

35

35. 匿名処理班

  • 2017年12月28日 21:20
  • ID:.8i1nkzH0 #

5は鼻筋が同じ

36

36. 匿名処理班

  • 2017年12月28日 22:15
  • ID:eU4orwyD0 #

※10
同意。私の代で途絶えると思うと申し訳ない。
でも相手が要ることだし、どうしようもないよね。

37

37. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 10:04
  • ID:suasVKen0 #

15の消防士一家いいなぁ。なんとなく映画のバックドラフトを思い出した。

38

38. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 11:50
  • ID:Kc9FKjSa0 #

おれ泣いてなんかいないよ

39

39. 匿名処理班

  • 2017年12月29日 15:26
  • ID:B1Q6LBge0 #

素敵だね。
こうやって命をつないでいくんだね。
どの写真1枚を見てもそれぞれの時代に生きていく人達の夢や希望に溢れる表情なんかを見ると、私もいつか子供が出来たら母と撮った写真と同じ様に撮りたいな!

40

40. 匿名処理班

  • 2018年01月07日 07:35
  • ID:yyYrjaG40 #

なんか今の人顎長いなw
昔と比べて小さくなってるっていうのは何だったんだよ

41

41. 匿名処理班

  • 2020年05月10日 20:50
  • ID:voQEAXEy0 #

消防士の一家は、同じ場所で同じ姿勢で消防士の現場出動制服で撮影したのかな
ちょっと感動しちゃった

42

42. 匿名処理班

  • 2021年10月02日 18:05
  • ID:Z1ALZm450 #

うちの家系はみんな離れ目の下がり眉だから面白いことできそう

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link