0_e0
 大きく口を開けたイエアメガエル(Litoria caerulea)。その口の中には今まさに飲み込まれようとしている小さなヘビが悲痛な表情を浮かべている。

 この写真自体はずいぶん前から出回っているが、最近また海外掲示板に取り上げられ再び話題となった。

 まさに決定的瞬間をとらえた写真であるが、この写真の真相を探ってみよう。
広告

カエルはイエアメガエル

 撮影者や撮影日時・場所といった詳細は不明だ。しかしカエルがイエアメガエルであることはオーストラリア博物館の生物学者ジョディ・ロウリーのツイートによって確認されている。
1_e2
One Last Scream Into The Abysssss from WTF

ヘビの種類は?

 このヘビはイースタンブラウンスネークではないかと推測されている。2016年11月のグーグルプラスへの投稿には、
これはブラウンスネークを飲み込むイエアメガエルだ。撮影する前は昆虫か何かを食べているのだと思っていた。イースタンブラウンスネークは猛毒で知られる。ヘビはカエルに噛み付いたが、ご覧の通りカエルはピンピンしている。ヘビにとっては生憎なことだ……
 とある。

 だがキールバックの可能性もあるという。ブラウンスネークは猛毒を持つヘビだ。その毒のカエルへの作用は不明だが、好ましいものでない可能性の方が濃厚だ。

 いずれのヘビでもまだ小さな子供であろう。イエアメガエルは体長10センチ前後しかない。イースタンブラウンスネークの大人なら1.5メートル、キールバックの大人なら1メートルはある。

コラなのか?マジなのか?

 この写真が編集されたものである可能性も捨てきれない。だが本来捕食される側にあるはずのカエルが逆にヘビを食べるといったケースはままある。

 イエアメガエルの主食は昆虫だが、コウモリやネズミのような大きな獲物を狙うことも知られている。さらにカーペットニシキヘビや毒蛇のレッドベリードブラックスネークを食べる姿が観察されている。

関連記事:ねじれた食物連鎖、「カエルがヘビを食べる」

 更に他のカエルを食べることすらある。カエルは基本的に食欲旺盛で、目の前に動くものがあって、口に入りそうならとりあえずパクっと口に入れちゃう習性があるようだ。

 で、それが食べられるかどうかは口に入れてから考えるのだそうだ。

 爬虫類にとっても両生類にとっても、世界は弱肉強食だ。カエルがヘビを食わなかったとしても、いつかヘビがカエルを食らったことだろう。まさに食うか喰われるかなのだ。

 てことでこんなレアな画像。をコラ職人たちが放っておくわけがないだろう。

 いつものようにフォトショバトルが展開されていたことも付け加えておこう。
1_e3
image credit:reddit
2_e3
image credit:reddit
3_e1
image credit:reddit
4_e2
image credit:reddit
5
image credit:reddit
via:reddit / livescienceなど / translated by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
ねじれた食物連鎖、「カエルがヘビを食べる」(オーストラリア)


「見てる、めっちゃ見てる・・・」カエル先輩、鳥に睨まれ絶体絶命。その時とった行動は?


カエルがヘビの体に乗って遊んでいるぞ!?ヘビとカエルの不確かな関係(インドネシア)


なんでも残さずよく食べる「ウシガエル」の捕食映像


嵐はごちそう。大雨の中悠々自適に泳ぎ回る貪欲王、ウシガエルのかっこよさをスローモーションで

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年10月25日 14:31
  • ID:VZzCUeB60 #

これが丸呑み…

2

2. 匿名処理班

  • 2017年10月25日 14:37
  • ID:g8UZxe2y0 #

「ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ッッ!!!!!!」

3

3. 匿名処理班

  • 2017年10月25日 14:38
  • ID:VOnr1jik0 #

思った以上に絶望の表情でわろた

4

4. 匿名処理班

  • 2017年10月25日 14:39
  • ID:nvVEtEBX0 #

キアヌリーブスさん逃げて!!!笑

5

5. 匿名処理班

  • 2017年10月25日 14:51
  • ID:uP7cT1X30 #

キアヌーー!!!

6

6. 匿名処理班

  • 2017年10月25日 14:56
  • ID:nLgjfWuQ0 #

アクア様を入れたい

7

7.

  • 2017年10月25日 14:58
  • ID:GMaMgmfB0 #
8

8.

  • 2017年10月25日 15:00
  • ID:yvacyEbx0 #
9

9. 匿名処理班

  • 2017年10月25日 15:01
  • ID:z7JlwyAm0 #

最後のは変なセクシー路線に目覚めそうになったw

10

10. 匿名処理班

  • 2017年10月25日 15:18
  • ID:19bO7TRP0 #

実は秘密裏に共存契約を交わした最強タッグだったり…

11

11. 匿名処理班

  • 2017年10月25日 15:19
  • ID:JqQB4TCZ0 #

リプリーでワロ

12

12. 匿名処理班

  • 2017年10月25日 15:25
  • ID:anQS7Frx0 #

ムックもいずれこうなる

13

13. 匿名処理班

  • 2017年10月25日 15:35
  • ID:Q8JXLKUX0 #

逆ゥー!

14

14. 匿名処理班

  • 2017年10月25日 15:43
  • ID:G1mZ3LVJ0 #

ウシガエルとか大型のカエルが子供のヘビを食べるの有名じゃない?
昔から図鑑に書いてあった気がするけど・・・

15

15. 匿名処理班

  • 2017年10月25日 15:47
  • ID:k7YFvyMQ0 #

学術的な意味なんかよりも素材としての価値が問われるネット社会w

16

16. 匿名処理班

  • 2017年10月25日 15:57
  • ID:LqKVA9K40 #

ジャイアント・トードーなら魔術師やクルセイダーや女神ですら一気にパックリいくけどね(笑)
というかキアヌさん、また「喰われてる」んですけど…(笑)

17

17. 匿名処理班

  • 2017年10月25日 15:58
  • ID:UhkfAa8N0 #

あったかそうだ
なんかこういうスーツあるよね

18

18. 匿名処理班

  • 2017年10月25日 16:00
  • ID:..4PLARZ0 #

蛇の口の中にもフクロウが

19

19.

  • 2017年10月25日 16:04
  • ID:F6p7eGLC0 #
20

20. 匿名処理班

  • 2017年10月25日 16:07
  • ID:pimOZpRs0 #

蛇さん、ごめん。めっちゃワロタwwww
蛇さんのお口の中にもう一匹小さい子がいれば文句ないねんけどなー。と酷いことを思ってしまった。蛇さん。南無〜

21

21. 匿名処理班

  • 2017年10月25日 16:08
  • ID:cQbcRFTW0 #

これ、カエルの口に指突っ込んでヘビを引っ張り出して助けるって可能なのかな?
もう身体の消化始まってんのかなあ。助けてやりたいわ。

22

22. 匿名処理班

  • 2017年10月25日 16:31
  • ID:Xl1r615F0 #

ヘビ:写真撮ってないで助けて〜
カエル:ヘビ(゚д゚)ウマー

23

23. 匿名処理班

  • 2017年10月25日 16:36
  • ID:CdSCho6S0 #

別に必ずヘビ>カエルじゃないんだよね
肉食系統は大抵大きさが重要。大きい個体が小さい個体をエサにする
まぁ小さくても強ければ大きい個体をエサにする事もあるけどさ

24

24. 匿名処理班

  • 2017年10月25日 17:24
  • ID:I.KYE1mK0 #

うちのカエルたちも、口に入れてからペッと吐き出すこととかある。
美味しくない虫とか(バッタとか)だと...。

目をギュッと閉じて飲み下そうとしているけど、
この画像がほんとうなら飲み込んだのが尻尾からってことになるんだろうか。
だいたいうちでは頭からパクっと(昆虫とかの場合)食べることが多いんだけど、
飲み込まれたほうが出ようとこっち向きにいたら出れることはあるのかな。
(ちなみに頭から丸呑みされてると、昆虫側から出てこれたことは一度もない...)
イエアメはそうでもないけども、ヒキガエルなんかの口を閉じる力は
半端ではないから、ヒキガエルならたぶん出てこれないなと
うちの例で思った。イエアメは弱った時に強制給餌とかできる程度の
口の閉じる力だから、がんばれば出れるのか...??

25

25.

  • 2017年10月25日 17:38
  • ID:vVkUGquR0 #
26

26. 匿名処理班

  • 2017年10月25日 17:48
  • ID:dUMFY8eP0 #

※12
「ごっつ」のリアルポンキッキ思い出したワw

27

27. 匿名処理班

  • 2017年10月25日 18:16
  • ID:zVizge7Y0 #

ヘビ食べ食べカエル

28

28. 匿名処理班

  • 2017年10月25日 18:36
  • ID:DLh.qmEv0 #

コラだとヒストグラムが崩れる。
いま使ってるPCだとわからないので、誰か見てくれ。

29

29. 匿名処理班

  • 2017年10月25日 18:38
  • ID:EE8HBW.c0 #

ヘビを飼ってる身からすると半信半疑
イエアメが小ヘビを食べることは十分考えられるけど
めったに口を開けないヘビがあの状況で何故口を開けているのか
ちょっと出来すぎ感がある

30

30. 匿名処理班

  • 2017年10月25日 18:49
  • ID:kH0Yj2ud0 #

こんなに絶望的な表情のヘビ、初めて見た。
助けてあげたいのは山々だけど、自然界の動物の生き死にに人が手を貸すのは果たして正しいのかどうか。昔、千石先生が、傷ついて死んでしまうペンギンを写した映像に「このペンギンを助けるのは自然破壊です」とコメントしてたのを思い出す。

31

31. 匿名処理班

  • 2017年10月25日 19:58
  • ID:AsElbK.B0 #

※21
それをやるなら日本中のおっさんの口の中から生き白魚を救い出してやらなければフェアじゃないよ。

32

32. 匿名処理班

  • 2017年10月25日 20:08
  • ID:MewXqgpW0 #

消化できるのか?

33

33. 匿名処理班

  • 2017年10月25日 21:00
  • ID:sw.UoKNL0 #

ワイの前世やで…

34

34. 匿名処理班

  • 2017年10月25日 21:31
  • ID:zPAZS2tC0 #

※30
この手の話しは良くあるけど、ぶっちゃけ助けたかったら助けていいとおもう。
今までもこれからも、人間は植物、動物を食い続けるし、家畜と育てた植物は百歩譲っても、野生の動植物(特に魚とか)も普通に食っている。あげくに害虫は殺すし、こんな時だけそういうことを考えないといけないってことは無いだろう。割り切れる人はいいけど、そうじゃなければ助けるのもいい。 まあそういう自分は、カエルも蛇も好きなせいで助けることはできないが。

35

35. 匿名処理班

  • 2017年10月25日 21:48
  • ID:7xMY7r..0 #

キアヌは愛されてるな…

36

36. 匿名処理班

  • 2017年10月25日 22:51
  • ID:4LUPHZXi0 #

ホゲェーーー

37

37. 匿名処理班

  • 2017年10月26日 02:04
  • ID:LRvdsNAh0 #

コラが酷過ぎw w

38

38.

  • 2017年10月26日 02:25
  • ID:9VLDJy3h0 #
39

39. 匿名処理班

  • 2017年10月26日 07:24
  • ID:ji9lLV7Z0 #

コラ職人はキアヌ好きすぎやろw

40

40. 匿名処理班

  • 2017年10月26日 09:24
  • ID:393ir2qf0 #

カエルは異物など食えないモノだと胃ごと吐き出すそうだけど・・・コレまさかね・・・

ケロケロケロケロ〜の寸前?

41

41. 匿名処理班

  • 2017年10月26日 16:57
  • ID:PFhc4qh70 #

蛇小さすぎね?

42

42. 匿名処理班

  • 2017年10月26日 18:12
  • ID:u5dKIk7e0 #

ヘビ「こないだまでオタマだった奴にヤラれるとは...」

43

43. 匿名処理班

  • 2017年10月26日 18:14
  • ID:u5dKIk7e0 #

カエル「ながいモンは別腹」

44

44. 匿名処理班

  • 2017年10月26日 19:46
  • ID:2KiOnsIl0 #

米30
人間だけが捕食者みたいな言い方はしないでください
ここの人たちはそういう詭弁に流されやすいから

45

45. 匿名処理班

  • 2017年10月27日 06:16
  • ID:Zi1wPFEP0 #

※44
※30のどこを見てもそんな風には取れないんだが
君最近カラパイアのあちこちで啓発してるつもりになったコメントしてるけど、どれもずれまくってるよ
見てて恥ずかしいからやめてくれ

46

46. 匿名処理班

  • 2017年10月27日 14:06
  • ID:q3yAoHq00 #

爺さんがウシガエルが野生化してからマムシがヘッタって言ってたな

47

47. 匿名処理班

  • 2018年07月12日 11:00
  • ID:IcIcr4Wp0 #

安定のキアヌとシガニーで草

48

48.

  • 2020年02月01日 19:41
  • ID:ouqZaPhp0 #
49

49. 匿名処理班

  • 2020年12月11日 21:28
  • ID:0WAzVcTR0 #

ヘビの絶叫自体がすばらしい発想
1つの芸術作品として捉えたい
拡大するとスゴいことになってる系の作品は好き

50

50. 匿名処理班

  • 2023年03月05日 20:09
  • ID:PrrC.SlQ0 #

ワイだけ新時代で草

51

51. 匿名処理班

  • 2023年09月04日 10:58
  • ID:oK6k5.Nz0 #

カエルは何でも食べる
動かないもの以外は

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links